マガジンのカバー画像

シェアしたい話

69
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

「周囲の人はすべて役者」という話。

「周囲の人はすべて役者」という話。

今日と明日のNHKFM「古楽の楽しみ」は今年100歳で亡くなったオーボエの巨匠、ヴィンシャーマンの特集。

彼がオーボエを始めたキッカケは、
16歳で音楽家を志し音楽学校に行ったら、
なんと門番に(!!)、

「ヴァイオリンはいっぱいだから、オーボエの先生のところに行きなさい」

言われて始めたことがきっかけだとか。
(彼はオーボエ未経験だったにも関わらず!)

すごい逸話に驚いたけど、
多分、そ

もっとみる
「アミ小さな宇宙人」語彙集7

「アミ小さな宇宙人」語彙集7

「アミ小さな宇宙人」より心に残ったところを備忘録もかねて。

とても印象に残ったシーンがありました。
アミが「窓のそ・・とをみてごらん。」といった、「そ」と「と」の間の一瞬の間に体験した出来事です。
ペドロは時空を超えて未来世の自分に会うという場面。

「ぼくはどの世界にいたの、アミ?」

「時間と空間の外に位置している世界・・今の君にとっては、まったく別の次元の世界だよ」(中略)ある限界まで進歩

もっとみる
カラスを見る時のスピリチュアルな意味とは?

カラスを見る時のスピリチュアルな意味とは?

今日は驚くほどのカラスがうちの周りにいました。
こんな感じです!!
すごすぎる・・(**)

カラスというと、色は黒いし、何か不気味な感じ・・

宇宙仲間のHさんにそうLINEで話すと、
“それは日本人的な集合意識概念。それに気づくとカラスの集団がUFOの集団の意識に変化しますよ。”

「えーUFO?!(*0*)」

でも、「ああ、そうか。」と思いました。
宇宙コーチングDilaさんのセッションで

もっとみる
「アミ小さな宇宙人」語彙集2

「アミ小さな宇宙人」語彙集2

「アミ小さな宇宙人」より心に残ったところを備忘録もかねて。

「偶然?それどういう意味?われわれの言葉には、それに相当する言葉がない」(P41)

「一つの文明が進歩するということは、それだけ愛に近づくということなんだけど、それを達成した世界は進歩していて、誰も傷つけるということがない。これはわれわれより遙かに優れた知性がつくりだしたもので、これ以外この宇宙で生き延びる方法はないんだよ・・」(P4

もっとみる
アミ小さな宇宙人1

アミ小さな宇宙人1

ずっと前から読んで見たかったこの本。
先月のトリプル開運日に図書館から借りてきて、ちょっとずつ読んでいる。
ペドロという男の子が宇宙人アミと出会うところから始まる。

内容はフィクションでファンタジーではあるけれど(否、ノンフィクションと受け取るかどうかは読み手次第)、とてもスピリチュアルで含蓄ある言葉がたくさんちりばめられているので、覚え書きとして、noteにしたためておきたい。

「ある程度の

もっとみる
「9次元からきた男」を見てきました。

「9次元からきた男」を見てきました。

昨晩突然思いついて、プラネタリウムを見に行った。
上映されていたのは「9次元からきた男」。
30分くらいのストーリー。

「すべては“ひも”で出来ている?」という副題も気になる~!
スピリチュアル界でもおなじみの量子力学、超弦理論の話?
2回も見てしまった(^^;

おもしろいなと思ったのが、宇宙の謎を解くためには、逆にミクロの世界である素粒子の研究をしているというところ。
ミクロの世界=確率。

もっとみる
起こったことは、コインの裏表。

起こったことは、コインの裏表。

先日マイケル・J・フォックスさんの言葉として「起きたことをそのまま受け入れる」というお話を紹介しました。
今日はそれをもう一歩深掘りしていきたいと思います。

どんなに嫌なことが起こってもそれを否定しない。
どうしてそうした方がいいのか?
そうするとどうなるのか?

それをとても分かりやすく説明しているのはこちらSHOKOさんの記事です。

どんな今も否定せずに認めることが出来れば、その時点で自分

もっとみる
“この宇宙には私だけ”というお話。

“この宇宙には私だけ”というお話。

以前「私たちは皆、宇宙の創造主?」という記事を書きました。
それは言い換えると、“この宇宙には私だけしかいない”ということ。
だって、私がこの世のすべてを創り出しているのだから。

スピリチュアルの世界ではよく耳にする話です。
すべては投影。自分が創り出したもの。
親も、友達も、パートナーも。究極、大嫌いなゴキブリさえも!

でもそれって正直、分かったような分からないような・・

先日、✨しょーき

もっとみる
虫が出るときの意味とは?!

虫が出るときの意味とは?!

昨日、大嫌いなGちゃんのお話をしましたが・・
ちょうどタイミングよく「YOKO の宇宙研究CH」さんで、虫が出るときのスピリチュアル的意味のお話をされていました!

YOKOさんのお家も、蟻が大量発生したそうです。それについてのコメントやご意見がたくさん来たらしく、

・蟻が10匹で「ありがとう!」
・蟻が大量で「ありがたい!」

こういうご意見が多かったそうです(笑) 他にも、

・虫に意識がい

もっとみる
光の速度は無限大?! byバシャール

光の速度は無限大?! byバシャール

「BASHAR3」の中で、“光の速度は無限大”という話をする場面があります。
そこにはこう書いてありました。

毎秒30万Kmというのは、皆さんの物理次元で知覚できる限界なのです。ですからそれが定数になっています。(中略)光の速度が無限大だということがわかったときに、この宇宙の根本的な波動やエネルギーの真の力がわかります。

そして「高速が無限大なんて、数式的に絶対表せないでしょう?」と首をかしげ

もっとみる
バシャールとフラクタル幾何学

バシャールとフラクタル幾何学

昔、NHKで見たTV番組に大変衝撃を受けたことがありました。

それは当時、私が夢中で読んでいたバシャールの本に書かれていた内容とリンクしたからです。

そのバシャールに書かれていた内容とはこのようなものでした。

皆さん一人一人が「無限」のもつ一面なのです。
皆さんは「全体の無限の反映」なのです。
ですから、この物理次元の中で、個人として皆さんがいろいろなものを表現、行動する時、皆さんのその無限

もっとみる
「電車では寝られるのに、イビキで寝られない」のは、なぜ?

「電車では寝られるのに、イビキで寝られない」のは、なぜ?

昨日、蚊のお話をしましたが、いただいたコメントで初めて知った話‼️

蚊は満足するまで血を吸えたら、痒くならない成分を出してくれるんだそうです😳 いや~、まさしく愛❤️ですね。
その代わり、5分も吸わせるのらしいですが😱

さて、津留晃一さんのお話の続きです。昨日は無礼講の太っ腹な心でいたら、被害者意識にならないというお話でした🤣

とは言っても、さすがに夜中に下手なピアノをガンガン弾かれた

もっとみる
「蚊に血を吸われると腹がたつ」のはなぜ?

「蚊に血を吸われると腹がたつ」のはなぜ?

「今日は出会えないかな~🍀」と諦めた頃に、「四つ葉さん、どこにいるの~」と心でつぶやいたらパッと目に入った今朝の1本❣️

毎朝、裸足で庭に出て、アーシングで地球🌎とつながりながら、🍀探しと😺の草探しをするのですが、その間に蚊に食われるわ食われるわ‼️一応スキンガードをしているんですけどね~💦

「あ~かゆい⚡️」と思いながら、津留晃一さんのお話を思い出しました。

300ccの献血がで

もっとみる
『天国の地球にワープ』するためには?

『天国の地球にワープ』するためには?

今日は、宇宙コーチングのディラさんの動画の中から“我慢することをやめよう”というお話をシェアしたいと思います。

私たちは日頃多かれ少なかれ我慢をたくさんしています。

・断れなくて飲み会に付き合ってしまう。
・切り上げたい話をいつまでも聞いてしまう。
・上司が嫌いだけど会社は辞められない・・などなど。

私たちはそんな我慢の積み重ねで、いつの間にかとても我慢強くなってしまっているらしいのです。

もっとみる