マガジンのカバー画像

睡眠第一生活と朝活

30
睡眠に関する事と、朝の習慣に関する事のまとめ
運営しているクリエイター

#プロテイン

筋トレ×8時間睡眠×高タンパク生活〈1ヵ月経過〉

筋トレ×8時間睡眠×高タンパク生活〈1ヵ月経過〉

「いつ見えもペタンコだな…」

最近、お風呂に入る前や着替えをする時にいつも自分のお腹を見てしまう。

以前は、あばらが透けてる一方でアンダーバストのすぐ下や下腹が「出てる」という程ではないけど、曲線を描いていた(笑)

それが、この1ヵ月は常にペタンコである。

筋トレ中心生活の始まり
4月1日、こんな記事を書いた。

testosteroneさんの本を読むうちに「筋トレをしよう!」というテンシ

もっとみる
【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。

【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。

「うーん。今日は届くかな?」

最近、ランチを終えた直後の悩み事。

「たんぱく質ノルマを、無事摂取できるのか?問題」がやってくる。

食事ログを1週間やってみた
突如マイブームと化した、testosteroneさんが啓蒙する「筋トレ」。

最初は日々の生活に筋トレを取り入れるだけ…と思っていたけれど、testosteroneさん監修のアプリを入れたり、本をいくつも読むうちに「筋トレ×食事×睡眠 

もっとみる
目指せ!睡眠×筋トレ×食事の3大マスター

目指せ!睡眠×筋トレ×食事の3大マスター

遂に課金してしまった…。

課金の動機は栄養
testosteroneさん監修のアプリownに食事の写真を撮るとAIが解析して栄養素を記録できるツールがある事を、アプリDLから数日経過して発見した私。

昨日は朝からパシャパシャと撮影して大興奮(笑)

出社前に、初めてザバスのプロテインドリンクを購入して撮影。
見事に商品を読み取って、パッケージに表記されている通りの栄養素が記録される。

おぉ!

もっとみる