マガジンのカバー画像

しょっさんが、買ってよかったもの

174
運営しているクリエイター

記事一覧

[自作キーボード] ErgoDash mini の田植えをしていた

[自作キーボード] ErgoDash mini の田植えをしていた

しばらく Perfume と PTAの活動にかかりっきりで、趣味に時間を使えていませんでした。そんな中、何を考えてるのか Dvorak の練習とかを始めてしまいます。

そんな中、ふと思い出したかのように ErgoDash mini のはんだ付けをしました。

いいですね。癒やされる。とりま左手側の田植えをしてみました。

ベリリウムの取り付けですね。

こちらにあるとおり、キーが入れられる部分全

もっとみる
Keychron Q8 Pro その後

Keychron Q8 Pro その後

Keychron Q8 が届いてから3週間くらいになる気がします。ただ、この2週間は半分くらい海外生活していたので、経験自体は1週間の時とほとんど変わっていない気がします。

それでも、嗚呼、いいなコレ。って思うところが明確になってきました。

ので、まとめました。

1. Alice レイアウトはわりかし肩に良い

分割キーボードと比較すれば、まだまだと言ったところはあります。それでも、思ったよ

もっとみる

DaVinci Resolve でスライド動画作る場合のメリデメ

昨今のスライド動画作成手法ですが、この方法を使った場合のメリットデメリットについて紹介します。

1. 変更容易性が高い

画面と音声を別々で管理することを前提にしていますから、画面や音声だけの差し替えが容易です。

表紙ページに年月日が入っているようなタイトルスライドがあった場合に、そのページだけを差し替えると言ったことも容易です。もちろん、通常の動画でも動揺に差し替え自体は可能です。ただフレー

もっとみる
最近のしょっさんのスライド動画撮影手法

最近のしょっさんのスライド動画撮影手法

以前はこんな感じで、動画は一発撮りしていたしょっさんです。

最近は事前の準備が面倒になってきたのと、DaVinci Resolve を趣味にする程度には動画で遊んでいるので、動画撮影に対する心構えとやり方が変わってきました。

1. とりあえず音声を録音する

画面にスクリプトか、元ネタを表示しながら CleanShot で画面つきで一旦録画します。必要なのは音声です。画面をそのまま使っても良い

もっとみる
Keychron Q8を使いつづけて 1週間

Keychron Q8を使いつづけて 1週間

初めての Alice Layout を使い始めてからだいたい一週間が経過しました。

Alice には慣れたんですけれど、将来的に40%とかのキーボードを利用したいがために、一番上の段を使わない使い方を強制しています。そっちが慣れない。

親指のスペースバーがでかい、的なことをおっしゃるみなさんの気持ちが分かってくるようになってきました。そもそもこのスペースキーは、スペースが良いのだろうかどうなの

もっとみる
[自作キーボード] ErgoDash mini を作り始める

[自作キーボード] ErgoDash mini を作り始める

しょっさん、もうすぐ台北へ行くのに、のんきにハンダ付けをしています。今度は、これ。ErgoDash mini です。

まだキーキャップもキースイッチも届いていないのに作り始めています。良いんです。準備しておけばいい。

ということで、今の状況です。こんな感じ。コレは、左手側かな。右手側も同じようにハンダ付けが終わっています。

いい感じに仕上がってきました。はんだも慣れたもので、片面のはんだ付け

もっとみる
2024 上半期、しょっさんが買ってまだ使っているオススメの品々

2024 上半期、しょっさんが買ってまだ使っているオススメの品々

買ったもの、と言っても「物」に限らず、Internet上で提供されているサブスクリプションやアプリケーションなどの抽象的なサービスも含みます。ここでの選定条件は次の通りです。

2024/1/1〜2024/6/20 までに注文したもの

2024/6/30 現在、継続して利用しているもの

白い Stream Deck MK.2

今年初めて買ったガジェットじゃないかしら。左手デバイスは数あれど、

もっとみる
Keychron Q8 Pro が届きました

Keychron Q8 Pro が届きました

HHKB HYBRID Type-S の体験から、3年半、久しぶりに新しいキーボードを買いました。

Keychron Q8 Pro です。

最初の印象は「重い」です。

そりゃそうです。フルアルミですもんね。1.7kg弱ですよ。キーボードとしてあるまじき重さです。ただ、コレがいい。

色はシェルホワイトを選択しました。キースイッチは赤軸です。

Q8 シリーズを選択した理由は「アリスレイアウト

もっとみる
Display その後の、更にその先

Display その後の、更にその先

更にその後の話ですが、LG さんから修理の方がいらっしゃってパネルを交換していただいて対応完了しました。

その後、数日経過しても何も問題が発生していないので、回復したとみて問題ないでしょう。元修理担当としては、パネル交換してるんだから平気だろうねと言う印象ではあります。
お陰様で、以前と同様に快適に過ごしています。

訪問修理対応はどうだった?

今回の LG の修理サポートは、個人的にはとても

もっとみる
三十数年ぶりにハンダしてみた

三十数年ぶりにハンダしてみた

新しいものを手に入れたら、まずは練習だ。

と言うことで、meishi2 のガイドを見ながら、ひとまずダイオードを付けてみた。

結果はこんな感じ。

小さい。老眼ツライ。見えない。1.5 くらいだとぎりぎりすぎる。Pro Micro つける時は何も見えないかもしれない。

方向を変えてもう一枚撮ってみた。

善し悪しが分からない。

とりあえず、高専時代にハンダ付け女王の異名を(俺が勝手に)つけ

もっとみる
新しい趣味への扉を開くの巻

新しい趣味への扉を開くの巻

もう長いこと HHKB での分割キーボード構成を続けていましたが、ちょっと飽きてきました。

飽きたとはいっても HHKB を捨て去るとかそういった気持ちはないんです。ただ、何となく、なんか新しいものが欲しい。そういう欲望渦巻く社会に私たちは暮らしています。

同じものを使いつづけている、と言うことは現状維持ではなく退化を示します。とはいえHHKB のような高級キーボードに勝てるようなものはそうそ

もっとみる
サンダルで、計 100km 走ってみて

サンダルで、計 100km 走ってみて

あれからだいたい 2ヶ月。サンダルでのランニングもとうとう 100km を超えました。

今朝のランニングを終えた時点で125.8kmだそうです。

気がついたら、昨年購入した足袋シューズよりも使っています。

足袋シューズ悪くないんだけど、季節柄「サンダルでいいや」になりがちです。

サンダルランの何が良いのか

さて、時節柄とはいえ、こんなにサンダルでのランが増えたのはいったい何故でしょうか。

もっとみる
Raycast Pro を使って海外の技術系サイトからの情報を素早く得る

Raycast Pro を使って海外の技術系サイトからの情報を素早く得る

昨晩、ふと Medium と Raycast Pro の組み合わせって相性良すぎるのでは?と試していたら、夜、寝られなくなったことを紹介します。

Raycast Pro で利用できる AI で、ブラウザで表示中の Web サイトの要約や質問のできると言う末恐ろしい機能があります。

論文を含め、アクセス可能な pdf などでの使い勝手はなかなかに良いのですが、一般の Web サイトでの利用は(´

もっとみる
DOIO KB16 ファーストインプレッション

DOIO KB16 ファーストインプレッション

白色があったので思わず買っちゃいました。

ということで新たな左手デバイスです。右手側に置いてますけど。
右手デバイスでもいいです。

何故買ってしまったのかというと DaVinci Resolve を趣味として遊んでいるからです。ノブが欲しくなったのです。

DaVinci Resolve ユーザとしては、ノブくらいは持っていたい。それに Lightroom での写真加工も日々の活動の一つです。

もっとみる