KoKi

24歳、社会人2年目です。趣味は浦和レッズの試合を観戦する事、筋トレです。何気ない事を…

KoKi

24歳、社会人2年目です。趣味は浦和レッズの試合を観戦する事、筋トレです。何気ない事を書いていこうと思います。よろしくお願いします。

記事一覧

今後に向けて

長らく投稿していませんでした。 表題に記載していますが今後について軽く書こうと思います。 今後は動画投稿とnoteでの情報発信に加えてインスタとX(旧:Twitter)での更新…

KoKi
9か月前
1

リスタート

表題の通りリスタートします。 言い訳になりますが、仕事が忙しくて何も行えない状態でした。 自分自身の目標をここで宣言し達成時期を明示してその達成時期までに必ず達…

KoKi
2年前
1

8月2日行なっこと&8月3日行うこと

本日8月2日に行ったこと 筋トレ 散歩 Javaは行っていません。 理由はオリンピックを見ていた為できませんでした。 テレビと友達になるのは恐ろしいことです。 明日8…

KoKi
2年前

8月2日行うこと

散歩 筋トレ Java 以上。

KoKi
2年前
2

6月17日行ったこと&6月18日行うこと

6月17日結果 筋トレ・・・行った HTML・CSS・・・行ってない 農業勉強・・・行った  簿記勉強・・・行った 本日6月17日はHTML・CSS以外行った結果になったがどれも…

KoKi
3年前
1

本日行ったこと&明日行うこと

本日行ったこと ・簿記・・・行った ・HTML・CSS・・・行ってない ・農業勉強・・・行った 本日は出社した為時間が限られたが明日はテレワークなので時間が増えるので…

KoKi
3年前
1

6月16日に行うこと

農業勉強 HTML・CSS作業 簿記勉強

KoKi
3年前
1

変わるために行うこと

24歳 社会人2年目  人生模索中である。 今現在会社に勤めているが退職して次の人生に向けてステップアップを考えている最中である。 このnoteに関してもバージョンア…

KoKi
3年前

転職

今後転職を行おうと考えている最中である。 IT企業に就職したが本音を言えば入りたくて入ったわけではない。 それまでの人生がダメでそこしか受からなかったのでそこの会…

KoKi
3年前
1

テレワーク

自分は今月からテレワークに入った。 ぶっちゃけ何をして良いのかわからない状態だ。 上司の目を盗んで自分勝手なことを良いわけである。 上司からの指示で動くのがとて…

KoKi
3年前

SESはやめて下さい

3月に入り就職活動が本格的になってきましたが今回はSESのことについて書いていこうと思います。 先に書きますが決して客先型の仕事は選ばないようにして下さい。 SESと…

KoKi
3年前

緊急事態宣言中に行うこと

昨年から猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症の収束が一向に見えてこない中で再び緊急事態宣言が発出されようとしている。自分自身この1ヶ月を自分自身のステップ…

KoKi
3年前
3

2021年の目標

明けましておめでとうございます。 今年1年は自分自身をステップアップする1年にしていきたいと思います。 今年の目標として下記にいくつか挙げたいと思います。 ・note…

KoKi
3年前

1日の行っている時間を日にちに換算してみた

1日(平日)に行っているいろん事を時間に置き換え、それをいろんな計算で日にちに換算するとどのような数字になるのかと思いこのような事を行いました。 ※計算途中にあ…

KoKi
3年前

思っていること

自分自身にいつも問いかけていることがある。 「自分は何をしたいのか?」 その問いかけは社会人になってずっと行っている。 その問いに答えた自分はいない。 周りが大…

KoKi
3年前
4

仕事

自分は今年の4月から新社会人になった。それにあたって自分自身仕事に対して疑問を持つようになった。まずは上司の指示でしか動けないこと。自分の勤めてる会社はIT会社を…

KoKi
3年前
4

今後に向けて

長らく投稿していませんでした。
表題に記載していますが今後について軽く書こうと思います。

今後は動画投稿とnoteでの情報発信に加えてインスタとX(旧:Twitter)での更新を行おうと思います。

今現在の状況といたしまして社会人4年目を迎えていますが、転職を考えて転職活動を行っています。IT系の起業から未経験の職場に移る予定でいます。

短いですが今後に向けての挨拶はこのあたりで終わろうと思

もっとみる

リスタート

表題の通りリスタートします。

言い訳になりますが、仕事が忙しくて何も行えない状態でした。

自分自身の目標をここで宣言し達成時期を明示してその達成時期までに必ず達成したいと思います。

行うこと

筋トレ Java 簿記 基本情報 農業勉強 動画作成

行わないこと

スマホ1時間以上見ること

課金

後で行うこと

以上

8月2日行なっこと&8月3日行うこと

本日8月2日に行ったこと

筋トレ 散歩

Javaは行っていません。

理由はオリンピックを見ていた為できませんでした。

テレビと友達になるのは恐ろしいことです。

明日8月3日に行うこと

筋トレ(腕・肩)Java・散歩

明日は上記の3つを必ず行いたいです。

以上。

6月17日行ったこと&6月18日行うこと

6月17日結果

筋トレ・・・行った

HTML・CSS・・・行ってない

農業勉強・・・行った 

簿記勉強・・・行った

本日6月17日はHTML・CSS以外行った結果になったがどれも満足した時間行ったかと思うと短時間しか行っていないのが事実である。それを踏まえて明日以降は一つ一つのタスクにかける時間を増やしていきたいと思う。

6月18日予定

筋トレ・・・1時間

HTML &CSS・・

もっとみる

本日行ったこと&明日行うこと

本日行ったこと

・簿記・・・行った

・HTML・CSS・・・行ってない

・農業勉強・・・行った

本日は出社した為時間が限られたが明日はテレワークなので時間が増えるので有効的に時間を使っていきたいと思います。

それを踏まえて明日行うこと

・筋トレ HTML・CSS 農業勉強 簿記勉強

以上お

変わるために行うこと

24歳 社会人2年目 

人生模索中である。

今現在会社に勤めているが退職して次の人生に向けてステップアップを考えている最中である。

このnoteに関してもバージョンアップに向けて色々なことを模索していこうと考えているところである。

まずは私生活から変えていきたいと思う。

転職

今後転職を行おうと考えている最中である。

IT企業に就職したが本音を言えば入りたくて入ったわけではない。

それまでの人生がダメでそこしか受からなかったのでそこの会社に入社した感じである。(それまでの人生がダメだったのは後悔しているが過去を変えることは不可能である)

今現在自分自身ものすごく悩んでいる状態にある。

農業の方に興味を持っておりそちらの方に転職しようかと考えている最中である。

もっとみる

テレワーク

自分は今月からテレワークに入った。

ぶっちゃけ何をして良いのかわからない状態だ。

上司の目を盗んで自分勝手なことを良いわけである。

上司からの指示で動くのがとても窮屈に感じる。

以上

SESはやめて下さい

3月に入り就職活動が本格的になってきましたが今回はSESのことについて書いていこうと思います。

先に書きますが決して客先型の仕事は選ばないようにして下さい。

SESとはシステムエンジニアリングサービスの略です。

システムエンジニアリングサービスと聞いてかっこいいと思うかもしれませんが自分なりの解釈に直すと客先在中だったり派遣社員といった方が良いと思います。

自分自身の経歴を軽く紹介しますと

もっとみる

緊急事態宣言中に行うこと

昨年から猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症の収束が一向に見えてこない中で再び緊急事態宣言が発出されようとしている。自分自身この1ヶ月を自分自身のステップアップの期間にしようと思っている。

今現在ではあるが会社からテレワーク等の推進などはあんまり出ていない状態であって、せいぜい体調管理に気をつけてくださいのお願い程度である。

その口は置いといて自分自身はこの期間に下記のことを目標に生活を

もっとみる

2021年の目標

明けましておめでとうございます。

今年1年は自分自身をステップアップする1年にしていきたいと思います。

今年の目標として下記にいくつか挙げたいと思います。

・noteの投稿を週1は必ず行う。

・YouTubeの投稿を週1で行う

・副業で月200万円以上の売り上げを達成する。

・腹筋を6パックにする

上記のことを目標とし今年1年精進していきたいと思います。

何卒よろしくお願いいたしま

もっとみる

1日の行っている時間を日にちに換算してみた

1日(平日)に行っているいろん事を時間に置き換え、それをいろんな計算で日にちに換算するとどのような数字になるのかと思いこのような事を行いました。

※計算途中にある245日については365日-年間休日数で算出。

年間休日を120日とする。

睡眠:7時間×245日=1715時間÷24時間=71日

仕事:9時間×245日=2205時間÷24時間=91日

通勤:3時間×245日=735時間÷24

もっとみる

思っていること

自分自身にいつも問いかけていることがある。

「自分は何をしたいのか?」

その問いかけは社会人になってずっと行っている。

その問いに答えた自分はいない。

周りが大学行くから自分も行く、

周りが就職活動をするから自分もする。

いつも周囲に流されてばかりであった。

それは今も続いている・・・。

このままだと社会から淘汰される。

そうならない為にも1歩を踏み出す。

さあ1歩っぽを踏み出

もっとみる

仕事

自分は今年の4月から新社会人になった。それにあたって自分自身仕事に対して疑問を持つようになった。まずは上司の指示でしか動けないこと。自分の勤めてる会社はIT会社を謳いながらテレワークを導入していない(自分の所属している部署)、新人研修では今年はコロナ会社あったせいで8月末までだった9月に入って配属になったが9月から10月にかけて平日は毎日出社している状態だ。IT企業であればテレワークを導入しないの

もっとみる