見出し画像

「対話」を大切にする共創デザイナーです / 自己紹介2.0 前編


こんばんは、菅野美音(すがのみお)と申します。
このnoteにいらしてくださりありがとうございます🌷

はじめましての人ははじめまして。いつもの方はいつもお世話になっております。

もう春ですね。

以前書いた自己紹介noteからはや一年以上経ちまして、一年も経つと相当な環境の変化やマインドの変化があったようで。どうも自己紹介を書き直さねばと思うようになり今こうして書いています。

【 前編 】🐥イマココ
▼ どんなことしてるの
▼ どんなこと大事にしてるの
【 後編 】
▼ これからしたいこと
▼ それはなんで

書き直した結果 なんと10,000字にせまる熱のこもりすぎた長文になってしまったので、前編後編とこう整理しました。

はじめましての方も、これまでお世話になった方々も、だいぶ長くはなりますが「今」の菅野美音という人間を知っていっていただけるとうれしいです。

前編では、筆者は今なにしてるのーということやどういう価値観もってるのーということを中心に書いていきます。

それでは、どうぞ。



「対話」を大切にする共創デザイナーです


画像21

(新型コロナで自宅出れなくなる前にポトレ撮り直すべきだった…)


改めて、菅野美音(すがのみお)と申します。
1998年生まれ、21歳。生まれも育ちも神奈川県。

はじめにざっくりなにしているかを。

現在フリーランス2年目で、モノづくりからコトづくりまで幅広いデザインのお仕事を受託しているデザイナーです。

(その本業の傍ら、アートマネジメント、音楽美学、社会学、ケア、ワークショップ、哲学対話などの観点からひろく音楽のありかたや文化について研究している者でもあります🧐)

画像18

画像18

画像17

画像4

画像5

スクリーンショット 2020-03-31 20.50.19

画像7


こういったモノづくりをしたり、


画像8

画像9

画像10


スクリーンショット 2020-03-31 21.12.18

画像13


画像14

画像15


いろんな人たちと一緒にこういった人と人が交わる場づくりをしたり、


画像11

画像16

画像17


写真撮影の仕事をしたり、などしています。


自信持ってできることはグラフィックデザイン、UX設計、要件定義、企画。人並みにできることはwebマーケ、webデザイン、フロントエンド開発、写真など。デザイナーですが実はモノづくりするよりも 目的などの深堀り、言語化をお手伝いしたり、ユーザーのことを考えたり設計したりなど 頭を使うことが圧倒的に得意です💪

お前なんでもやるんだな、結局なにやってるの、としばしば言われるのですが 共創できることだったらなんでもしたいですし全力でやります

共創デザイナー と近頃名乗っているのは、文字通り対話をしながら仲間あるいはクライアントさまと共に創っていくのがとても好きで得意だから

画像20

画像21

こんなふうにことばであーでもないこーでもないと大事にしたいことの礎づくりを一緒に丁寧にしていけることが、ことばを使うことが好きな私のデザイナーとしての強み。

思考プロセスを共有しながら創っていくと喜んでくださるクライアントさまが思いのほか多くて、コンセプトの整理からみっちり行ったロゴデザインのお仕事では「納品物以外に遺るもの(提案書など)もしっかり作ってくれるのが嬉しい」と言葉をいただいたこともありました。

私は0→1が苦手です。そのかわり、1→10は得意です。
ただ1→10をするというのも この人はどんな1をもっているんだろう、どんな10を想い描いているんだろう、ということを理解せずにはいいクリエイティブとはいえませんし創ることも出来ません。

なんのために作るのか?
誰に喜んでもらいたいのか?
ゴールは?
伝えたいことは?
いつ、どうやって届けたい?

このようなクライアントさまが大事にしたい「 1 」の礎をわたしは共に見つめ、共に築き、共にモノやコトを創りあげる併走者となります。

泥臭いモノづくり、コトづくりをしたい方はぜひ twitter のDMや ポートフォリオサイト からご連絡ください。泥臭くどこまでも併走します。


4月から東京藝術大学美術学部デザイン科に復学する美大生でもありますが、美大いるくせにアートするの苦手なのが受験生時代からの超絶コンプレックスだったりします。いやぁ…今後もがんばります。



私のセルフコア


セルフコアということばは、溢れるCSマインドに大尊敬している あかつきんぐ(牛見暁)さんがnoteに書かれていたのをきっかけに知りました👩‍🦰‍💻
この言語化の仕方めっちゃいいなとずっと思っていたので、ここ数ヶ月くらい考えてきた私の セルフコア = 熱量を注ぐものに対しての確固たるこだわり をこの機に8個にまとめました。


1. 問い、考える

世の中の慣習や「アタリマエ」、成り立ちの仕組みにいつも疑問を抱き、「それって本当なの?」「その本質ってなんなの?」ということをすごく気にします。問うことがもはや自分の中での慣習になった今、毎日が気づきや学びの連続になりました🥳
果ては哲学することがとても好きになりました。沼です。たのしい!(アカデミックな哲学ではなく 問う、考えるという実践的な哲学)

2. 歩歩是道場、成長を追い求める

毎日毎日自分をアップデートしなければ落ち着きません。
この頃毎日日報をひとり書いているのですが、欄に「今日の学び」という見出しをつけていて何かしら学びを見つけては昨日の私より一歩変化してる…つもりです。

おもしろきこともなき世をおもしろく すみなしものは心なりけり

心のありようで世界は面白くもつまらなくもなる(概略)、というこの高杉晋作の句が好きです。プラスなことだろうとマイナスなことだろうとなんだって面白がる心や学ぶ心を持ちたい。つまらないと思った時点で諦め。

3. 余白を持ち合わせる

私は仕事に没頭しすぎた結果 仕事人間にはなれなかった人間です。そのとき、私は正解や結果・成果を求め続けたり、言われることをただこなすだけの機械的労働を続けたり、対面のコミュニケーションをおざなりにしたりすると心が壊れてしまうんだということに気づきました。

価値観のぶつかりがあったときにも、それを跳ね返したりするのではなく一旦それを受け止めて処理してあげる心のしなやかさ … 余白 がすごーく大切なのだな…ということを失敗体験から学んだことがあります。

4. 「今、ここ」の石ころを大切に

未来って怖いなと思います。今回の新型コロナの世界的恐慌のように、いつ未来がどう変わるかなんて誰にもわからないなと。
わからないことをうだうだ悩むのはやめよう!と割り切ってからは、今こうして書いているセルフコアを軸に、自分に嘘をつかない行動を取捨選択するようにしています⛱

前ゆーのさん( @yunosuketanaka )と話しててなるほど腑に落ち丸だったのが、
まずはゴールを決めてそこに向かって山を登っていく「山型」これがしばしばよしとされるけれど、

画像22

山をずんずん登っていくのに3号目くらいで疲れてしまったり、ゴール設定があんまり上手くなくて挫折してしまう人もいる。そんな人は、足元におちてる石ころをひとつひとつ拾っていく「石ころ型」で生きていくと生きやすいんじゃないか。

画像23

好きなものを辿れば、より好きなものには辿り着けるはず。
これを聞いてなるほど私は石ころを拾いつつたまに方角を気にするのが合っていそうだ、と思いました🤤

5. 一期一会に「ありがとう」を

「今、ここ」のセルフコアと関連して、一期一会ということばも大切にしています。せっかく同じ時場所を共にしてくれている目の前の人や巡り合えている事実に、感謝を。
目の前の人に、目の前の時間に、誠意をもって向き合えているかを常に問うよう心がけています。( これができていないときはキャパオーバーの合図⚠️  )

6. 「わかりあえないこと」「いやなこと」に「ありがとう」を

他人や一般論などとわかりあえなくて悲しくなったこと、イライラしたこと、あっそうって突き放したこと、ありませんか。私もしょっちゅうあります。でもそういう自分の"負"の感情を感じたとき、ひとまず「ありがとう」と思うようにしてます。そういうときこそ自分や相手が大事にしていることに気付けたり、これまでにない成長痛を経験することであったりするものだな、とこの頃よく思います。

これはひぐさんからの学び。↓


7. 愛と、納得をもっているか

やれ対話だしなやかさだ言っておきながら、アウトプットのフィニッシュに関しては特に完璧主義&頑固です。よく言えば責任感がある。私の美学への最大の反抗は「妥協すること」だと思っていて、仕事においてもこういった物書きにおいても自分の納得できるラインまで愛を持って高められているかをすごく大事にしています。


8. 「あなた」と対話し、共創する

これが私の最も大切にする根幹であり、ミッションです。
ことばが好きで、人が好きで、知ることが好きで、人となにか一緒に創りあげることが好き。私はひとりじゃなにもできないし、なにも生み出せません。ちっぽけです。だから、対話というわたしとあなたの交換をしてお互いを深めていく、そんな関係性づくりをしていけたら私は幸せに思います🤝

会話じゃなくて「対」話だし、創造じゃなくて「共創」。そんな人と一緒に営んでいく泥臭いことが好きなんです。存分に人間である喜びを大切にして生きていきたい。

「対話」ということへの想いは、自己紹介後編にもたっぷり書いてあります。


以上私のセルフコアです。
こう大事にしていることを考え出すとけっこうとっちらかってしまいまとめるのが大変でした。8個でもまとまった方に思います…🤤

\ セルフコアという概念、広まれ! /



…と、そんな私がこれから何をしたいかというと、

しばらくワークショップデザインに没頭したい、と思っています。
私のワークショップデザイナーとしてのテーマは

対話づくりを通して、〈音楽〉というものを問い直す

というもの。

これの「なんで」などを、少しずつ後編にて掘り下げていきます。


\ 自己紹介の後編はこちら /


ここまでお読みくださりありがとうございました!

「対話」を大切にする共創デザイナー 菅野美音(すがのみお)です、" 美 "術と" 音 "楽のひと、とぜひ覚えてください。

twitterによく生息しているのでよろしければフォローしてください〜

▼ 音楽のこととか対話のこととか

▼ デザインやクリエイティブのこととか


ポートフォリオサイトも最後に載せておきます。



\  余談  /

私の性格は16テストによるとENFP(自由を愛する社交的な運動家)らしいです↓
https://16test.uranaino.net/profile/ndV0ExrSsadJeli9mVCCzOPwihx2

スクリーンショット 2020-03-31 20.33.07

管理力のなさを如実にグラフ化してもらい ウッ となっています
そしてADHDであることがとても出た・・・・!笑

それではまた後編にて!

最後までご覧くださりありがとうございました。 活動に応援いただけると、とっても、とっても嬉しいです。サポート費用は研究費に充てさせていただきます。