マガジンのカバー画像

ショートシナリオ、アイディア集

28
書き溜めていたショートシナリオの過去作や、アイディア稿などを置いていきます
運営しているクリエイター

#小説

sairuiu

sairuiu

ガラスの向こうに見えたのは

母だった

みた事もないひと昔前のクラシカルワンピースに身を包み
明るい色の傘を差した

それは母だった

胸騒ぎのようなものを覚えてかけつけようとした
私の足を雨が阻む

いつもより細く儚く見えた母の腕が
乙女のように小さく手を振った向こうには

彼がいた

それはまぎれもない

彼だった

スーパーの袋に家族四人の食材をパンパンにして運んでいる
逞しいいつもの母の

もっとみる

美代子の猫

ジジという猫を飼っていた

ジジはクロネコじゃないし

私の名前はキキじゃない

私は魔女でもないし

少女でもない

ほうきで空を飛ばないし

パン屋に居候もしやしない

それでも猫の名前はジジ

喋らない猫だけど

名前はジジ

段ボールにそう書いてあったのだから仕方ない

こちらキキじゃない美代子は

ただ毎日息を吸って吐いている

今日は誰かと話をしたろうか

水を飲もうとして

乾いた唇

もっとみる
悪魔と天使

悪魔と天使

N「自分の中に悪魔と天使がいて、そいつらがささやきかけてくる、、、
というような事ってのは誰にでも起こる事かと思います。チャネリングとかね、そんな難しい話じゃなくて。ダイエット中だけどこれ食べたい、、、」

悪魔「食べちゃえよぉ~おいしぜぇ~」
天使「ダメよ、ちゃんと目標立てたもの、知ってる、あなたはここで食べちゃうような子じゃないわ」

N「とかなんとかいうやつね、これはそんな、だれにでもある、

もっとみる

続かない扉の奥のキャベツ

出たんだってよ

は?何が

解体現場から

だから何がよ

キャベツが

あっ?

変だろ

何が

や、何がってキャベツだぞ?

で…るんじゃねぇのたまには

解体現場だぞ?打ち捨てられたビルの解体工事現場にどうしてキャベツがあるんだ!変だろ!

…?…いや、別に

今絶対変だと思ったろ

おもわねぇよ!

葉ぶりの良いすげぇ新鮮なキャベツだったんだってよ!変だろ!

…誰か忍び込んでキャベツ

もっとみる

続かないあかずの扉

あまりによくあるシチュエーションだ

内容のわからない高級バイトの面接に朴訥で気の弱そうな学生が古びた洋館に向かうなど

ホラーゲーム、推理小説、幻想文学、怪奇譚、その他諸々

ミルクティーの中で揺蕩うタピオカのように見飽きた光景

今、ただ一つ違うのは

僕は金に困ってなどいない

いや、僕は、などと言うことではないだろう

あの物語の書き出しは真を捉えていないのだ

金に困ったからと言って人は

もっとみる
雨の日と日曜日は

雨の日と日曜日は

登場人物

七瀬海斗(28)発明家
七瀬春(23)海斗の妹

○七瀬家・リビング

七瀬海斗(28)と七瀬春(23)、が二人でテレビゲームをやっている。

春「ねぇ、兄ちゃん」

海斗「ハンデは無しだぞ!真っ向勝負だ!」

春「そうじゃなくて」

海斗「なんだよ、良いところなんだからトイレくらい我慢しろよ」

春「トイレでもなくて」

海斗「早く言えよ!」

春「私」

海斗「お!アブね!」

もっとみる
雨とピアノとタクシーと

雨とピアノとタクシーと

雨なんか
でぇっきれぇだ

ほんの近く、目に見えるような場所までなのに俺のタクシーに乗りたがる

あいつら俺のこと馬鹿にしてんのか
なんだ、自慢か
こんな距離に俺は金を出せるんだぜ、ってか

俺は俺のタクシーに乗る客がみんな
でぇっきれぇだ

特にこんな雨が降ってる日に
こんな場所を走るのは良くねぇんだ

ほら

「す!すいません!!ブルーノートまで!!」

ちっ!
乗車拒否すりゃ良か

もっとみる
ヒメシロチョウ

ヒメシロチョウ

登場人物

シナリオスクールに行っていたときの課題作品です

フワッとにもフワッとをかけた作品でしたが、意外に評判は悪くなかったです

これも残されたものと生き続ける者の私なりの何か

私なりのミニシアター感

美少女と白さえあればなんとかなる(わけではない)

三島瑠々(11)小学生
三島美知瑠(36)瑠々

〇三島家・子供部屋
  風鈴の音、真っ白な部屋。白い布団に絹のハンカチを顔に乗せた少女

もっとみる
死神の降りる海

死神の降りる海

シナリオスクールの特講で演劇脚本の講座があった時に書いたものです

何か書き続けていると生と死に辿り着いちゃってヌーンってなる時期ありますよね、ないですか?私はちょくちょくあります

さて、本題

  人 物

堤光(38)派遣事務員
高平務(50)メキシコ料理店店主
園部孝二(70)元鉄道職員
野塚裕二(17)高校生

あらすじ

~自殺を考え冬の海に訪れた堤光(38)は、元刑務官高平務(50)

もっとみる
鉄骨バニー

鉄骨バニー

シナリオスクールに行っていたときの課題作品です

タイトルだけは褒めて戴きました(笑)

  登場人物

真中正(24)金融系ITエンジニア
滝田雅(31)クラブ歌手
東野清(82)クラブオーナー
月影蓉狐(48)占い師
社員1
社員2


〇ナイトクラブモンシェール店内(夜)

 店内にはグランドピアノ。ビロード張りの品の良いソファー。真中正(24)が女性の肩を抱いてふんぞり返っている。場内か

もっとみる
ののはホリック

ののはホリック

シナリオスクールに行っていたときの課題作品です

あらすじを申し上げますと

AIアイドル「ののは」を開発して発表するはずが、制作期間も資金も足りず結局システム開発者のおっさん「神尾望」が「中の人」として「ののは」を演じる事に

配信などで人気を出そうとするも、そこは中身がおっさんなのでチグハグとして売れるには程遠く…

しかし、おっさんならではの熱さや、くたびれた心にスッとしみこむ親父ギャグなど

もっとみる
黒い靴

黒い靴

シナリオスクールの課題で書いたものです。夏になると不穏な物を書いてしまうよねっていう不穏シリーズです。世にも奇妙な…イメージの作品です。

☆noteはフォローやサポートご支援が可能なシステムです。お楽しみいただけましたら巻末の緑の帯よりお気持ちからサポート頂けますと次回作への励みになります☆

人 物

新井智子(28)保険会社営業事務員
戸田康則(23)派遣社員
吉川浩司(30)保険会社営業

もっとみる