ミニマリスト@すててこ

災害経験からミニマリストへ。 経済、テクノロジー、SDGs、食生活、地方都会比較、災害…

ミニマリスト@すててこ

災害経験からミニマリストへ。 経済、テクノロジー、SDGs、食生活、地方都会比較、災害対策についてミニマリストの視点から考えます。 地方7年→都内1年在住。 私と一緒に『少し先の未来』について考えて行きましょう https://www.instagram.com

記事一覧

ミニマリストになった経緯

ある年、実家が、台風による浸水被害にあいました。 私はその経験からミニマリストになる事を選び、 現在は都内で生活しています 今回は災害にあった私が 『ミニマリスト…

ミニマリスト生活スタートしてみませんか?(~新生活、引っ越し~)

新年度が始まりました スタートの春ですね 何かを始めるにはピッタリの季節 最近は若い人でもミニマリストを目指す人が多いようで 上京や新生活を期に ミニマリストの生…

秋の河辺

100

昼下がりのカフェ

100

朝影

100

だるま夕陽

100

春の陽

100

ペリカンのお腹

100

水辺の春

100
ミニマリストになった経緯

ミニマリストになった経緯

ある年、実家が、台風による浸水被害にあいました。
私はその経験からミニマリストになる事を選び、
現在は都内で生活しています

今回は災害にあった私が
『ミニマリストになった経緯』
について投稿します

1・災害にあって
ある日、突然の台風で
実家に帰る事ができなくなりました。
河川の氾濫で家は浸水しました。

その中には、
『写真』や、『子供の頃に作った物』など家族にとって大切な物も多くありました

もっとみる
ミニマリスト生活スタートしてみませんか?(~新生活、引っ越し~)

ミニマリスト生活スタートしてみませんか?(~新生活、引っ越し~)

新年度が始まりました
スタートの春ですね
何かを始めるにはピッタリの季節

最近は若い人でもミニマリストを目指す人が多いようで

上京や新生活を期に
ミニマリストの生活を取り入れてみませんか?

今回はミニマリストを始めたい人に
おすすめの
『 生活の見直しポイント 』を
紹介します

目次

収納の場所を取っている物

ストック

食器

テレビ

収納の場所を取っている物

まずは収納の中に何

もっとみる