マガジンのカバー画像

夫婦、親子、家族のこと

37
夫婦関係、家族関係は結びつきが強いだけに幸せも悩みも大きく、その関係も様々。いろいろな気づきを得られる記事を集めてみます。
運営しているクリエイター

#認知症

一人暮らしの母、友人とランチへ。送迎も一苦労。

一人暮らしの母、友人とランチへ。送迎も一苦労。

今日は一人暮らしの母が友人からランチに誘われたとかで、実家から徒歩15分くらいの最寄りの駅に集合することになりました。母は自分一人で行けるつもりで約束したようですが、どう考えても厳しいので、車で送迎することにしました。

疲れが溜まっていたため、まさかの寝過ごしというハプニングもありましたが、なんとか5分遅れで母を駅に送ることができました。ランチが終わったら電話するように伝えてから、私は実家に戻り

もっとみる
認知症の母の目に、私はどう映っているのだろう

認知症の母の目に、私はどう映っているのだろう

私は、月に1回、金沢に行って、施設で生活する母との時間を過ごしています。母は、なんとか歩くことは出来ますが、長い距離になると手をつなぐとか、杖を使うなどしています。

一番困っているのは、認知症。
認知症は物忘れが主ですが、その周辺症状が人によって異なり、母の場合はものとられ妄想、独語があります。

会うたび、認知症がすすんでいることを実感し、切なくなっています。

母との会話母はサービス付き高齢

もっとみる
介護の旅は続く:失意からの学びと感謝。自分なりの正解を探します。

介護の旅は続く:失意からの学びと感謝。自分なりの正解を探します。

昨年、私の父が帯状疱疹をきっかけに入院し、転院の末に脳梗塞で亡くなりました。入院から亡くなるまで3か月もかからず、私の心と頭はその速さに全く付いていけませんでした。父の入院以降、認知症の母は一人暮らしとなり、離れて住む兄弟二人で介護サービスの助けを借りながら、分担して介護をするようになっています。

私は会社以外の人付き合いがほとんどないため、本やネットで高齢者の医療や介護に関する様々な情報を収集

もっとみる
息子であることがわからなくなりつつある認知症の母と向き合う

息子であることがわからなくなりつつある認知症の母と向き合う

今日は、認知症で一人暮らしをしている母のところに訪れました。

母は特に寝起きに記憶や認知が特に混乱することがあり、今日はその状態で、初めて私が息子であるかどうか確認してきました。

以前から父の死を忘れて、父の行方を尋ねてきたりしていましたが、今回は私自身が息子であることについても疑問を抱くようになっていました。

認知症の症状はその時々で変わると聞きますが、それでも進行が確実である中で、そうし

もっとみる
知り合いの健康状態悪化に気づくには

知り合いの健康状態悪化に気づくには

年末年始は、知り合いの健康状態悪化に気づくチャンス

もうあと2日でお正月ですね。Uターンラッシュも始まっていることと思います。帰省する人も多いでしょう。帰省といえば、久しぶりに親戚や家族、友人に会う機会です。
そんな時、家族の異変に気づくことがあります。
このチャンスを逃さずに、気になることがあったら、話ができるとよいですね。

痩せた、食欲がない

1番のポイントは、体重の減少です。昨年会った

もっとみる
だんだん老いる親をみる切なさ

だんだん老いる親をみる切なさ

今日は、となりの石川県に住んでいる母親のところに行ってきました。
認知症があり、今は施設で生活しています。

月に1回会っているのですが、会うたびに切なくなります。

母の認知症母の認知症は2~3年ほど前から始まっていたんだと思います。ただ、一緒に住んでいない私は、たまにしか会わないので、まったく気が付かなかったんです。

私には、兄が2人いて、母は長兄夫婦と一緒に住んでいました。
長兄夫婦は仕事

もっとみる

今日は一人暮らしの母の様子見へ。昔話や、物忘れが酷くなっていること、今後の一人暮らしの不安などを何度も聞かされましたが、何度でも黙って聴いていると満足するようでした。
認知症が進む親の姿を見るのは辛いですが、今の母が少しでも心穏やかに過ごしてくれるのが一番。今の時間を大切にしよう

認知症の母が一人暮らしに。何が母と家族にとって良いことなのか。

認知症の母が一人暮らしに。何が母と家族にとって良いことなのか。

先月、父が亡くなり、いよいよ母が一人暮らしになりました。
私は兄と二人兄弟、双方とも妻子がいますが、いずれも現役世代で平日は仕事もあったり、同居できるような状況でもありません。(都合の良い言い訳ですね。)

それでも、これまでは両親二人で何とか生活をしてくれていましたが、今年の夏に父が入院したことをきっかけに母の一人暮らし状態が始まり、残念ながら、先月父が亡くなってしまいました。

母は数年前から

もっとみる