見出し画像

DAY844(2023/07/12) 外国人さん、人多すぎ~

京都市民の怒り爆発寸前? JR嵯峨野線「インバウンド大混雑」、JR西が抜本的対策を採らないワケ

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はネットで流れてきた上記のニュースで私が考えていることを書いていきます。


🌟今日見てほしい人

#京都  在住
#大阪
#奈良
#北海道
#東京
#広島
#福岡
#長崎
#沖縄
#岩手
#観光  に関する勉強している人

ではいくよ~

🌟有名な場所ばかり行くな!

私が今回言いたいのは、こういったことが結論になっております。

昨日まで行った愛媛県での体験をもとに、そして私がこれまでに、日本の8割以上の場所にたずねたことをもとに話していきます。

🌟松山市内で見た外国人について

この前まで松山市にいた時に思ったことがあります。

それは例え地方都市であったとしても、町の中心部であれば海外の人たちが必ずいるということです。

私はこれまで京都とか大阪とか神戸以外でも大都市で外国人を見たことはあります。

でそれ以外の都市に外国人はいないかと言われると、残念ながらこの前、愛媛県の松山市に行った時は何人か外国人がいました。

今のこのご時世であるから、新型コロナウィルスの影響がかなり落ち着いた時期だと思います。

少なくとも外国人はどこにでもいるもんだというふうに思っていますが、明らかに観光客がいすぎて逆に地元の人がいないというパターンもあります。

僕は土地柄上、どうしても外国人の観光客が町以外での、例えばお遍路する人たちにとってはいるんじゃないかというようなところになっております。

🌟京都や北海道などの多すぎる観光客問題

外国人が行きたい街として多いところとあるのが、東京以外であれば、京都や、北海道などが挙げられます。

それ以外の都市でも外国人にとって行きたいところというのはかなりいっぱいあるでしょう。

私は、このニュース見たときに京都が良い街でありながら、その京都の良さというものがはっきりとだされていないというのがあります。

それは公共交通機関の使いかたであったり、もしくは地元の人たちとのバランスというのがうまくできていないような感じがします。

もっとも東京とかであれば、通勤客がかなり多い状況です。

いつも銀座とか築地といったところは明らかに外国人観光客の方が多いのが実情です。

一方で京都や、北海道はどうでしょう?

これまでどちらの年も修学旅行の行き先であったりしたことがありました。

自分も中学時代の修学旅行の行き先は京都と奈良だったのですが、周りはほとんど修学旅行で来ている生徒たちが多かったです。

観光とまちなみと、いったところはとても大好きだったのがよかったのですが、はっきり言ってしまえば、今の京都というのは人がとても多すぎる気がします。

当然それは、北海道にも言えるわけであって、実際、沖縄でも外国人が明らかに多すぎるというのは言うまでもありません。

🌟人を分散させるには!?

公共交通機関を増やすというのに限界があるのでしたら、人を分散させるのが一番いい方法です。

しかしながら、分散させるために必要なのは他県へ行ってみたいと思わせる戦略というのが必要になってきます。

いや、それがわかっていれば苦労しないよと言うような人たちがいるのかもしれませんが、明らかに魅力が隠れてしまっているといったところがあります。

外国人の方を。住宅地へ連れて行こうとするのもなんか違うような気がしますが、あえて外国人を住宅地連れて見ると感じるものがあるかもしれません。

最近では外国人観光客が一般の家。おお。使いながら民泊という形で泊まることもあります。

どんどんこういったものが進めば京都北海道沖縄などっていった人が多すぎる所への過剰集中というのがなくなってくるでしょう。

現にこれから私が行こうとする広島県も観光地としてかなり多く、567前は明らかに住宅街と言われるところ(お店)でも英語のメニューがありました。

これからの時代は、京都や、大阪、北海道、沖縄といった観光地だけでなく、地元での。観光であったり、行ったことがない県への観光をやってみるといいと思います。 

🌟岩手県はどうなる?

今年の1月にアメリカのニューヨークタイムズが発表した2023年に行きたい都市ランキングで世界2位に選ばれた岩手県の盛岡市。

おそらくではあるのですが、海外からの観光客が岩手県にどんどん入ってくることもあるでしょう。

そして地元の人からしたら岩手県に人が来るのはかなり困ったというような状態になります。

観光客を受け入れる状態が無い岩手県ということもあるので、どんどんどんどんこう。外国人による利用が追いつかなくなって行くというのが現状です。

それは、航空交通機関がかなり少ない岩手県ということもあるのですが、北海道を除けば全国で最大の面積を誇ります。

さらに、岩手県の人口は全国でもかなり、小さい方に入るのです。

確かに岩手県について言えば、野球選手が出ていることで有名にもなったりしているわけですが、そういったところにいきなり外国人が来たりしてしまうとどうなってしまうんでしょうか?

京都、北海道のように人が増えすぎてしまうと、いった例になって財政破綻をしないようにして行きたいですね。・・・

🌟最後に

本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!


しゅーぞーのツイッター

しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?