サウロロフス

しっかり者大学生 友達と作ってるZINE@tank_zine←TwitterとInst…

サウロロフス

しっかり者大学生 友達と作ってるZINE@tank_zine←TwitterとInstagramで同じIDです!

記事一覧

もう死んだみたいな気分

若さという呪縛から逃れる。先日23歳になった。世間的にはまだまだ若い年齢だが、心の底では、本当はもう若くないと思っている。 なぜなら私の中での「若い」は多分、10代…

サウロロフス
6か月前
2

夢を買う

皆さんは、「まんが日本むかし話」をご存知だろうか。1995 年まで放送されて いたアニメ番組で、内容はタイトル通り、日本の昔話である。その中には「花さ かじいさん」と…

2

かわいいはおさない

かわいいとは。「よい」とされる状態はいろいろあり、それらは「かわいい」「かっこいい」「美しい」「洗練された」「ゴージャス」「上品」など、「よい」より細かい、いろ…

2

旅の終わり

ずっと海外留学へ行きたかった。中学でも高校でも大学でも、留学のチャンスがある。留学へ行くには選考がある。普通に学力が足らなくて落ちたこともあったが、それ以前に留…

1

『みじかい髪も長い髪も炎』

生まれて初めて歌集を買ってみた!短歌は国語の授業でしか読んだことがない。しかし高校時代、Twitterで短歌をひたすら呟き続けるアカウント「短歌bot」のツイートに見た一…

8

祖父の葬式

近しい親戚が亡くなるのは16年ぶり3度目、ものが分かる状態では初である。特別な体験だった。最近節目の日を迎えたこともあり、記録する。 遠方に住んでいるので電話で訃…

ダイエット自粛委員会 2021

皆さんこんにちは。 今日は皆さんに提案があり、記事を書いております。それは「ダイエットの自粛」です。 ちょっとSNSを覗いてみてください。痩せる食品、着圧タイツ、…

神の顔を想像する 2021

この世に神がいるとするなら、どんな顔をしているのだろうか。もののけ姫を観ながらふと、そんなことを思いました。 キリストも仏も天照も皆人間の形をしていて「顔」があ…

機種変

機種変しました。5年10か月使った思い出のiPhone6sを捨て、iPhone12miniに鞍替えです。Appleのサポート終了直前まで使った思い出のiPhone6sとの思い出の約6年間を、この場…

8

もう死んだみたいな気分

若さという呪縛から逃れる。先日23歳になった。世間的にはまだまだ若い年齢だが、心の底では、本当はもう若くないと思っている。
なぜなら私の中での「若い」は多分、10代の時の感覚のまま止まっているからだ。当時の自分が思う本当の「若い」とは、せいぜい20歳くらいまでだった。10代のとき、あまりにも若くなくなるのが怖かった。そして、その後衰えていく人生、若くなくなった先の時間に生きる意味はないと思っていた

もっとみる
夢を買う

夢を買う

皆さんは、「まんが日本むかし話」をご存知だろうか。1995 年まで放送されて
いたアニメ番組で、内容はタイトル通り、日本の昔話である。その中には「花さ
かじいさん」とか「三枚のおふだ」のようなメジャーなものもあれば、聞いたこと
のないような話も収録されている。物語自体のジャンルも、心あたたまるお話
や伝記、ホラーっぽいものなど様々だ。
昔話というのは昔から語り継がれているだけのことはあって、大切な

もっとみる
かわいいはおさない

かわいいはおさない

かわいいとは。「よい」とされる状態はいろいろあり、それらは「かわいい」「かっこいい」「美しい」「洗練された」「ゴージャス」「上品」など、「よい」より細かい、いろいろな言葉で形容される。私が日頃「かわいい」を目にするたびに思うのが、一般的に「かわいい」というのは「幼い」こととほぼ同義なのではないかということだ。「かわいい」という言葉から連想されるモチーフは何だろうか。インスタの便利機能を使って質問し

もっとみる
旅の終わり

旅の終わり

ずっと海外留学へ行きたかった。中学でも高校でも大学でも、留学のチャンスがある。留学へ行くには選考がある。普通に学力が足らなくて落ちたこともあったが、それ以前に留学へ行きたい理由がうまく話せないのだ。私は留学に行くのは当然だと思っている。海外はあるのに、行かないのはおかしいという発想である。しかしこれでは選考に残れないし、やっと行けると思ったらコロナが流行ったので、日本から一歩も出たことがないままと

もっとみる
『みじかい髪も長い髪も炎』

『みじかい髪も長い髪も炎』

生まれて初めて歌集を買ってみた!短歌は国語の授業でしか読んだことがない。しかし高校時代、Twitterで短歌をひたすら呟き続けるアカウント「短歌bot」のツイートに見た一つの作品に心惹かれた。作者は平岡直子さんというらしい。

2021年、そんな平岡さんの歌集が出ていると知り、いてもたってもいられず大学生協に頼んで購入。前述の通り短歌に詳しくもなく、さらには高校を卒業して以降、文学とあまり関わりも

もっとみる

祖父の葬式

近しい親戚が亡くなるのは16年ぶり3度目、ものが分かる状態では初である。特別な体験だった。最近節目の日を迎えたこともあり、記録する。

遠方に住んでいるので電話で訃報を受けた。午後八時。次の日の夜の飛行機で葬儀に向かう。家を午後三時に出て、空港に着くのは午後六時、もう真っ暗である。自分は実はその3週間前、1年ぶりに帰省していて、ほぼ寝たきりの祖父が起き上がって1時間位喋るのを聞いているし、起きてき

もっとみる
ダイエット自粛委員会 2021

ダイエット自粛委員会 2021

皆さんこんにちは。

今日は皆さんに提案があり、記事を書いております。それは「ダイエットの自粛」です。

ちょっとSNSを覗いてみてください。痩せる食品、着圧タイツ、ジムの広告、ビフォーアフター写真、筋トレ、サプリ、ストレッチ。ざっとスクロールしただけでもこれだけ。見逃せないのが、太っている人への痛烈なdisりです。太っていた人のダイエット体験談に多いですね。「disり」と言ったのは、言葉がラッ

もっとみる
神の顔を想像する 2021

神の顔を想像する 2021

この世に神がいるとするなら、どんな顔をしているのだろうか。もののけ姫を観ながらふと、そんなことを思いました。

キリストも仏も天照も皆人間の形をしていて「顔」がある。一方で、アッラーのように「ない」神もいる。日本には山が御神体の神社があるし、多くの人は「シシ神」を特に意識せずとも神として受け入れています。信仰のなかで神の顔は多様なのです。

何を神としたかを考えれば、人間の顔をしていない、もしくは

もっとみる
機種変

機種変

機種変しました。5年10か月使った思い出のiPhone6sを捨て、iPhone12miniに鞍替えです。Appleのサポート終了直前まで使った思い出のiPhone6sとの思い出の約6年間を、この場を借りて振り返らせて頂きたいと思います。

邂逅出会いは2016年春。高校入学後に初めてスマホを買ってもらうという、(当時)よくあるパターンだった。(現在は中学生の多くがもう既にスマホを持っている。)20

もっとみる