マガジンのカバー画像

ワークライフバランス都市ウィーンの生活と日常

165
世界で最も住みやすい都市と言われているウィーンでの生活に関する情報がすべてここにあります
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

公園で出会った心優しい少年の英語力

ウィーンでは氷点下の日々が続いていて、朝になると雪が積もっている日もある。

昨日、近所の公園へ行った。ここではスケートボードやキックボードを本格的に楽しめるコースがある。ここで僕はある光景に出会った。

彼はオーストリア人の中学生だったと思う。コース内に溜まった雪を除雪する作業を一人で行っていた。それを見ていた日本人の男の子が彼の作業に協力し始めた。

ただ、オーストリア人の彼がドイツ語で説明し

もっとみる
ウクライナ人が感じる中国語が日本語より難しいと感じる2つの深い理由

ウクライナ人が感じる中国語が日本語より難しいと感じる2つの深い理由

・中国語の習得に興味がある
・日本語のことを改めて考えみたい
・多言語の習得に関心がある

語学の学習者向けの投稿になりました。

オーストリア・ウィーン在中の30代英語学習者、流星です!

今回は、僕が出会ったウクライナ人の男性に教えてもらったウクライナ人が感じる中国語が日本語より難しいと感じる2つの深い理由を投稿します。

それでは、いきましょう!

1.日本語学習経験ありのウクライナ人先日、

もっとみる
毎朝冷水シャワーで脳と身体に起こる3つの嬉しい変化

毎朝冷水シャワーで脳と身体に起こる3つの嬉しい変化

・1日の生産性を高めたい
・朝の最強習慣を知りたい
・手軽な方法で健康になりたい

老若男女方向けのnotoです。

オーストリア・ウィーン在中のサウナ―、流星です!以前、別の記事で投稿しましたが、僕は久しくサウナに入っていません。

そして、どうやらサウナに入れる日が来るまで、もう少し時がかかりそうです。オーストリアでは毎日1000人以上の新規コロナ感染者が確認されています。

最近、毎朝のルー

もっとみる
【悲報】日本人の国際結婚についてウィーンで考えた

【悲報】日本人の国際結婚についてウィーンで考えた

英語の勉強再開から2年目に突入した30代英語学習者の流星です。オーストリア・ウィーン在中です。

ウィーンで生活していると国際結婚をされた日本人の方に多く出会います。ダンナ様や奥様が欧米人だなんて憧れますよね。でも、そこにはある恐ろしいルールが存在します。

1「ダンナ様」が欧米人という日本人の女性ウィーンで生活していると「ダンナ様」が欧米人という日本人の女性によく会います。

僕が出会った限りで

もっとみる