ともだち

『友達』といったら、どんな人を思い浮かべますか?
幼馴染や学生の頃所属していた部活での友達、気の合う会社の同僚さんなどが頭に浮かびますが、私の場合は推し活で出会った友達も一緒に浮かびます。

友達って大体が実際に出会い接していく中で仲良くなるという流れが一般的だと思います。でも推し活の場合は出会い方が独特です。

私の場合、当時使用していたmixiへの投稿にコメントをくれたのがきっかけでした。
顔も名前も分からないのに、とても嬉しくて、早く仲良くなりたくてワクワクしたのを今でも覚えています。
気づけば20年くらいの付き合いです。

彼女とは年齢は偶然にも同じ学年ですが、住んでいる場所も、過ごしてきた環境も全く違います。ですが、毎年お互いのお誕生日にプレゼントを贈りあったり、遠征の際は一緒にご飯を食べたり、お互いの本名も知っているけれど、呼び方はずっとハンドルネームのまま。
ただ推している人が同じという共通点だけで、人ってここまで仲良くなれるものなのですね。
もはや幼馴染や学生生活で仲良くなった友達と関係性は変わりません。

出会い方はどうであれ、友達はいつまでも大切に、そして仲良くしていけたらいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?