静岡アダルトチャイルドの会 『活動レポート』

アダルトチルドレンのための当事者団体です。 申込み不要ですので、直接会場へお越し下さい…

静岡アダルトチャイルドの会 『活動レポート』

アダルトチルドレンのための当事者団体です。 申込み不要ですので、直接会場へお越し下さい。 開催情報は当会HPよりご覧ください。 【公式HP】https://www.shizuoka-ac.group/ ※お問合せは、HP内の「お問合せ」ページからお願いします。

マガジン

記事一覧

固定された記事

静岡アダルトチャイルドの会についてのご説明。

【初めに】任意団体 静岡アダルトチャイルドの会【略称SAC,静岡ACの会】は、アダルトチルドレンを自認する方々のために、当事者同士が交流のできる場所を目指して設立し…

6/2(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 アジサイは6月から7月の花だと思っていたのですが、公園を行けば色とりどりの種類が咲いています。雨に打たれるとなお艶やかさが増すアジサイは、大変魅力的…

5/18(土)出さない手紙【アフターレポート】

【初めに】 フェローシップ(参加者の任意の集い)として、文字を書くセルフワークを開催しました。 【当日の内容】 15:30~ 15:40 事前説明 15:40~ 16:10 個人作業(…

5/18(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 今日は日差しが眩しいほどに快晴でした。会議室の窓を開けると、薄手のカーテンがゆらゆらと揺れて、爽やかな風が通り抜けます。 本日は不定期会も含めて、3…

5/12(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 今日はクーラーも暖房もいらない、ちょうどいい天気と室温でした。 外に植えられた花々の香りが会議室にもよそいでいたようで、終始ホッとできるような居心地…

4/28(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 最近は暖かい日が続いています。会議室の小窓からこもれる日差しと涼やかな風に心が落ち着きます。 【当日の内容】 【お知らせ】 【再記】「出さない手紙」…

4/20(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 桜の花びらが舞い落ちる姿に淡い切なさを感じます。しかし、その儚さの下に小さくも芽吹く若葉の緑が、新しい季節の訪れを知らせてくれます。 まだまだ、花粉…

3/31(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 春の訪れを感じる暖かい日々が増えてきました。明日からは新年度の始まりです。元日と新年度と、2回の新たなスタートを感じる機会があって身が引き締まります…

3/30(土)ランチの会【アフターレポート】

【お詫びとお知らせ】 本日、集合場所へ11:15より待機をしておりました。本日の駿府公園は、お花見シーズンと他イベントが重なり混雑していたため、事前にレジャーシート…

3/16(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 年度替わりが迫ってきました。元日から打ち立てたのに、さっそく続かずに投げてしまった目標がたくさん出てきました。 4月1日を境に、もう一度始めたいことと…

2/25(日)活動報告会&AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 鼻のむず痒さに、春の訪れを感じ始めました。マスクから解放されて、思い切り鼻から息を吸い込むことができるのは、一体いつになるのでしょうか。この季節は、…

2/3(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 今冬は本当に暖冬なのでしょうか。そう疑ってしまうくらいに、朝晩は厳しい寒さが続いています。 かじかんで赤くなった両手にクリームを塗り、春の訪れを待ち…

1/21(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 昨日から雨が降り続き、どんよりとした天気でした。雨の中での当事者会は数少ないため、会の進め方や時間調整などを考えることのできる、良い機会となりました…

1/6(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 本日、新年一回目の当事者会となりました。年が明けると、ついつい無理な目標を掲げて満足してしまうことがあります。今後も仲間との分かち合いを通して、変え…

12/17(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】 暖かい料理が恋しい季節になりました。時間の経った野菜たちも、適当に切って敷き詰めれば立派なちゃんこ鍋の完成です。 この一年間の、自身の心境や行動を丁…

12/10(日)ランチの会【アフターレポート】

【初めに】 師走に行うピクニックもまた趣きがあります。 今月は一回分しか会議室を予約できなかった為、残りの1回分の活動をランチの会としました。 【当日の内容】 …

静岡アダルトチャイルドの会についてのご説明。

静岡アダルトチャイルドの会についてのご説明。


【初めに】任意団体 静岡アダルトチャイルドの会【略称SAC,静岡ACの会】は、アダルトチルドレンを自認する方々のために、当事者同士が交流のできる場所を目指して設立した当事者団体です。

当会HPを是非ご覧ください。

【活動内容】①noteでの活動

主に活動報告(アフターレポート)を投稿しています。

当会で配布している資料の一覧や、当会の運営理念に関する記事は、こちらからご覧ください。

もっとみる
6/2(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

6/2(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

アジサイは6月から7月の花だと思っていたのですが、公園を行けば色とりどりの種類が咲いています。雨に打たれるとなお艶やかさが増すアジサイは、大変魅力的です。
夜の小さな肌寒さともお別れが近づいてきた6月初週、今日もAC分かち合いの会を開催しました。

【当日の内容】

10:30~ 10:50 個人の分かち合いの時間
10:50~ 11:40 お茶の時間

【今回の感想、及び謝辞】

もっとみる
5/18(土)出さない手紙【アフターレポート】

5/18(土)出さない手紙【アフターレポート】

【初めに】

フェローシップ(参加者の任意の集い)として、文字を書くセルフワークを開催しました。

【当日の内容】

15:30~ 15:40 事前説明
15:40~ 16:10 個人作業(手紙の執筆)
16:10~ 16:25 書いた感想の分かち合い
16:25~ 16:30 呼吸法の実施

【今回の感想、及び謝辞】

他者または自分へ。喜怒哀楽、どのような感情の手紙でもよいという条件のもと執筆

もっとみる
5/18(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

5/18(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

今日は日差しが眩しいほどに快晴でした。会議室の窓を開けると、薄手のカーテンがゆらゆらと揺れて、爽やかな風が通り抜けます。
本日は不定期会も含めて、3時間という長丁場の会となりました。

【当日の内容】

13:45~ 14:25 個人の分かち合いの時間
14:25~ 15:30 お茶の時間
15:30~ 16:30 不定期会(任意)

不定期会「出さない手紙」のレポートは、こちらから

もっとみる
5/12(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

5/12(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

今日はクーラーも暖房もいらない、ちょうどいい天気と室温でした。
外に植えられた花々の香りが会議室にもよそいでいたようで、終始ホッとできるような居心地でした。

【当日の内容】

10:15~ 11:10 個人の分かち合いの時間
11:10~ 12:00 お茶の時間
12:00~   片づけ

※写真を撮り忘れました。

【お知らせ】

【再記】「出さない手紙」お試し開

もっとみる
4/28(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

4/28(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

最近は暖かい日が続いています。会議室の小窓からこもれる日差しと涼やかな風に心が落ち着きます。

【当日の内容】

【お知らせ】

【再記】「出さない手紙」お試し開催のお知らせ

フェローシップ(参加者の任意の集い)として、文字を書くセルフワークを開催予定です。参加者皆様のご感想を持って、定期的な開催を計画しています。ぜひご参加ください。

《開催日》
5/18(土)15:30~16:

もっとみる
4/20(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

4/20(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

桜の花びらが舞い落ちる姿に淡い切なさを感じます。しかし、その儚さの下に小さくも芽吹く若葉の緑が、新しい季節の訪れを知らせてくれます。
まだまだ、花粉と夢を渡る黄色い砂(黄砂)は収まりそうにありませんが、今年度もひたむきに当会の活動を続けていきたいと思います。

【当日の内容】

写真を撮り忘れました。

【お知らせ】

【再記】「出さない手紙」お試し開催のお知らせ

フェローシップ(

もっとみる
3/31(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

3/31(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

春の訪れを感じる暖かい日々が増えてきました。明日からは新年度の始まりです。元日と新年度と、2回の新たなスタートを感じる機会があって身が引き締まります。

【当日の内容】

写真を撮り忘れました。

【お知らせ】

「出さない手紙」お試し開催のお知らせ

フェローシップ(参加者の任意の集い)として、文字を書くセルフワークを開催予定です。参加者皆様のご感想を持って、定期的な開催を計画して

もっとみる
3/30(土)ランチの会【アフターレポート】

3/30(土)ランチの会【アフターレポート】


【お詫びとお知らせ】

本日、集合場所へ11:15より待機をしておりました。本日の駿府公園は、お花見シーズンと他イベントが重なり混雑していたため、事前にレジャーシートを敷いて場所を確保する必要がありました。
ランチの会のページでは、「レジャーシートを持った運営者が立っている」と記載していましたが、上記の事情からレジャーシートを持たずに立っていました。

もしも、本日のランチの会で運営者を見つける

もっとみる
3/16(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

3/16(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

年度替わりが迫ってきました。元日から打ち立てたのに、さっそく続かずに投げてしまった目標がたくさん出てきました。
4月1日を境に、もう一度始めたいことと、手放したいことを見分けたいと思います。

【当日の内容】

【お知らせ】

①【再記】今後の活動時間について

当会では現状、月二回程度の活動目標を掲げておりますが、会議室の予約状況により、まれに午後(13:00くらい)のスタートにな

もっとみる
2/25(日)活動報告会&AC分かち合いの会【アフターレポート】

2/25(日)活動報告会&AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

鼻のむず痒さに、春の訪れを感じ始めました。マスクから解放されて、思い切り鼻から息を吸い込むことができるのは、一体いつになるのでしょうか。この季節は、スギとヒノキが少し憎く感じてしまいます。
今年もあらゆる花粉症グッズを買い込み、万全の準備をしてから活動報告会とAC分かち合いの会を行いました。

【当日の内容】

写真を撮り忘れました😓

【活動報告の内容】

①今年度の会計報告を行

もっとみる
2/3(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

2/3(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

今冬は本当に暖冬なのでしょうか。そう疑ってしまうくらいに、朝晩は厳しい寒さが続いています。
かじかんで赤くなった両手にクリームを塗り、春の訪れを待ちつつ、今回もAC分かち合いの会が始まります。

【当日の内容】

【お知らせ】

①【活動報告会】2/25(日)13:00~14:00

当会の一年を通した活動報告会を13:00~14:00にて行います。
予約不要、事前連絡不要ですので、

もっとみる
1/21(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

1/21(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

昨日から雨が降り続き、どんよりとした天気でした。雨の中での当事者会は数少ないため、会の進め方や時間調整などを考えることのできる、良い機会となりました。

【当日の内容】

【今回の感想、及び謝辞】

今春をもちまして、当会の設立より一年を迎えるにあたり、これからの運営姿勢を考えることができました。ありがとうございました。

ご周知頂いている団体様、ならびに福祉施設、医療施設様。日頃は

もっとみる
1/6(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

1/6(土)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

本日、新年一回目の当事者会となりました。年が明けると、ついつい無理な目標を掲げて満足してしまうことがあります。今後も仲間との分かち合いを通して、変えられるものと変えられないもの、その二つを見分ける智慧を養っていきたいと思います。

改めまして、昨年は皆様のお力添えもあり充実した会となりました。感謝とともに、今後もACを自認する多くの方々の一助となるよう研鑽を重ねて参りたいと思います。

もっとみる
12/17(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

12/17(日)AC分かち合いの会【アフターレポート】

【初めに】

暖かい料理が恋しい季節になりました。時間の経った野菜たちも、適当に切って敷き詰めれば立派なちゃんこ鍋の完成です。
この一年間の、自身の心境や行動を丁寧に振り返りながら、今年最後のAC分かち合いの会が始まります。

【当日の内容】

【お知らせ】

当会HP、お知らせページより、『2023年活動の謝辞』を追加しました。
下記URLよりご確認いただけます。本年もありがとうございました。

もっとみる
12/10(日)ランチの会【アフターレポート】

12/10(日)ランチの会【アフターレポート】


【初めに】

師走に行うピクニックもまた趣きがあります。
今月は一回分しか会議室を予約できなかった為、残りの1回分の活動をランチの会としました。

【当日の内容】

駿府城公園内を利用し、レジャーシートを敷いて参加者がそれぞれ持参したお昼ご飯を食べつつ、近況の報告や雑談を楽しみました。
当日は晴天で無風だったため、ほのかな陽の暖かさも感じることができました。

【お知らせ】

当会HP、お知らせ

もっとみる