マガジンのカバー画像

気づき・学びになりました!

33
気づきを与えてくれたり、勉強、学びになりました。ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

気持ちで、使う言葉や姿勢が変わる

気持ちで、使う言葉や姿勢が変わる

「私とあなた」と「あなたと私」

同じ意味のように感じますが、考え方が全然違うんです・・・。
そんなことを金子みすゞ記念館の館長、矢崎節夫さんのインタビュー記事を読んで考えさせられました。

あなたと私金子みすゞ記念館 館長の矢崎節夫さんという方がいます。
金子みすゞさんを知っていても、矢崎節夫さんってあまりピンとこない人も多いのではないでしょうか。

矢崎節夫さんは、金子みすゞさんの詩を世に広め

もっとみる
認知症を引き起こす<アカン習慣13選>「日常生活の改善で発症リスクは約4割も下げられる」

認知症を引き起こす<アカン習慣13選>「日常生活の改善で発症リスクは約4割も下げられる」

厚生労働省の推計によると認知症の患者数は2025年に約730万人にのぼり、65才以上の5人に1人は発症するとされています。驚きの数字で、ちょっと信じがたいです。

認知症にならないために、今からすぐに改善できることがあります。日常生活の習慣から、認知症やうつを引き起こすことはすでに分かっています。予防するために必要なのは、薬でもなければ医者でもありません。生活習慣の改善です。

【1】たばこを吸う

もっとみる