マガジンのカバー画像

『コラム』

18
日々のこと、たわいもないお話し。 #コラム
運営しているクリエイター

#note

心がしっとり潤ってしまった屋久島の旅-2日目の日記-

心がしっとり潤ってしまった屋久島の旅-2日目の日記-

カッサカサだった心がすっかり潤ってしまった3泊4の屋久島旅。
先週は、屋久島を訪れる前日と到着の日の日記を書いたのですが、
なんとnoteの「国内旅行 記事まとめ」に追加してもらえました。

その記事がこちら↓↓↓

誰にも読んでもらえなくてもいいやと思って書き始めたnoteですが、やっぱりみつけて読んでもらえるのは嬉しいものですね。有り難いことです。

今週も旅の続き。
大自然の素晴らしさと厳し

もっとみる
お釈迦様のお誕生日に、これまでとこれからの人生について考えてみた

お釈迦様のお誕生日に、これまでとこれからの人生について考えてみた

先日、4月8日はお釈迦さまのお誕生日でした。
「仏教の日」にも制定されていて、花々に彩られた花御堂の中にいらっしゃる小さなお釈迦さまのお像に甘茶をかける、花祭りが行われます。
これは、お釈迦さまが誕生された際に天から神々が降りてきて祝福のために甘露の水を注いだという経典の説示に由来するそうです。
灌仏会(かんぶつえ)とも言われるその行事は、仏教で唯一”祭り”と呼ばれるものなのだとか。

一度は参加

もっとみる
大好きな父の後ろ姿に、大嫌いだったじーちゃんの面影を感じた話

大好きな父の後ろ姿に、大嫌いだったじーちゃんの面影を感じた話

4月が始まりました。
もう5日も経っていますけれど…一日が過ぎるのが早すぎて、週一note更新が秒でやってきます。
しかも今日は金曜日、ギリギリセーフ!!
今週もよろしくお願いいたします。

私の暮らす街でも桜が見頃を迎え、美しも儚い春のはじまりはどうにも感傷的な気持ちになります。
それはきっと、春が”終わり”と”始まり”の季節だからなのでしょう。

そんな節目の季節に、私の父は約50年務めた会社

もっとみる
週一投稿再開します!!という決意表明のnote

週一投稿再開します!!という決意表明のnote

なんだか大袈裟なタイトルで始まりましたが、お久しぶりのnoteです。
noteを始めて2年が経過したそうで記念バッジをいただきました。
正確には最初の投稿は2022年の6月だったので、noteを開設してから2年ということのようです。

こちらが記念すべき第1回目の投稿↓↓↓

週一投稿でスタートしたこのnote。
文章を書くことが愉しくて、読んでもらえることが嬉しくて、日々の出来事や思っていること

もっとみる
これからも書き続けます

これからも書き続けます

時の流れに身を任せすぎて随分と久しぶりのnoteになってしまいました。
前回の記事で子猫を保護して家族に迎え入れたお話しを書いたのですが…
その投稿はこちらから↓

かわいいやんちゃぼうず子猫の子育てに翻弄されており、今までよりもさらにあっという間に時が過ぎているという次第です。

慌ただしく日々を過ごしていますが、毎日は選択と決断の連続で、そのために考えごとをしたり調べものをしたり、悩んだり悩ん

もっとみる
noteを書き始めてあっという間に1年が経ちました

noteを書き始めてあっという間に1年が経ちました

noteを書き始めて今月で一年が経ったそうです。
週一で更新だー!!なんて言いながら、今じゃ不定期…誠にかたじけのうございます。。。
(一年前に書いた記事でも、急にお侍さん口調になっていました。)

書きたいときに書く方が、気持ちがきちんと伝わると思うんだよね…と言い訳を美化した私が申しております。なんと生意気な。すみません。。

最初に書いた記事と、昨年のちょうど今頃に書いた記事を改めて読み返し

もっとみる
【書くことは自分らしさをみつけること】

【書くことは自分らしさをみつけること】

初めてnoteを投稿したのが今年の6月1日。
まだ梅雨に入る前の清々しい季節がそうさせたのか、はたまた久しぶりに訪れた大都会の刺激が背中を押したのか、確かなことはわからないけれど…その日東京からの展示会帰りの新幹線の中で、私は最初のnoteをつらつらと書き始めました。

もともと『読む』という行為がとてつもなく好きで、もし許されるのならば、ずっと何かを読んでいたい。そのくらい、文字・言葉・物語が好

もっとみる
【東京という街と私】

【東京という街と私】

いつもお世話になっております。
志庵の店主です‪‪☺︎‬
2週に亘ってお届けした【志庵店主の自己紹介】
お読み頂いた皆さま有難うございました。
まだの方は是非こちらからお読みください↓↓↓

という具合で、なんだかドタバタとしながらも
なんだかんだ人生を謳歌している私ですが
今日は私にとっての特別な場所のひとつでもある
"東京"という街についてのお話しです。

遡ること23年前、18歳高校3年生の

もっとみる
【自己紹介~part2~】

【自己紹介~part2~】

いつもお世話になっております。
毎週月曜日更新、「志庵の読みもの」📖
今週もやって参りました。(1週間早すぎ…)
本日のサムネは
Coffeeと書いてあるトレーナーを着ているのに
Beerを持っているシュールさがお気に入りです…はい。

さて先週より始まりました、
志庵店主プロフィールPart①、別名「寺女爆誕物語」。
沢山の方に読んだよ~と言って頂き
嬉し、恥ずかし…有り難や。
今週も引き続き

もっとみる
【自己紹介~part1~】

【自己紹介~part1~】

いつもお世話になっております。
志庵の店主です。
前回はお店のことについてご紹介させて頂きました。
読んでくださった皆さま、有難うございます。
まだお読みでない方は宜しければ
こちらからお読みください↓↓↓

というわけでお店のことはなんとなくでも
おわかり頂けたかと思いますので…
今週はまずはざっくり
志庵の店主とは何者なのか?
(いや、何者でもないただの店主なのよ…)
と、とにかくお伝えしてい

もっとみる