白うさぎ

文章を上手に書けるようになりたい。 そんな気持ちから始めました。

白うさぎ

文章を上手に書けるようになりたい。 そんな気持ちから始めました。

記事一覧

ギター

娘が『ぼっち•ざ・ろっく!』にハマったのがきっかけで、パパと折半して購入したアコースティックギター。 気づけば家族みんなで触っています。 やるからには何か1曲弾け…

白うさぎ
1年前

推し活日記

King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY、参加してきましたーーーーー!! 私は日産スタジアム2日目千秋楽の6月4日に、今回も安定のボッチ参戦。だんだん慣れて…

白うさぎ
1年前
2

推し活日記

私には推しと呼んでいる人やバンドがいくつあります。Live参加が主な推し活になるのですが、今年に入ってからいくつかLiveへ参戦しているので、たまには自由に推し活日記を…

白うさぎ
1年前
2

大河ドラマと私

今年の大河ドラマは松潤主演の『どうする家康』ですね。始まってから早4ヶ月が経ちました。これまでの家康さんと比べると、なんとなく頼りなさみたいなものがありつつも、…

白うさぎ
1年前
1

ともだち

『友達』といったら、どんな人を思い浮かべますか? 幼馴染や学生の頃所属していた部活での友達、気の合う会社の同僚さんなどが頭に浮かびますが、私の場合は推し活で出会…

白うさぎ
1年前

続・こだわりの話

前回の日記でこだわりについて書いたのですが、自分の中で見つめ直した結果、これかな、というものがありましたので、続編として書いてみたいと思います。 食洗機にお皿を…

白うさぎ
1年前

こだわり、とは?

こだわっていること、ありますか? 知らぬうちに『こだわり』がうまれたり、人から指摘されて気がついたりといろいろあると思います。今日は『私の家事のこだわり』につい…

白うさぎ
1年前

試してみたいけど…

美容系YouTuberさんの動画を見て、私もそろそろデパートメントコスメ(通称デパコス)にトライしてみたいと思うこと数年。いまだに手を伸ばせていません。 敏感肌だし、高…

白うさぎ
1年前
1

至福の時間

1日の中で1番好きな時間はありますか? 飲食が好きな人は食事とか、お酒を飲んでいるとき。ゲームが好きならプレイしているときなど、人それぞれあると思います。 私の場…

白うさぎ
1年前

思い出の先生

明日から小学生の子供の新学期が始まります。 今年はどんな先生が担任になるんだろうと考えていたら、なぜが私の小学6年生の頃の担任の先生を思い出しました。 その先生は…

白うさぎ
1年前

カレーの思い出

カレーといえばみんな大好きな料理ですから、皆さんひとつくらいは好きなお店とか、思い出のカレーがあるんじゃないでしょうか。そうそう、カレーといえば1つ、私にも忘れ…

白うさぎ
1年前

始めた事

ブログを始めて6日経過しました。これで5つ目の投稿になりますが、相変わらず文章を書くのって難しい。。 今関わっている仕事でひょっとしたらブログを担当するかもしれな…

白うさぎ
1年前
2

突き動かすもの

3月31日からAmazonプライムで、私の愛するバンドKing Gnuの東京ドーム公演が配信開始されました。 日付が変わった瞬間、ライブ会場のように部屋の電気を消していざ再生開…

白うさぎ
1年前

YouTube沼にハマる私

YouTubeを見ていると出現する「おすすめ動画」って、どれくらいの方々が見るのでしょう?私は割と見てしまいます。 たまにどこに関連して出てきたの?と思うチャンネルも…

白うさぎ
1年前
3

見えてるはずなのに?

車同士の衝突事故のニュースを見ました。田んぼに囲まれた見通しの良い交差点で起きた、ワンボックスカーと乗用車の事故だったそうです。 あれ?なんだか見覚えがあるよう…

白うさぎ
1年前

つるつるフライパン最高!

長年同じお店で買っていたけど、すぐに張り付くようになってしまうので、試しに違うお店で買ってみました。見た目がつるつるしたフライパン。 炒め物で使ってみた感想は、…

白うさぎ
1年前

ギター

娘が『ぼっち•ざ・ろっく!』にハマったのがきっかけで、パパと折半して購入したアコースティックギター。
気づけば家族みんなで触っています。

やるからには何か1曲弾けるようになったほうが楽しいと思うのですが、コード1つ1つ綺麗な音を出すのが難しい!!
私自身、打楽器に関しては多少経験がありますが、ギターに関しては全くの0知識。聞く専門。一体何からやるのが正解なのか。

まずは基本中の基本。左手の爪の

もっとみる

推し活日記

King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY、参加してきましたーーーーー!!
私は日産スタジアム2日目千秋楽の6月4日に、今回も安定のボッチ参戦。だんだん慣れてきました(笑)

ヌーの Liveは武道館が初参戦でしたので、今回初めて堂々と声を出してもOK、一緒に歌ってもOKということで、これまで以上に心の底から楽しい時間を過ごさせていただきました

もっとみる

推し活日記

私には推しと呼んでいる人やバンドがいくつあります。Live参加が主な推し活になるのですが、今年に入ってからいくつかLiveへ参戦しているので、たまには自由に推し活日記を書いてみようと思います。
添削が入らないので、いつもより読みにくい文章かもしれません。。

本日5月20日は、渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われた、「SHOW WESUGI ACOUSTIC TOUR SPOILS 2

もっとみる

大河ドラマと私

今年の大河ドラマは松潤主演の『どうする家康』ですね。始まってから早4ヶ月が経ちました。これまでの家康さんと比べると、なんとなく頼りなさみたいなものがありつつも、家臣に対して乱暴な扱いをしないなど、共感の持てるキャラクターで今後どうなっていくのか楽しみです。

私が大河ドラマを見始めたのはいつだったのか振り返ると、『信長』『琉球の風』『秀吉』などを思い出します。当時は父が見ていたので、毎回真剣に見て

もっとみる

ともだち

『友達』といったら、どんな人を思い浮かべますか?
幼馴染や学生の頃所属していた部活での友達、気の合う会社の同僚さんなどが頭に浮かびますが、私の場合は推し活で出会った友達も一緒に浮かびます。

友達って大体が実際に出会い接していく中で仲良くなるという流れが一般的だと思います。でも推し活の場合は出会い方が独特です。

私の場合、当時使用していたmixiへの投稿にコメントをくれたのがきっかけでした。

もっとみる

続・こだわりの話

前回の日記でこだわりについて書いたのですが、自分の中で見つめ直した結果、これかな、というものがありましたので、続編として書いてみたいと思います。

食洗機にお皿を入れるとき。
我が家の食洗機はビルドイン型(部屋に備え付けのタイプ)です。最初から最後まで全自動で洗って乾かしてくれるモードと、乾燥のみのモードがありまして、今回は、乾燥のみのモードの話をします。

食洗機を使っている人なら理解してくれる

もっとみる

こだわり、とは?

こだわっていること、ありますか?
知らぬうちに『こだわり』がうまれたり、人から指摘されて気がついたりといろいろあると思います。今日は『私の家事のこだわり』について書いてみようと思います。

私の家事のこだわり
その1:食洗機内の乾いた食器は、寝る前に全て片付ける。
その2:晩御飯が終わったら、作業台を拭き上げる。
その3:お風呂を毎日洗う。
その4:洗濯物の干し方が決まっている(干す位置など)。

もっとみる

試してみたいけど…

美容系YouTuberさんの動画を見て、私もそろそろデパートメントコスメ(通称デパコス)にトライしてみたいと思うこと数年。いまだに手を伸ばせていません。

敏感肌だし、高価だからとて必ずしも自分の肌に合うとは限らないので、もし合わなかったら…と思うとなかなか踏ん切りがつかず。
デパートへ行ってもコスメコーナーは横目で見て通り過ぎていました。

そんなおり、先日原宿の『@コスメTOKYO』に行きまし

もっとみる

至福の時間

1日の中で1番好きな時間はありますか?
飲食が好きな人は食事とか、お酒を飲んでいるとき。ゲームが好きならプレイしているときなど、人それぞれあると思います。
私の場合は、好きな曲などを聴きながらロジック誌の問題を解いている時間です。

聴くのは好きな曲だけでなく、ラジオやYouTubeのときもありますが、ロジック誌は(出版社は何社か変わりましたが)学生の頃からずっと変わりません。かれこれ何年になるの

もっとみる

思い出の先生

明日から小学生の子供の新学期が始まります。
今年はどんな先生が担任になるんだろうと考えていたら、なぜが私の小学6年生の頃の担任の先生を思い出しました。

その先生は若い男性で、ヤンチャな風貌。一見怖そうでしたが、話してみると優しくて、バレンタインではクラスの女子からチョコレートを貰うくらの人気者でした。男子にとっても年上のお兄さんのような存在だったと思います。

ところが3月のある日。先生とあるク

もっとみる

カレーの思い出

カレーといえばみんな大好きな料理ですから、皆さんひとつくらいは好きなお店とか、思い出のカレーがあるんじゃないでしょうか。そうそう、カレーといえば1つ、私にも忘れられない思い出があるんです。

かなり前に浅草で友人と食べたインドカレーです。当時の私は今よりも辛みセンサーが敏感だったので、そこのお店で1番マイルドだったバターチキンカレーを頼みました。

誤解がないように先に言っておきますが、カレーはと

もっとみる

始めた事

ブログを始めて6日経過しました。これで5つ目の投稿になりますが、相変わらず文章を書くのって難しい。。

今関わっている仕事でひょっとしたらブログを担当するかもしれない事、単純に文章をもっと上手に書けるようになりたいと思った事が、文章を書きはじめたきっかけでした。

ただ好きに書いてしまうとあまり勉強にならないので、毎回お題と文字数を設定して書くようにしています。先生は、Webライターの夫。

日記

もっとみる

突き動かすもの

3月31日からAmazonプライムで、私の愛するバンドKing Gnuの東京ドーム公演が配信開始されました。

日付が変わった瞬間、ライブ会場のように部屋の電気を消していざ再生開始。
会場でしっかり体験してきたのにも関わらず、テンション爆上がりであっという間の2時間でした。これから何度もこんなふうに楽しめるなんて最高ですね!

そして今日は、この配信の告知看板が掲示されている表参道交差点付近へ行っ

もっとみる

YouTube沼にハマる私

YouTubeを見ていると出現する「おすすめ動画」って、どれくらいの方々が見るのでしょう?私は割と見てしまいます。

たまにどこに関連して出てきたの?と思うチャンネルもありますが、試しに見てみると楽しくてついついまたチャンネル登録が増えていきます。すっかりYouTubeさんに踊らされている私。

普段私は、美容系や料理系、そして音楽系のYouTubeチャンネルを見る事が多いのですが、
先日いきなり

もっとみる

見えてるはずなのに?

車同士の衝突事故のニュースを見ました。田んぼに囲まれた見通しの良い交差点で起きた、ワンボックスカーと乗用車の事故だったそうです。

あれ?なんだか見覚えがあるような光景…。

高3の頃の話です。自転車で学校に通っていた私は、それこそ今日事故が起きたような田んぼに囲まれた交差点で、いつものように車の往来が途切れるのを自転車から降りて待っていました。

そろそろかな?と思ったら突然、前から来た車と右か

もっとみる

つるつるフライパン最高!

長年同じお店で買っていたけど、すぐに張り付くようになってしまうので、試しに違うお店で買ってみました。見た目がつるつるしたフライパン。

炒め物で使ってみた感想は、全く張り付くことなく、なんてストレスフリー!と感動するくらいのつるつるパワーを感じましたが、揚げ物ではどうなのか。
力を試すべく今日の晩ご飯は、チキンカツを作りました。

途中で油が跳ねることもなく、そしてフライパンの底面に焦げ付いたりす

もっとみる