マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

#映画

意地悪な女性上司に負けず奮闘する話といえば・・・2021年9月24日

意地悪な女性上司に負けず奮闘する話といえば・・・2021年9月24日

 自称「今ごろ? な女」神垣です。

 だいたい世間より遅く、ハマってしまうようでして・・・

 今日はドラマの紹介です。

 海外ドラマファンからは
「今さら?」「今ごろ?」という声が聞こえてきそうですが
 1周遅れて知りました。
 Netflixで配信の「エミリー、パリへ行く」。

 次女に「『エミリー、パリへ行く』知っとる?」と聞いたら
「結構前に見たよ」という冷ややかな返信が……。

 そ

もっとみる
あなたなら、どうする? 2021年4月16日

あなたなら、どうする? 2021年4月16日

 おはようございます。自称「じわじわきている女」神垣です。

 今日は、映画の話・・・

 昨日、映画「ノマドランド」を観ました。

 アカデミー賞でも主要6部門ノミネートされていて
 注目の作品です。

 勤務先と住まいを失った中年?
 いえ、熟年女性のファーンが
 キャンピングカーで季節労働をしながら転々とする
 というお話。

 Amazonの配送センターとか、国立公園の清掃係とか
 レスト

もっとみる
あれは、土屋さんだったのか・・・2021年12月13日

あれは、土屋さんだったのか・・・2021年12月13日

 おはようございます。自称「どんだけ~な女」神垣です。

 夢に大泉洋が出てきました・・・

 Netflix映画「浅草キッド」を観ました。

 新作映画を劇場へ行かなくても観られるのが
 時代だなぁ~と思いつつ、iPhoneで鑑賞。
 小さい画面で観ても、十分見応えがありました。

 ビートたけし役を柳楽優弥さん、
 たけしの師匠・深見千三郎を大泉洋さんが演じ、
 劇団ひとりさんが監督・脚本の作

もっとみる
映画「MINAMATA―ミナマタ―」2021年9月27日

映画「MINAMATA―ミナマタ―」2021年9月27日

 おはようございます。自称「広く勧める女」神垣です。

 多分、当分の間、人に勧めます・・・

 先週、映画「MINAMATA―ミナマタ―」を観てきました。

 先週のメルマガあとがきで
 もう、こ難しい映画やドラマは観たくない!
 と言い放った舌の根も乾かぬうちに、
 公開日翌日の劇場へ。

 この映画を観たいと思っていたのは
「写真家ユージン・スミスと水俣の実話から生まれた作品」
 という以上

もっとみる
「007 No Time To Die」のマニアックな見どころ 2021年10月4日

「007 No Time To Die」のマニアックな見どころ 2021年10月4日

 おはようございます。自称「語る女」神垣です。

 映画「007 No Time To Die」を観てきました。

 新型コロナによる延期に次ぐ延期で、
 待ちに待った本作ですが、やっと観ることができて満足です。

 オープニングのアニメーションと
 ビリー・アイリッシュによる主題歌がカッコイイ!

 それ以上に、本作の見どころが
 能面、庭園、悪役の装いなど、
「日本」を感じさせるモチーフです。

もっとみる
近日公開。映画の秋 2021年8月23日

近日公開。映画の秋 2021年8月23日

 長く続いた雨がやっと止みました。

 止まない雨はない。
 明けない夜はない。
 
 と言いますが、
 わたしはまだトンネルの中。
 
 日数をかけて全集中してる仕事が完了するときほど
 気分が晴れることはありません。

 果たしてわたしに
 夜明けは来るのか。晴れ間は見えるのか。

 早く「孤狼の血 LEVEL2」を観たい。
 劇場は歩いて5分の所にあるというのに……。

 うっぷんを晴らすべ

もっとみる
映画『孤狼の血 LEVEL2』 2021年6月30日

映画『孤狼の血 LEVEL2』 2021年6月30日

 おはようございます。自称「待ち遠しい女」神垣です。

 あの映画が再び・・・

 呉を舞台に、ロケも行われた映画『孤狼の血』。

 その続編、映画『孤狼の血 LEVEL2』が
 8月20日に公開されます。

 関連して、呉の名店、メロンパン本店で
 コラボパンが明日7月1日から店頭販売される模様。

何味か、よく分からないところが
 興味をそそられます!

 映画の予告編を観る限りでは

もっとみる
大泉洋が初めて・・・映画「騙し絵の牙」感想 2021年3月30日

大泉洋が初めて・・・映画「騙し絵の牙」感想 2021年3月30日

 おはようございます。自称「観た女」神垣です。

 大泉洋を初めてカッコいいと思いました・・・

 公開直後の映画「騙し絵の牙」を観ました。

 この映画の原作は、塩田武士の同名の小説で
 俳優・大泉洋を主人公に“あてがき”して書かれた作品。

 塩田さんのそういう小説の書き方に興味があり
 映画化を心待ちにしていました。

 出版界、文壇、書店にかかわる人々を描いているこの作品
 ムダに思い入れ

もっとみる
映画「地獄の花園」 2021年5月24日 VOL.3793

映画「地獄の花園」 2021年5月24日 VOL.3793

 おはようございます。自称「憧れる女」神垣です。

 ケンカに強くなりたい、と思いました……

 昨日、観てきました
 映画「地獄の花園」。

 バカリズム脚本のヤンキーOLの抗争物語で
 予告編を観た段階で「これは行かねば」と長女と劇場へ。

 会社内にヤンキーOLの派閥があり
 改造した制服、ヤンキー仕様の髪型やメイクのOKたちが
 トップの座を巡って、仕事の合間(昼休憩とか、終業後)に
 ケ

もっとみる
「ヤクザと家族 The Family」
2021年2月22日

「ヤクザと家族 The Family」 2021年2月22日

 久しぶりに立て続けに2本、映画を観ました。

 1本は「ヤクザと家族 The Family」。
 
 家族の視点でヤクザを描いた感動作。
 切なすぎて、泣きました。

 綾野剛くんと磯村勇斗くんの演技が光っています。
 ※参考動画

 監督は「新聞記者」の藤井道人
 音楽はKing Gnuの常田大希が率いるmillennium parade。
 時代と「家族」という形について
 ひしひしと感じ、

もっとみる