マガジンのカバー画像

FAMILY

77
運営しているクリエイター

#写真

ボクは、旅をする。

ボクは、旅をする。

ボクは旅に出ることにした。

どこまで歩いていけるのかを知りたい。
どこまで道があるのかを知りたい。

世界はどこまで広いんだろうか。

誰かが教えてくれる世界なんて、興味がない。
道なき道をボクは行く。

自転車でぐんぐん進むと、ボクはよく分からないものを見つけた。丸いナニか。なんだろう。よくわからないけど、とりあえず乗ってみることにした。

すると、不思議なことが起きたんだ。
今まで歩いていた

もっとみる
たぶんあれは、マイクポップコーンだった。

たぶんあれは、マイクポップコーンだった。

5月3日(金)祝日。

その日私は、福岡空港のすぐそばにあるベスト電器スタジアムにいた。サッカー観戦をするためだ。

サッカー観戦をするとは言ったものの、私はサッカーのルールを知らないし、選手も知らない。たぶん私は会場内で一番サッカーに興味がない観客だったのではないかと思われる。しかし贅沢にも結構いい席に座っていたと思う。メインスタンドの前から5列目。

サッカーに興味がない私がサッカー観戦をする

もっとみる
足長太郎

足長太郎

最近最近、あるところにお父さんとお母さんが住んでいました。

ある日、お父さんは吾輩をペットショップへ毛を刈りに、お母さんもそれについて行きました。吾輩は先日、去勢手術というものをされ、どんぶらこっこどんぶらこっと玉が流れて行きました。

吾輩の首には何やらよからぬものが巻かれ、それを取ってもらうことができました。すると吾輩の頭の後ろの毛が、玉になっておりました。流れていった玉が後頭部に戻ってきた

もっとみる
吾輩は、今日も元気である。

吾輩は、今日も元気である。

吾輩はポッキーである。吾輩は今日も元気である。

とある日、吾輩はやたらと年老いた犬やら猫やらがいる場所に連れて行かれた。その日は朝から何も食べさせてもらえず、吾輩は腹ペコであった。

どうにもこうにも腹が減って仕方がなかったが、吾輩はそこでいつの間にやら眠らせられて、そして気がつけば変な物を首に巻かれていた。

さらには家に帰ると、餌やおもちゃがふんだんに乗っていた台が、突如急成長を遂げ、身長5

もっとみる
吾輩は、わたあめである。

吾輩は、わたあめである。

吾輩はわたあめである。名前はポッキーである。
ある晴れの日に、外で日向ぼっこをした。とても気持ちが良かった。

お母さんが吾輩を抱っこした。
そして、お母さんはこう言った。

「干したてのおふとんみたいなにおいがするね。太陽と埃のにおいだわ」

なぜだろう。
最後の一言が、余計だと思った。

東京ディズニーリゾート食事記録

東京ディズニーリゾート食事記録

ディズニーって、食べ物も魅力的!

ということで、今回食べたものの記録をしていく。
本当は、ちゃんとレストランを予約して食べたいところだけど、乗り物優先の息子たちと一緒だから、乗り物の合間に食べることにして、予約は一切なし。

まずは、ハングリーベア・レストラン。

ハウス食品提供のカレー屋さん。ハウスの味なのかは知らんけど、間違いない味。アルコールあり。お店を選ぶ時にまず考えるのはビールがあるか

もっとみる
イマジネーションの世界に行ってきた

イマジネーションの世界に行ってきた

開封したありがとう貯金の金額を発表します!!

ドゥルルルルルル……その額、143,000円!!

と言うことで、貯金箱を開封し、私たちは2月10日にディズニーリゾートへの旅(二泊三日)に出発した。もう少し入っているかなと期待していたのだが、意外に貯金額が少なかったので、ありがとう貯金で捻出できたのは、三日間のパスポート代のみ。

選んだ日は閑散期と思われる2月の三連休。春節と被るなと思いつつも、

もっとみる
非日常とSNSと日常と

非日常とSNSと日常と

久しぶりに飛行機に乗った。

2月10日から2月12日の三日間、二泊三日でディズニーランドとディズニーシーに行ってきた。大好きなディズニー!

ディズニーって楽しいけど、何をするのにも待つのが常識って場所だ。そんな常識、私には必要ないけど、待たないと何もできないので待つしかない。仕方ない。
下手したら一つのアトラクションに3時間くらい待ったりしないといけない。もう、間違いなくまったりタイム。

もっとみる
古希の父と悪魔のビール

古希の父と悪魔のビール

あ、忘れとった。

私が大事なことを忘れていたことに気づいたのは、父の誕生日の翌日である1月24日のことだった。私は1月24日を完全に1月23日だと思い込んでいて、父にお誕生日おめでとうのLINEをしようとしたところ、もうすでに父の誕生日を一日経過していたことに気づいたのだ。

私は今年古希になる父の誕生日を忘れていた。

ああ、もう遅かった〜。
時期を逸したと思い、私はおたおめLINEをするのを

もっとみる
業スーの焼き鳥を焼く冬の日に、愛について考える。

業スーの焼き鳥を焼く冬の日に、愛について考える。

誰か私に焼き鳥を!

灼熱地獄に落とされ熱い鉄の上でのたうち回っている鶏ではなく、串刺しの刑と火炙りの刑のコンボを食らっている鶏が食べたい。

それも、ねぎま。
鶏がネギしょって串刺しになっている鶏とネギのコンボを食らいたい。

あとはビール。
八寒地獄で氷漬けにされたグラスに、生のビールを注いで、周囲との温度差に高揚しながら、喉がしゅわしゅわとした刺激に支配される快感を味わいたい。

でも、焼き

もっとみる
燻製、ローストビーフ、食はエンタメ。

燻製、ローストビーフ、食はエンタメ。

令和6年1月。その日はせっかくの土曜日だというのに雨が降っていた。

「雨なんて、何のその」

そんなことを言って出かけるほど、私はアクティブではない。「ああ、雨かあ」と呟きながら、家でぐだぐだする口実になってちょうどいいなあ、なんてことを窓を打つ雨音を聞きながら考えたりは、していない。

窓の外を見ると、庭で狼煙が上がっているではないか!

「我が家に曲者がおるのか?! であえであえ!」
と夫が

もっとみる
吾輩は羊になる

吾輩は羊になる

吾輩は犬である。名前はポッキーである。

吾輩は吾輩のことを犬であると自覚して生きているわけではない。この家の人間たちが吾輩のことを犬であると言うので、きっと人間たちの世界の中では吾輩は犬という種類のものであるのだろうと推測しているに過ぎない。

ここ数日、いつもは昼間出かけて行く人間たちがずっと家にいた。慌ただしそうに何かを出したり片付けたりしている様子が伺える。最終的に片付けるのであれば、端か

もっとみる
ヒミツの女子会

ヒミツの女子会

かんぱ〜い

予定外の乾杯だった。

その日は息子の学校行事のために私は休みをとっていて、母を誘ってランチをする予定にしていた。

私の妹の子どもも私の息子と同じ小学校に通っている。
私も妹もフルタイムで仕事をしているので、学校行事のために終日休みを取ることは少ない。
その日は、妹も休みが取れたということだったらしい。

せっかくだから、みんなでランチをしようということになった。

私たちはランチ

もっとみる