マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,167
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ハッピー映画に気付かされた恐怖の世代交代

ハッピー映画に気付かされた恐怖の世代交代

涼しい雨降りのお盆休みでしたね。こんなに涼しい八月は軽井沢に遊びに行っていた頃以来です。昨日は早く起きてステーキを焼き金魚鉢を掃除して、炊事場を除菌してから「せっかく契約してんだし、アマプラでも観るか〜」とiMacを起動。

何年振りかに見返したキャサリン・ゼタ・ジョーンズ主演「幸せのレシピ」。これはドイツ映画「マーサの幸せレシピ」↓のハリウッド版なんですが、元ネタと比較するとかなりライトで明るい

もっとみる
あの頃、流浪の季節労働者だった。

あの頃、流浪の季節労働者だった。

「あんた、正社員にもならずにこれからどうするの?」

私が23歳になった春、一回り年上の知人から言われた言葉。短大を卒業してから、文化服装学院のファッションデザイン専門課程3年間を終了した時です。バブルが弾けた直後で、私達第三次ベビーブーム世代は就職超氷河期の真っ只中にいました。

その頃の服飾業界は、新卒求人が会社一件につき二人くらい。ショップ店員ならもう少し多かったのかな。正直デザイナーやプラ

もっとみる
「刑事モースのオックスフォード事件簿」

「刑事モースのオックスフォード事件簿」

まだまだ残暑が引きませんね。今夜は今年のお正月からBS11にて再放送中、英国ITB放送局製作の「シャーロックを凌ぐ程の人気ドラマ」と称賛される「刑事モースのオックスフォード事件簿」をおススメ。

元々はコリン・デクスター氏原作の「警部モース」スピンオフシリーズ。主役エンデバー・モース主任警部の若き日の活躍ストーリーで、彼がオックスフォード大学を卒業し新米刑事として市警に入ってからの物語になっていま

もっとみる