見出し画像

【在宅ワークへ転職】1週間の進捗状況

こんばんは、オカサキです!

金曜日は、生理がきたので
note投稿をお休みさせてもらいました(._.)

貧血も多く、お腹がチクチクする中
「また今月もおかあさんになれなかった」
という気持ちもありました。

だけど、今回は6月に
パートナーの誕生日があるので、
気分転換に四国へ旅行に行こうと
計画していたので、
「旅行に行かせてくれるのか!ありがとう」
という気持ちにもなれました^^

なので、金曜日は布団の中で
痛みを感じながら涙はそのまま流して、
しんどかったですが、ブルーな気分を
しっかり味わいきった1日でした。

おかげ様で土曜日と日曜日は
デジタルデトックスも出来たので、
今日はほんの少し、心が軽いです^^


そういえば、
今日妹から「本格的に転職活動始めたい!」
とLINEがきました。

【会社に行かなくていい】言葉にならない空間を大切にする|オカサキ@どん底経験には意味がある (note.com)

▲この記事の一件で、
会社とは少し和解したものの
もう「会社に行くこと」自体を
ストレスに感じているみたいです。

今回、身内である私の
在宅ワークが決まったこともあり、
「在宅ワーク」というお仕事が
身近に感じたということでした。

TVやSNSで自分の知らない人が
宣伝するより、
体験した身近な人の声の方が
よりリアルに感じて現実味を帯びて
ちょっと行動しやすくなったんだろうなぁ
と感じた瞬間でした。


同時に、私の在宅ワークをスタートして
1週間経ったので、振り返ってみました。

在宅ワークは、
HSS型HSPであり
INFJ(提唱者)の自分の気質には、
ものすっっっごく合っていると思います!

私の仕事は「動画チェック」の仕事ですが、
まず、人と会う必要がありません。

画面に人は出てくるのですが、
電話したりオンライン上で
リアルタイムでやり取りすることは
一切ありません。

いつも無意識下でエネルギーを使っている
自分にとって、
「これほど良い環境はないな!」
と実感できました!

また、1日の内にどの時間に
仕事をしてもいい仕事なので、
例えば今回みたいに
生理痛で動けない場合は、

午前→身体を休めて、
午後→楽になった時間から働く

といった方法も取ることが出来ました^^

こんなに心のストレスが
ごっそり無くなるのであれば、
もっと早くから在宅ワークを
スタートすればよかったです…><

だけど、コツコツと遠回りしてきて
見つけた仕事だからこそ、
良い環境の仕事に出会うことが
出来たのかな?とも思います。

私の場合、
▶主人との生活のための最低限の生活費
▶夢を叶える勉強をする時間
▶在宅ワークの仕事を通して経験を積む
が、在宅ワークを選んだ理由でした。

だけど、
「ボーナスのお金が欲しい!」という方は、
在宅ワークの掛け持ちもアリだと思います!


在宅ワークを選んだことは
私にとって、

『なにを優先したいか』
『したくないことはなにか』
『どうやって生きたいか』
『なにを得たいか』

を改めて考えるいいきっかけになりました。

引き続き、在宅ワークを通して
学ばせてもらおうと思います^^

\経験は財産/

今日も記事を読んでくださり、
ありがとうございました(・v・)/

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,944件

#転職体験記

6,482件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?