見出し画像

DAY943(2023/10/19)家の風水について

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

最近投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。
1週間後に迫る転居とその準備(とサウナ)で戸惑っているところがたくさんですw

ということで、転居後の引っ越しについて風水も含め考えていきたいのでこの本を読んだ感想を書きます(荷造りしろよ、というのはなしでw)



🌟今日見てほしいひと
#移住  したい人
#サウナー
#転職活動
#移住活動
#これからの生き方
#仕事辛い
#ニート
#フリーター
#30代
#アラサー
#アラフォー
#引越し
#風水
#独身
#新婚
#一人暮らし
#まいたの
では、いきます~

🌟この本を読むきっかけ

私自身はそもそも今の家に居るつもりはないということで引っ越しを考えておりました。
そういったとしても東京に居るだけでなくもっと地方でやって行きたいと言ったところがかなりあったのでした
初めてとなる一人暮らしというものはなれないところが結構多いと言うことがあります。
私自身の両親はこの今の家を建てる時に風水というものをかなり気にしました。
風水に関する本もかなり出ているためまたトイレをきれいにしたり風呂をきれいにするといった水回りの基本的なところというのはこれまで何度も聞いてきました
しかしながら、そういった水回りとかっていうところについてはもっと分かっているはずなのですが、少しながらそれをうまく運用するための方法であったり、どういった部屋を決めていくのがいいのか?また外れた部屋になったとしても。どのように部屋の配置をすればいいのかといったところはかなり気になっておりました。
そういった意味で今回この本を購入して私が感じたことを3つ書いて

🌟1.方角は気にする

よく昔から言われているのは玄関の向きはどこになるのか?

風水をすごく気にする家がありました。

今私が住んでいる実家は30年位前に建てられたのですがその時に風水方角というのをかなり気にしておりました

西日を気にすることがかなり多いかもしれません。

それもそのはず、ずっと同じ場所にいれば、太陽の光が当たるわけですから・・・

実家の玄関の向きは南側に立てられているということがあるのとまた好きなものを出すときには、その方角に対して置いてくといったようなことをやっていた感じがします。

そういったこともあり我が家は昔から方角をかなり気にするタイプだったのかもしれません。

昔から方角を気にする人は多いと思うのですが、この影響でしょうか?

🌟2.掃除も、水回りも大切!

 トイレや風呂場といった水回りに限った話ではないですが、玄関も綺麗に掃除すると良いです。
経営者のかたがトイレを掃除するという話を聞いたことはあるかもしれません。
トイレは用をたすだけの場所と言うことと思われたり、また風呂もシャワーを浴びたりする場所と思われるから当たり前なのかもしれません。
侮ることなかれ。水回りということについていえば、しばらくしないとカビが生えてきたり、換気扇をかけないと、とにかく厄介な敵だったりするのです。
そういったこともあり、掃除することはもちろん大切なのですが、日頃からものをあまり持たない生活をする、もしくは掃除を心がける。といったことはとても大切になっていきます。


🌟3.ものが見えるところは陽、収納は陰!

普段私たちが目にする場所と、収納は2つの違いがあります。

それは陽と陰があるところ。

私たちの目に見えるところというのは、普段目の当たりにするところになっております。

しかし、しかしながら物置とか収納と言ったところに関しては、目に見えないところでもあり、影の部分でもあります。

アニメのどらえもんなんかが寝ているところとして収納を使っているところはありますがあれがまさに院の部分というところになっていると思うのです。

好きなものを影にしまっておく場合、本当に好きなものというのが影に宿ってしまうことがあります。

そのような場合、できたら自分の好きなものを外に出しておくといったところはとても大切になっていくのです。

というところで、真面目な感想にはなってないかもしれませんが、私が感じたことについてはこのような内容です。

では、これらを踏まえてやっていくことをどうしたらいいのかというのを書きます。


🌟結論.推しのもので部屋を埋めたい

ということが今回の私の結論になっております。

がしかしながら、服についていえば余り物を持ちすぎないタイプにして行きたいですし、さらに言えば、これからはどんどんどんどんものを捨てるようにして行くことが大切になっていくのだと思いますが、綺麗にすることも大切になっております。

そのためには、どんどんどんどん自分の好きなものというのを一つに極めて見ていこうかということも考えております。

最近まともに記事が書けてませんでしたが行為のような内容ですが・・・

🌟【超】重要なお知らせ!!


本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!



しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?