マガジンのカバー画像

気持ち

36
思想や心の話です。暗いです。
運営しているクリエイター

#日記

2024/2/17 大戸屋

・昨晩の更新を素で忘れてた。

・昨日、歯医者に行った後に大戸屋でお昼を食べたのだが、大戸屋って行く度に難しいな…という気持ちになってる気がする。

・メニューを開いた時に目に入ってくるのはチキン南蛮、唐揚げ等の“ガッツリ“メニュー。しかし、僕はそれらを頼めない…。

・大戸屋=健康志向という印象が僕の中である。そんなところに食べに来てるのに、わざわざこういう油分の高いものを頼むのはお門違いなんじ

もっとみる
2023/1/26 模様替え

2023/1/26 模様替え

・起床。徐に部屋の掃除を始め、気付いたら模様替えに発展していた。先日IKEAで色々見て刺激されたので、色々考えながら配置していく。

・先日購入したライトとアンティークショップで買った台を組み合わせて読書机を作った。まだなんか植物とか色々置けそうだ。

・日頃「雑誌の部屋特集とか見ても、小金持ちクリエイターが財力に物言わせた部屋ばっかで参考にならん!!」とか言っているが、先日読んだ雑誌にまさに“狭

もっとみる
2023/12/5 透明な温度

2023/12/5 透明な温度

朝起きて、チバユウスケの死を知る。

外は曇っていた。とても寒い。

チバユウスケとの出会いは、親の車の後部座席だった。当時、まだ特に音楽の事などあまり知らない僕は父親の流す知らない色んな曲を知らないなりに楽しく聴いていた。その中に彼の曲が幾つか入っていた……と思う。正直その辺はあまり詳しく覚えてない。ともかく、気付いたら僕は彼を、彼の声を知っていた。

中学生になりロックバンドに興味を持ち、Yo

もっとみる
2023/11/4 学祭

2023/11/4 学祭

・気づいたら11月。なんか全然暑くて、11月って感じがしない。数年前大学生だった頃はこの時期丁度学祭で、寒いから厚着しながら鍋とか食べてた記憶がある。なのに今ではシャツ一枚にサンダルでバイト先に行ってる。コレが地球温暖化って事?

・学祭ってもう二度と行く事ないのかな。また行きたいな。

・僕の通ってた大学の学祭では、美術系の大学特有の開放的な雰囲気からか、丁度ハロウィンと時期が被っていたからか、

もっとみる

2023/11/3 独り言

皆さんは“独り言“って言いますか?僕は言わないです。いや、言わないと思ってました。でも実は言ってました。

ただ、その独り言はなんというか少し変わっていて、例えば、家の中で虫を見つけた時に心の中で「うわ!虫!!」と思うと同時に、口から同じ言葉が出る……わけじゃないんです。普通思うと同時に言うはずなんですけど、僕の場合は「うわ!虫!!」って思って数秒経ってから、その思いを確かめるように「うわ、虫…」

もっとみる
2023/10/21 疲労

2023/10/21 疲労

・俺にはもう元気がない。数年前まで0時を超えてから作業したり、映画を観たりする事が全然余裕で出来てたのに、最近はもう眠すぎて無理になってる。そもそもラフだけ描いて放置してる絵も沢山ある。描き切る元気も無い。

・食事を取るのにも疲れる。準備して食べて片付けてっていう動作を全て終えると、それだけでひと仕事終えたかのような疲労感がある。その疲れで午後をまるまる無駄にする日だってザラにある。もう無理なん

もっとみる
2023/10/20 暴力と抱擁

2023/10/20 暴力と抱擁

・U-NEXTで『オオカミ狩り』をレンタルして観た。映画館で観て以来2回目の鑑賞。改めて観ると初見の時よりはまぁ…という部分も沢山あったが楽しく観れた。やっぱネタが割れてると楽しさ半減…とまでは言わないが多少そういう要素もある映画だなという気付きがあった。それにしても暴力に躊躇いが無さすぎて素晴らしい。

・現実での暴力なんて最も嫌な事のひとつではあるんだけど、映画で観る暴力は超超超好きなんだよな

もっとみる
2023/9/30 ヒソカ

2023/9/30 ヒソカ

明日(というかもう今日だが)は僕の26歳の誕生日…。

家でウーバーイーツをしてだらだらと過ごす方が楽しいか

家から出て、映画館でポップコーンを食べながら映画を観るのが楽しいか…❤︎

迷うねェ〜〜〜❤︎

でもこんないつもと同じ行動範囲でいつもと同じ事をするだけ…じゃ

気は楽かもしれないけどいつも通りじゃない?

それなら、いっそ知らない街に出て、スーパー銭湯に行ってゆっくりと過ごし、帰りに

もっとみる
2023/9/22 ライブハウス

2023/9/22 ライブハウス

・バイト終わってから家でお酒を飲みながら同居人と昔好きだったバンドのライブ映像を観る時間があった。色々と、懐かしい。せっかくなので、ちょっと僕のバンド趣味、ライブハウス遍歴を書いていこうかな。

・僕は中学生の頃にTSUTAYAでONE OK ROCKの CD『残響リファレンス』を借り、そこからバンドに興味が出始めた記憶がある。

・その頃行ってた塾に妙にバンドに詳しい奴が居て、そいつが色々教えて

もっとみる
2023/9/15 恐怖

2023/9/15 恐怖

・昨日買った『近畿地方のある場所について』を読んでいる。まだ全然冒頭の方だが、既にとても怖くて素晴らしい。京都出身という事もあり、近畿でこの条件だと…あそこかな…とか色々考えてしまう。そう考えてしまう時点でこの世界観に取り込まれている気がする。

・僕はどうやら映画よりも文字媒体の方が“怖さ“を感じることが出来るらしい。映画とかでしっかりとその怖いもののビジュアルを見せられても、ほーんってなる事が

もっとみる
2023/7/8 食い逃げ

2023/7/8 食い逃げ

これは今日思った事。こういう事を僕はよく考える。というか、僕は“食い逃げ“がしてみたいとずっとうっすら思っている。お金が無いとか払いたくないとかそういうわけではなく、ただただ純粋なチャレンジング精神でやってみたいという気持ちがある。

わざわざ言わなくてもいいとは思うけど、絶対にやりませんよ…。絶対にやらないという前提での話ですからね…!絶対にやらないからこそ、やってみたいという気持ちになるんです

もっとみる
2023/6/27 本当の話

2023/6/27 本当の話

「全部話すから、全部聞かせて。」

ずっとそう言いたいと思っている。

怖がられるだろうからしないけど、僕は本当は初対面の人に「今までどんな人生でしたか?今はどうですか?これから何をしたいですか?」と問い詰めたい。

どうやら人々は回り道をして、色んな気を遣いながらその事を話すらしい。というか、僕もそうしている。それが多分社会性というやつだから。

でも本当は直球で聞きたい。

どうやってここまで

もっとみる
2023/6/24 余計なひと言

2023/6/24 余計なひと言

これ結構悩み。どういう心理なんだろうなぁ〜…。

ただ「良かった」とだけ言うのにビビってるのかもしれない。

僕は「べ、別に全部認めたわけじゃないからね!」という風なツンデレ具合を発揮して、自分の事を守っているだけなような気がする。全てを受け入れたら、心がめちゃくちゃになってしまいそうだから。

でもきっと、良かったものをただ「良かった」と受け入れ、心がめちゃくちゃになる覚悟…。それが必要なのかも

もっとみる
2023/6/15 整備とアドリブ

2023/6/15 整備とアドリブ

うぐぐ…久々に働くとちゃんと疲れた。

今日は『部屋』について書こうかな。

僕は実家ではめちゃくちゃ散らかし魔だった。

自分の部屋は布団と座椅子以外は全部物が散らばってて、踏める場所が無い日も多かった。片付けなさいと怒られた時は“片付け“という名の物を端に追いやるだけの作業だった。

今住んでる部屋はその頃と比べると比較的綺麗だ。いや、別に綺麗では無いが、まだマシだ。

作業環境が座椅子から普

もっとみる