鬱人間

鬱と決別するため 毎日一歩一歩すすむ大学生 日記やら趣味やら日々思いついたくだらないこ…

鬱人間

鬱と決別するため 毎日一歩一歩すすむ大学生 日記やら趣味やら日々思いついたくだらないこと書きます 音楽・お笑い好きです。 ウーバーイーツはじめました。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 日常での鬱やイライラを人に聞いてもらうサークル ■活動方針や頻度 気軽にいつでも愚痴や相談をしあう 毎日でも週一回でも、いつでも 縛られるのは面倒でしょ 答えは出なくてもいい、 吐き出して楽になろう ■どんな人に来てほしいか 愚痴を聞いてもらいたい人 イライラや鬱を吐き出したい人 ■どのように参加してほしいか 観ているだけで、大丈夫 友人や家族にも言えないような汚い言葉でも 日々の小さなストレスを解消しよう

  • 「鬱プラン」

    ¥500 / 月

記事一覧

選択肢

人生って選択の連続だけど 成功している人ほどその瞬間の選択肢が多いですよね 失敗したら失敗した人用の選択肢しか残ってなくて そこでも失敗し続けるともう残りカスみ…

鬱人間
2年前
4

イルミネーション

イブの街はあまりに明るくて輪郭がぼやけて見えてしまう 通り過ぎる人はみんな嬉しそうで楽しそうで浮ついた顔をしている このぼやけた世界にすべて取り込まれてしまいそ…

鬱人間
2年前
1

部屋に一人

ゆるくしめられた蛇口からこぼれる 水滴が音を鳴らす 水滴 音 部屋に一人 ジリジリと冷蔵庫の音が迫ってくる どんどんと僕は部屋の隅に追いやられる 誰の言葉も聞こえ…

鬱人間
2年前
1

知らない街の夕焼けが 知らない街の5時の知らせが おつかれさまと 優しく僕を抱きしめてくれている そんな気がして ただそんな気がしている 音の鳴る自転車を漕いで また…

鬱人間
2年前
3

光明

家を飛び出して半年が経った。 受け入れてくれた友人に感謝。 ようやく前を向いて歩けそうだ。 空は広いな

鬱人間
3年前
6

長い間逃げ続けてきたけど、もう逃げきれないな

鬱人間
3年前
10

また日が暮れてしまった
まだなにもしてないのに
焦燥感と虚無感が入り混じって

吐き気がする

鬱人間
3年前
6

あの頃

遊んでくれる人がいない小学生 近所の公園で一人 気を許せる友達がいないまま まだ僕はあの頃のまま 同じ公園で一人タバコをふかす 何が僕を変えてくれるんだろう 家族…

鬱人間
3年前
10

何もない日

何かに追われ疲れた時は、 空を見ればそんなことちっぽけに見える 時間とお金に縛られたくない

鬱人間
3年前
12

お気に入りラジオ

・金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD TBSラジオ 金曜深夜1時~3時 基本的にフリートークや最近の時事や出来事のトーク コーナーは、 「音楽の悩み何でも解決 ヒムペ…

鬱人間
3年前
12

上手さより魅力

好きなコント① ・バナナマン「shocking move」 念願の引っ越し。 テンションが上がった日村、手伝いに来た設楽 良い家に引っ越しできたと自慢気な日村 手伝いに来た設楽…

鬱人間
4年前
27

逃避行

コロナが流行する前は いっぱいいっぱいだった。 だからコロナが流行していく姿を見て、 どこか安心している自分もいた。 休む言い訳を見つけたと。 自分の弱さに腹が立…

鬱人間
4年前
32

欅坂の改名は衝撃的でありながら、どこか安心した。 このまま平手の呪いに絞め殺されて小さくなってしまうのは もったいない。 眩しすぎる強烈な光を放つ星は周りの星の存…

鬱人間
4年前
14

水縹の空

「水縹」という言葉を知ったのは SAKANAMONの「反照」です。 今日はじめてみた。 カーテンの隙間から。

鬱人間
4年前
9

音楽④

Fazerdaze「Bedroom talks」 Fazerdaze「Lucky girl」 Fazerdazeは本当におすすめです。 一人寂しい感覚を、自由に変えてくれる。 一人で堂々と街を闊歩したり、一人、部屋…

鬱人間
4年前
6

音楽③

この曲はイヤホンでは聞きたくないって曲 Mellow Fellow&Ruru「It's Okay to Dream」 杏里「Last Summer Whisper」 Last Summer Whisperは今日みたいなしとしと降る雨の日…

鬱人間
4年前
9

選択肢

人生って選択の連続だけど

成功している人ほどその瞬間の選択肢が多いですよね

失敗したら失敗した人用の選択肢しか残ってなくて

そこでも失敗し続けるともう残りカスみたいな選択肢ばっかりですよね

ゆっくりと地獄に歩みを進めているような感覚で

だから私は

宝くじを当てます

イルミネーション

イブの街はあまりに明るくて輪郭がぼやけて見えてしまう

通り過ぎる人はみんな嬉しそうで楽しそうで浮ついた顔をしている

このぼやけた世界にすべて取り込まれてしまいそう
せめて君だけは
と僕は君の手を握り直した

優しく笑いかけてくれる君

優しく引っ張って歩く君

僕を見る君の目はいつも笑っている

僕が見る君の目はいつも物寂しそうな顔をしている

僕じゃだめかな
僕じゃ君を幸せにできないのかな

もっとみる
部屋に一人

部屋に一人

ゆるくしめられた蛇口からこぼれる
水滴が音を鳴らす

水滴 音 部屋に一人

ジリジリと冷蔵庫の音が迫ってくる
どんどんと僕は部屋の隅に追いやられる

誰の言葉も聞こえないのに僕は傷ついて
誰もいないのに僕は影に怯えて

丸まった僕の背中は
何も背負えないほど小さくなっていた

数えられないほどの過ちを
数えないまま通り過ぎて
数えられるほどの友達を
数えて突き放した

こんな僕を許して
どうか許

もっとみる
街

知らない街の夕焼けが
知らない街の5時の知らせが
おつかれさまと
優しく僕を抱きしめてくれている
そんな気がして
ただそんな気がしている

音の鳴る自転車を漕いで
また次の街へ
また知らない次の街へ

知らない街の夕焼けが
知らない街の5時の知らせが
よくきたねと
優しく僕を包んでくれている
そんな気がして
そういうことにした

この前まで僕を
優しく包んでいた街は
もう僕を見捨てたように冷たくて

もっとみる
光明

光明

家を飛び出して半年が経った。
受け入れてくれた友人に感謝。
ようやく前を向いて歩けそうだ。
空は広いな

長い間逃げ続けてきたけど、もう逃げきれないな

また日が暮れてしまった
まだなにもしてないのに
焦燥感と虚無感が入り混じって

吐き気がする

あの頃

遊んでくれる人がいない小学生
近所の公園で一人

気を許せる友達がいないまま

まだ僕はあの頃のまま
同じ公園で一人タバコをふかす

何が僕を変えてくれるんだろう
家族かな、友達かな、自分かな

現状を変えるのは難しい
現状は過去の積み重ねで出来ているし

何もない日

何もない日

何かに追われ疲れた時は、
空を見ればそんなことちっぽけに見える
時間とお金に縛られたくない

お気に入りラジオ

・金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD
TBSラジオ 金曜深夜1時~3時
基本的にフリートークや最近の時事や出来事のトーク
コーナーは、
「音楽の悩み何でも解決 ヒムペキ兄さん」
「ヒロメネス(偏見、宣言、演出)」など

・ハライチのターン!
TBSラジオ 木曜深夜0時~1時
基本的に、岩井と澤部が毎週1つずつフリートークをする
コーナーは明確には存在していないが
リスナーが二人のフリート

もっとみる

上手さより魅力

好きなコント①

・バナナマン「shocking move」
念願の引っ越し。
テンションが上がった日村、手伝いに来た設楽
良い家に引っ越しできたと自慢気な日村
手伝いに来た設楽がその家の欠陥を次々に指摘していく
良い家なんだ!と譲らない日村
最初は強がっていたが、だんだんと起きていく現象に恐怖に襲われていく
ここのグラデーションが絶妙で面白い、、、

・おぎやはぎ「野球観戦」
巨人の試合を観に来

もっとみる

逃避行

コロナが流行する前は
いっぱいいっぱいだった。

だからコロナが流行していく姿を見て、
どこか安心している自分もいた。

休む言い訳を見つけたと。

自分の弱さに腹が立つ

欅坂の改名は衝撃的でありながら、どこか安心した。
このまま平手の呪いに絞め殺されて小さくなってしまうのは
もったいない。
眩しすぎる強烈な光を放つ星は周りの星の存在を消してしまうように
鋭すぎる刀は自分にも傷を与えるように
それほど平手友梨奈という存在は大きかったな。

欅坂は美しかった。綺麗だった。
勢いよく燃えたぎる炎、
輝きながら降り注ぐ彗星、
それに近いものを見ていた。
見せられていた。

もっとみる

水縹の空

「水縹」という言葉を知ったのは
SAKANAMONの「反照」です。

今日はじめてみた。
カーテンの隙間から。

音楽④

Fazerdaze「Bedroom talks」
Fazerdaze「Lucky girl」
Fazerdazeは本当におすすめです。
一人寂しい感覚を、自由に変えてくれる。
一人で堂々と街を闊歩したり、一人、部屋でダンス、一人、部屋で読書、一人宅飲み、
独りじゃない。

Mom「タクシードライバー」
  「東京」
  「夏の魔法’18」
  「ブルー」
個人的に宅録感が好きなんですよね。
星野源

もっとみる

音楽③

この曲はイヤホンでは聞きたくないって曲
Mellow Fellow&Ruru「It's Okay to Dream」
杏里「Last Summer Whisper」
Last Summer Whisperは今日みたいなしとしと降る雨の日の夜に、
暗いあかりをつけて小さいスピーカーで聴く
心地よすぎる。
暗くなりすぎないし、憂鬱とは違う心地よいけだるさ、最高。