マガジンのカバー画像

日々の気付き

101
日常の中で感じた感情や学びを書いてシェアしています。あなたにも何かお役に立つことや気づきがあれば幸いです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

恵まれていても、人は悩む

恵まれていても、人は悩む

先日、母が「あなたは、昔から運がいいからね」と何気なく言われた。

週末で人が多く、駐車場がいっぱいだったお店の駐車場にて。偶然一台空いていたので、スッと停めた際に母がつぶやいたのだ。

そう、昔から私は「運が良かった」。

実はそれが、ぼんやり抱く悩みの原因にもなっていたと先日ハッと気づいた。



私が高校3年生のとき、世間は就職難だった。学校にくる求人も大幅に減り、商業高校にもかかわらず、

もっとみる
「趣味」を意識して日常に取り入れる重要性

「趣味」を意識して日常に取り入れる重要性

自分の好きなもの、心地の良いものに日々触れるって幸福度を高めてくれる。

……言葉にすると当たり前なのだけど。実は、思っている以上に実現できていないのかもしれない。

ワクワクとテンションが上がるもの。

静かに心がときめく瞬間。自然と、鼻歌交じりになってしまうこと。

最近、あなたにはそんな風にポジティブに心が動く瞬間はありましたか?

もし最近少なくなっている、またはネガティブなほうに心が反応

もっとみる
自分への誕生日プレゼントが思わぬ後悔を引き起こした話。

自分への誕生日プレゼントが思わぬ後悔を引き起こした話。

昨日、32歳の誕生日を迎えた。

カーテン開けたら朝焼けがきれいだったので、みんなにシェアしたくなった。

あと「誕生日なんだ」と誰かに伝えたくなったので(笑)

大人になると、誕生日ってなんてことのない、普通の一日になりがちだ。

出産してからというもの、子どもの誕生日のほうがメインな気分だし、女心からすると、歳を重ねるというイベントに素直に喜ぶばかりではない。

実際、「ママは今日で32歳なん

もっとみる
自信が持てない理由

自信が持てない理由

自分が心から好きな物や人、空間。

そのような物たちに囲まれたら、当然ながら単純に人はしあわせだと思う。

そして、それを叶えてあげる自分のことが好きになれる。

実にシンプルだ。

でも大人になると、素直に自分の「なんだか好き」が表現できなくて、なんとなくまわりに言えなくなることが増える。

あなたはどうでしょうか。

「私のイメージではないかもしれないから……」

「私はそこまで魅力は感じない

もっとみる
色から見えてくる、心の状態と今後のヒント

色から見えてくる、心の状態と今後のヒント

「潜在意識は、色から読み解ける」

仕事の合間、ふとそんな言葉が頭に浮かんだので、セルフカラーセラピーをやってみた。

実は、カラーセラピストでもある私。

カラーセラピーとは色彩心理療法で、色から心理状態を読み解くものだ。教育や医療現場でも用いられている。

ライターの仕事が軌道にのってからは、メインの仕事としてはやっていないけれど、以前はたまにオンラインやイベントなどでお客さまに対してカラーセ

もっとみる
子どもと過ごすと、今に意識を向ける大切さを実感する件

子どもと過ごすと、今に意識を向ける大切さを実感する件

「ママ!ほら、今日もお空がきれいだよ」
「外にお花もあるねー」

定期的に長男に声をかけられ、仕事の執筆の手を止めて、窓から空を見上げる。

最近の秋空は、うろこ雲やひつじ雲が一面に広がっていて眺めるのが楽しい。

数日インフルエンザで出席停止だった長男、ようやく明日から登園だ。

高熱は1日で下がり、私が仕事をしている間は、家の中で退屈そうに過ごしていた。

何度か部屋にやってきて、お菓子の感想

もっとみる