マガジンのカバー画像

作りたいレシピ

30
いつか真似したいレシピを集めています
運営しているクリエイター

#秋の味覚レシピ

フィンランド人の友達と作るシナモンロールのレシピ(いつものとジンジャークッキー味)

フィンランド人の友達と作るシナモンロールのレシピ(いつものとジンジャークッキー味)

作って冷凍したシナモンロールを食べていたら、美味しすぎて、2個目。
甘すぎない、シナボンのシナモンロールとはまた違うよさのシナモンロールです。
日本でも作れるようにちょっと改変してます。

材料いつもと同じく、ml表記は間違いではないです!mlで測ってくださいませ。
測りがいらないから意外と便利。

⚫︎日本だと、カルディやIKEAなどでジンジャークッキーをよく見かけます。

つくりかた混ぜる

もっとみる
【おうちカフェ】キャラメルと胡桃のチーズケーキ🍁

【おうちカフェ】キャラメルと胡桃のチーズケーキ🍁

今日も非常に秋めいていますね。ありがたいお天気。ただ今日は低気圧なので私は身体が重くて眠くて大変です。皆様は大丈夫でしょうか?

さて、今回はレシピで作ってみた!です。(ミニチュアクッキーじゃなくてすみません。)

参考にさせていただくレシピはこちら。

ボトム(下のサクサク)に胡桃を混ぜ、クリームチーズとキャラメルソースを合わせて焼く、ベイクドチーズケーキです🧀

上記のレシピを参考に、グラム

もっとみる
秋はれんこんを食べよう 野菜オタクの料理記録

秋はれんこんを食べよう 野菜オタクの料理記録

秋といえば1番好きなお野菜はれんこん。秋のれんこんは、柔らかく皮を剥く必要もない。じっくり炒めれば甘く、ゆっくり蒸すとほっくりムチッと仕上がる。

マンネリしがちなれんこん、楽しみ尽くせば幸せが止まらない。野菜オタクの自称野菜料理研究部。好きすぎて色々作ったけど、とあるメディアで紹介しきれなかったれんこん料理たち。10月の私のれんこん料理はこうなった。

野菜オタクのれんこん料理油をひいた鍋に、塩

もっとみる
シナモンロール味のmud cake[フィンランドのレシピ]

シナモンロール味のmud cake[フィンランドのレシピ]


10/4は、シナモンロールの日!
当日に祝えそうにないので、友達とシナモンロールマッドケーキを作って、プレパーティしました〜!
その時作ったケーキが美味しかったので、レシピを翻訳しつつ、コメント入れつつ書きました。

スウェーデン発祥?のmud cakeはその食感が、泥みたいなのでmud(泥)ケーキと呼ばれています。ノーマルなものはチョコレート味。見た目も完全に泥。
フィンランドにも、冷凍ケーキ

もっとみる
10分でらくらく主役おかず!元気がない日は「なすの麻婆春雨」で決まり

10分でらくらく主役おかず!元気がない日は「なすの麻婆春雨」で決まり

今回は、ずっと紹介したかったレシピをご紹介します。

なんでいままで出さなかったかって?
今年の夏はあまりに暑くて、あつあつ系の料理を作る気も食べる気もしないと思ったんです。

台風が過ぎれば、一気に秋らしくなりそうなので、やっと満を辞してお披露目できます。

|10分でらくらく主役おかず季節の変わり目って、体調を崩しやすい時期でもあります。

夏には夏のしんどさがあるけど、蒸し暑さを残しつつ秋に

もっとみる
材料をミキサーにかけて作る、豆腐とかぼちゃのプリンケーキ

材料をミキサーにかけて作る、豆腐とかぼちゃのプリンケーキ

先日、某TV番組にて豆腐かぼちゃプリンを作っているのを見て、これは面白そうだから私も作ってみたい…なんて思いまして。

そういうわけで、私なりの豆腐かぼちゃプリンを作ってみることに。

材料は絹ごし豆腐・かぼちゃ・卵・砂糖。(あればバニラエッセンスも)
それをどーんと大きなケーキ型にこしらえて、かぼちゃ色をしたケーキみたいなプリンを作ることに。

かぼちゃを蒸すのが手間だけど、それさえこなせば、ミ

もっとみる