総合サポートユニオン

総合サポートユニオンは、働く人の権利が守られる社会、ブラック企業によって若者が使い潰さ…

総合サポートユニオン

総合サポートユニオンは、働く人の権利が守られる社会、ブラック企業によって若者が使い潰されることのない社会を目指して結成された労働組合です。総合サポートユニオンが行なっている団体交渉についての情報や、働く人にとって役立つ情報を発信していきます!http://sougou-u.jp/

マガジン

記事一覧

【#広尾学園】労基署からの是正勧告に関するAさんコメントとメディア報道

 私学教員ユニオンでは、在職の非常勤講師のAさんと共に、広尾学園の労働環境・教育環境の改善に取り組んでいます。  11/20には、学校に対して、①未払い賃金、②客観的…

【#広尾学園】未払い賃金やタイムカード廃止など、労働基準監督署からの是正勧告が出ました!

 私たち私学教員ユニオンへ、東京都港区にある「広尾学園中学校・高等学校」で働く非常勤講師Aさんが加入し、今年5月から労働環境・教育環境の改善を求めて団体交渉(労働…

【介護・三英堂商事】4か月間拒否されて続けていた交渉がやっと開催されました

 介護施設『家族の家ひまわり』などを首都圏近郊で運営する株式会社三英堂商事(本社:東京都渋谷区、代表:上村岩男氏)で勤務するケアマネージャーのYさん(50代男性)…

社会福祉法人聖ヨハネ会は、介護施設の利用者の命を守ってください

 桜町聖ヨハネホームの介護職として働いているSさんが総合サポートユニオンに加入し、12月1日、社会福祉法人聖ヨハネ会に対して団体交渉を申し入れました。  ヨハネホー…

【非正規教員労働相談強化中!】年度末での雇い止めを告げられた方はご連絡を!

◆非正規教員向け無料ホットライン・電話相談 0120-333-774(受付:平日17~21時/日 祝13~17時 水曜・土曜休み) ・ユニオン公式LINE ID: @437ftuvn ・メ…

熊谷の介護施設シャングリラの問題点を、ユニオン介護チームが追及!

埼玉県熊谷市で介護施設「サービス付き高齢者向け住宅シャングリラ」「小規模多機能型居宅介護事業所シャングリラ」「居宅介護支援事業所シャングリラ」等を運営する、有限…

【#広尾学園】学園と団体交渉中のAさんに理不尽な休業を指示!

私たちは広尾学園の労働環境・教育環境の改善のために、団体交渉中です。非常勤講師のAさんがユニオンに加入して闘っています。これまでの状況については、以下のブログを…

【#つくば開成学園】性差別・セクシャルハラスメントの改善に向けた第一回・第二回団体交渉の報告

 こんにちは。つくば開成学園のFと申します。私はつくば開成学園の守谷学習センターと牛久本校に勤務していました。つくば開成学園が組織的に行ってきたスクーリング不正…

【#広尾学園】客観的人事評価基準を示すと評価がやりにくくなる?(第二回団体交渉報告)

 10月27日(金)、広尾学園との第二回団体交渉が開催されました。これまでの経緯は、こちらのブログをご参照ください。  前回は、池田理事長も出席されましたが、今回は…

【#つくば開成学園】学校のスクーリング登録不正を「生徒による不正」にでっち上げるつくば開成学園の論理

つくば開成学園を休職中のFです。第一回団体交渉に続き、第二回団体交渉では、つくば開成学園のスクーリング登録不正の問題を追究しました。つくば開成学園のスクーリング…

【アセック セクハラ闘争記 Vol.2

みなさん、こんにちは。私はSonyやAppleなどの世界的な企業と取引をしているアセック株式会社という会社で働いています。上司からセクハラ、パワハラを、副社長と役員から…

【#女子聖学院】生徒へのセクハラを認め、改善してください!

こんにちは。 私たち私学教員ユニオンは、今年の春から東京都北区にあります女子聖学院中高と教育・労働環境改善のために闘っています。 既に今年の5月と7月に団体交渉…

【#女子聖学院】「生徒へのセクハラ被害をなくしたい」(第2回団体交渉報告)

 私は校内で起こった教員から生徒へのセクハラ被害などについて一人で闘ってきましたが、学校からは無視され続けたため、私学教員ユニオンへ加入し改善を求めることを決意…

【#広尾学園】定年時再雇用差別、非正規雇用教員の使い捨て、タイムカードを一方的に廃止した学園に対し宣伝活動を行いました!

◆問題改善を求めて宣伝活動を行いました! 私たち「私学教員ユニオン」(総合サポートユニオン私学 教員ユニオン支部)へ、現職の非常勤講師のAさんが加入し、労働環境…

【アセック セクハラ闘争記 Vol.1

みなさん、こんにちは。私はSonyやAppleなどの世界的な企業と取引をしているアセック株式会社という会社で働いています。上司からセクハラ、パワハラを、副社長と役員から…

10月8日(日)14~20時「最賃改定に伴う賃上げ・労働相談ホットライン」を開催します!

【日時】2023年10月8日(日曜)14時から20時 【電話番号】0120-333-774 ※相談無料・秘密厳守 総合サポートユニオンは、2023年10月8日(日)の14時から20時まで、「最賃改…

【#広尾学園】労基署からの是正勧告に関するAさんコメントとメディア報道

【#広尾学園】労基署からの是正勧告に関するAさんコメントとメディア報道

 私学教員ユニオンでは、在職の非常勤講師のAさんと共に、広尾学園の労働環境・教育環境の改善に取り組んでいます。

 11/20には、学校に対して、①未払い賃金、②客観的な労働時間管理をしていない、③有給休暇を年5日取得させていないという3点の是正勧告(行政指導)が三田労基署から出ました。詳細は、以下のブログ記事をご覧ください。

 そして、12/1に私たちとAさんは、学校に対して出された是正勧告に

もっとみる
【#広尾学園】未払い賃金やタイムカード廃止など、労働基準監督署からの是正勧告が出ました!

【#広尾学園】未払い賃金やタイムカード廃止など、労働基準監督署からの是正勧告が出ました!

 私たち私学教員ユニオンへ、東京都港区にある「広尾学園中学校・高等学校」で働く非常勤講師Aさんが加入し、今年5月から労働環境・教育環境の改善を求めて団体交渉(労働組合法に則った話し合い)をしています。

 Aさんの定年後再雇用での差別、未払い賃金、タイムカードの廃止、休憩未取得、有給休暇の未取得、非正規教員の待遇改善など、学内で起きている様々な問題を私たちは変えていこうと取り組んでいます。

 こ

もっとみる
【介護・三英堂商事】4か月間拒否されて続けていた交渉がやっと開催されました

【介護・三英堂商事】4か月間拒否されて続けていた交渉がやっと開催されました

 介護施設『家族の家ひまわり』などを首都圏近郊で運営する株式会社三英堂商事(本社:東京都渋谷区、代表:上村岩男氏)で勤務するケアマネージャーのYさん(50代男性)が総合サポートユニオンに入って約4か月。

 ユニオンからの申し入れを無視し続けていた会社との団体交渉がやっとスタートしました。

 今回の記事は、11月27日に開催された団体交渉の様子です。

 私たちが求めているのは、三英堂が運営する

もっとみる
社会福祉法人聖ヨハネ会は、介護施設の利用者の命を守ってください

社会福祉法人聖ヨハネ会は、介護施設の利用者の命を守ってください

 桜町聖ヨハネホームの介護職として働いているSさんが総合サポートユニオンに加入し、12月1日、社会福祉法人聖ヨハネ会に対して団体交渉を申し入れました。
 ヨハネホームでは年末に介護職の一斉退職が予定されており、利用者の命が危険にさらされています。

 Sさんは一斉退職を止めようと退職者の要望をまとめて法人に届けようとしていました。その最中の11月下旬、法人は事実無根の内容でSさんに出勤停止30日を

もっとみる
【非正規教員労働相談強化中!】年度末での雇い止めを告げられた方はご連絡を!

【非正規教員労働相談強化中!】年度末での雇い止めを告げられた方はご連絡を!


◆非正規教員向け無料ホットライン・電話相談
0120-333-774(受付:平日17~21時/日
祝13~17時 水曜・土曜休み)

・ユニオン公式LINE
ID: @437ftuvn

・メール:soudan@shigaku-u.jp
※相談無料・通話料無料・秘密厳守

◆年度末に向けて、雇い止めの相談が増えています!私たち私学教員ユニオンへは、多くの非正規教員(常勤講師・非常勤講師)の方か

もっとみる
熊谷の介護施設シャングリラの問題点を、ユニオン介護チームが追及!

熊谷の介護施設シャングリラの問題点を、ユニオン介護チームが追及!

埼玉県熊谷市で介護施設「サービス付き高齢者向け住宅シャングリラ」「小規模多機能型居宅介護事業所シャングリラ」「居宅介護支援事業所シャングリラ」等を運営する、有限会社オフィストゥーワン(埼玉県熊谷市、代表 植野 智恵子)で、夜勤専従介護士として働くAさんが介護保育ユニオン(総合サポートユニオン・介護保育支部)に加入し、労使紛争(未払い賃金や多数の労働法違反)についての団体交渉をスタートさせしました。

もっとみる
【#広尾学園】学園と団体交渉中のAさんに理不尽な休業を指示!

【#広尾学園】学園と団体交渉中のAさんに理不尽な休業を指示!

私たちは広尾学園の労働環境・教育環境の改善のために、団体交渉中です。非常勤講師のAさんがユニオンに加入して闘っています。これまでの状況については、以下のブログをご参照ください。

https://note.com/sguion/n/nfb86a5561618

本日は、新たに学内で起こっているAさんへの嫌がらせについて報告します。

◆Aさんに対する嫌がらせをする学校幹部たち最近、学校幹部たちは、

もっとみる
【#つくば開成学園】性差別・セクシャルハラスメントの改善に向けた第一回・第二回団体交渉の報告

【#つくば開成学園】性差別・セクシャルハラスメントの改善に向けた第一回・第二回団体交渉の報告

 こんにちは。つくば開成学園のFと申します。私はつくば開成学園の守谷学習センターと牛久本校に勤務していました。つくば開成学園が組織的に行ってきたスクーリング不正を認めさせ、つくば開成学園に法的な規準を遵守した教育を行わさせ、つくば開成学園に通う生徒一人ひとりの教育を受ける権利の保障を目指して現在学園側と交渉しています。
 
スクーリング不正をめぐる争議の内容については以下の2つのブログをご参照くだ

もっとみる
【#広尾学園】客観的人事評価基準を示すと評価がやりにくくなる?(第二回団体交渉報告)

【#広尾学園】客観的人事評価基準を示すと評価がやりにくくなる?(第二回団体交渉報告)

 10月27日(金)、広尾学園との第二回団体交渉が開催されました。これまでの経緯は、こちらのブログをご参照ください。

 前回は、池田理事長も出席されましたが、今回は欠席でした。なぜ、欠席なのか質問いたしましたが、学園側から回答はいただけませんでした。学園側の出席者は、副校長、副校長補佐、教頭2名、現事務局長、前事務局長と学園側の弁護士の計7名が出席しました。

 団体交渉では、3つの議題に関して

もっとみる

【#つくば開成学園】学校のスクーリング登録不正を「生徒による不正」にでっち上げるつくば開成学園の論理

つくば開成学園を休職中のFです。第一回団体交渉に続き、第二回団体交渉では、つくば開成学園のスクーリング登録不正の問題を追究しました。つくば開成学園のスクーリング登録不正の問題は、大きく二点あります。

一点目として、生徒に私が自分の科目でスクーリングを行ったものに対し、別教科の科目でスクーリングをやったものとして登録させられたり、やってもいない自分の科目のスクーリングをあたかも自身がやったものであ

もっとみる
【アセック セクハラ闘争記 Vol.2

【アセック セクハラ闘争記 Vol.2

みなさん、こんにちは。私はSonyやAppleなどの世界的な企業と取引をしているアセック株式会社という会社で働いています。上司からセクハラ、パワハラを、副社長と役員からも人権侵害などのハラスメントを受け休職中です。現在労働組合で闘っています。

9月11日に初めての団体交渉を行いました。アセックは責任者を出さないうえに、ハラスメント調査もほとんどできておらず団体交渉になりませんでした。私たちはその

もっとみる
【#女子聖学院】生徒へのセクハラを認め、改善してください!

【#女子聖学院】生徒へのセクハラを認め、改善してください!

こんにちは。

私たち私学教員ユニオンは、今年の春から東京都北区にあります女子聖学院中高と教育・労働環境改善のために闘っています。

既に今年の5月と7月に団体交渉を行っていますが、私たちの要求に対して学校は不誠実な対応を続けています。
これまでの経緯は、以下のブログをご参照ください。

https://note.com/sguion/n/nbc82f0c1cb66

◆JR駒込駅で宣伝活動を実施

もっとみる
【#女子聖学院】「生徒へのセクハラ被害をなくしたい」(第2回団体交渉報告)

【#女子聖学院】「生徒へのセクハラ被害をなくしたい」(第2回団体交渉報告)

 私は校内で起こった教員から生徒へのセクハラ被害などについて一人で闘ってきましたが、学校からは無視され続けたため、私学教員ユニオンへ加入し改善を求めることを決意いたしました。

 第一回団体交渉では、セクハラについて学校側は加害教師の主張を繰り返し、被害生徒に寄り添った発言は一切しませんでした。結局時間切れで最後の議題まで交渉が進みませんでした。そこで今年7月、二回目の交渉に臨みましたので、その内

もっとみる
【#広尾学園】定年時再雇用差別、非正規雇用教員の使い捨て、タイムカードを一方的に廃止した学園に対し宣伝活動を行いました!

【#広尾学園】定年時再雇用差別、非正規雇用教員の使い捨て、タイムカードを一方的に廃止した学園に対し宣伝活動を行いました!


◆問題改善を求めて宣伝活動を行いました! 私たち「私学教員ユニオン」(総合サポートユニオン私学
教員ユニオン支部)へ、現職の非常勤講師のAさんが加入し、労働環境・教育環境の改善に取り組んでいます。これまでの経緯については、以下のブログ記事をご覧ください。

 私たちは、9月30日の午後に広尾学園の問題について、港区南麻布の広尾学園周辺において宣伝行動を行いました。労働組合が行う宣伝活動は、労働組

もっとみる
【アセック セクハラ闘争記 Vol.1

【アセック セクハラ闘争記 Vol.1

みなさん、こんにちは。私はSonyやAppleなどの世界的な企業と取引をしているアセック株式会社という会社で働いています。上司からセクハラ、パワハラを、副社長と役員からも人権侵害などのハラスメントを受け現在休職をして、現在労働組合で闘っています。

これまで受けてきたハラスメントの内容や、申し入れ時の詳細は別途noteにあげておりますのでこちらをご覧ください。

【アセック株式会社】へ申し入れをし

もっとみる

10月8日(日)14~20時「最賃改定に伴う賃上げ・労働相談ホットライン」を開催します!

【日時】2023年10月8日(日曜)14時から20時
【電話番号】0120-333-774
※相談無料・秘密厳守

総合サポートユニオンは、2023年10月8日(日)の14時から20時まで、「最賃改定に伴う 賃上げ・労働相談ホットライン」を行います。(電話番号:0120-333-774)

10月1日から全国で最低賃金の引き上げがなされますが、インフレによる生活費の高騰には全く追いついていません。

もっとみる