見出し画像

#140字小説『コギャルを羨むギャルの石化』/お題:女子大生の日/Twitter投稿8/21

2023年8月にTwitter(Xと呼んだ方がいいの?)へ投稿した
140字小説を紹介します

※改行などはTwitter投稿時(Xへポストと言わないと通じなくなる?)
 から修正しています。

『コギャルを羨むギャルの石化』

職場のお局がよく愚痴る。曰く、時代の犠牲者なんだとか。
「高校生の時は女子大生ブームで、いざ受験をがんばって華のキャンパスライフを送れるかと思ったら、女子高生の方がステータス上がったの」
いや、関係ないんじゃない。何歳だってかわいい子はチヤホヤされる。
現に……口が裂けても言えない。

2023年8月21日作

◆8月21日は「女子大生の日」らしいので
 自主お題として創作しました。

1913年(大正2年)に日本で初めて女性が大学に入学することを
許可されたことを記念する日みたいですね。

本文は、90年代後半のコギャルブーム(時代の主役は女子高生だった!?)
に女子大生だったお局(2023年現在は、アラフィフぐらいでしょうか)の
お話でした。

いつの時代も、何歳でも、自分の好きな格好をして堂々と生きている方は
かっこいいんじゃないか、と個人的には思います。
「イタい……」なんて陰でコソコソ言う人達の声なんて蹴散らして!
……といいつつ、自分はおしゃれ第一よりも「楽な格好」が
一番好きなんですけどね。

★Twitterのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 #今日はなんの日 タグを付けて、投稿したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆同じように(?)ルッキズムがテーマのショートショートです。
 【#毎週ショートショートnote】という企画に参加した記事です。
 410字:1分半程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓


プロフィール記事はこちら。 ↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)