マガジンのカバー画像

中流危機@大企業正社員の憂い〜人の不幸は蜜の味✨🏺🐝

385
世間一般から見ればカナリ恵まれている様に見られがちな大企業勤務者、良い思いもしてきている分、そのギャップや下り坂にも敏感。そんな心の内を本音で綴ります✍️ 林真理子、ジェーン・ス… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

音訳ボランティア養成de叱られる

音訳ボランティア養成de叱られる

音訳ボランティア養成が10ヶ月延長され、スタートしました🎙✨

初級コースは全7回その後、中級、上級講座を経て本格的に図書館や自治体で活動するもの。音訳の録音は自宅でも可能◎

人事異動したばかりなので、ソモソモの参加権を放棄する(一度も通えなくなった旨、連絡する)選択肢もあったのですが、仕事一本ではなく、パラレルでやっていきたいこと且つ長く継続的に行えそうなモノをやっと見付けたにも関わらず機会

もっとみる
試練✯ゼロリセットの人事異動

試練✯ゼロリセットの人事異動

今月、希望通りの部門への異動が叶った後、感じていること、気付きの記録✍️

3回育休を取っていることもあり、会社員人生が長いこと対比、カバー範囲がニッチで凄く狭い事が悩みでした。

ニッチな分野での経験が長いので、その部分への外部からのオファーは絶え間なくあるけれど、40代と言う年齢的にもカナリ上の立場を求められた際、『では、ワタクシが✋』と言える程の実力も能力もないと自覚しており、先月までの仕事

もっとみる
KYながら現職での定年退職を目指します✯

KYながら現職での定年退職を目指します✯

色々思うことはありますが🌬️コレカラも現職で励むことがベストかなぁと、思うこの頃😌

転活辞めましたーーー😉

コチラは成立しませんでした〜👆

SNS界隈では、昭和的な企業でイツマデモ働いていることは、シガミツイているとか、アマリ好ましく無い、との空気感ですが、自分の環境について、冷静に考えてみると、職場にいる時間もそれ以外のオフタイムや副業を通じても、やっぱり他の場が本業になるイメージ

もっとみる
利益確定後の使い道

利益確定後の使い道

円安のお陰と、海外旅行の予定がないので外貨預金を利益確定させたコトを書きました🖊

コチラ👇不動産売却@区内一棟+駐車場の後

利益分の一部は勿論、使って愉しみます🎶

でも、不安定な世の中で自分の1年後、3年後、5年後に安心感が持てず、子ども3人いる身(夫は普通に稼ぐ人ではありますが)何が起きるか分からないので、利益分全てを使うことはしません。

本題の使途。

❁ 週末に娘とシッポリ高級

もっとみる
2022.10資産運用現況✯外貨預金全額売却

2022.10資産運用現況✯外貨預金全額売却

私の運用状況について✍️
我が家は完全夫婦別財布なので夫の分は全く含まずと言うか本当に知らない、私も細かく話さない(笑)ので〜

因みに、住宅ローンは完済🏡生活費は全額夫負担で食費は毎月一定額を貰っており、ワタシの負担は子ども達の中学校までの私立学費です🏫🏫塾、習い事代は半々で分担。

前回版にも追記しましたが…
一旦、外貨預金の米ドルおよびユーロを全額売却=円転しました!!

どこが相場の

もっとみる
【人生最大の目標】自分にしか出来ないコトをやる

【人生最大の目標】自分にしか出来ないコトをやる

チョット今日はスパイシーであなたを驚かせてしまうかもしれないハナシ。

ココ👇にも書いていますが…

ワタシの最大目標であり女性総合職としてやらなければならぬ❢と、【大企業の内側から風穴を開ける】と自らに課していること💡

ソレはですねぇ、泣き寝入りしない!!変だなとピンとアンテナが立ったことは相手が誰であっても適切に騒ぐコトをサボらずにやってきました。
しばしば不利にさせられない交渉も。

もっとみる
ユルっと転活、経過報告②

ユルっと転活、経過報告②

Nowの転活状況をレポート中です✍️

その後(異動に伴う職務経歴書更新後)も引っ切り無しに紹介案件が届いています💌📨

異動したてなので意欲的にもテンション的にも現職@本業をまずは全力投球しなくては🏐

の状況であることは重々承知。

目下、言い出しづらいケド、ソロソロ申請を言い出さないと!なのは…

既に決定している用事の休暇申請(爆)

✿子どもの内一人との日帰り旅行(1日)@私立小学

もっとみる
中規模&大規模@大企業、外資系企業の天井階とそれ以外の働く人のレベル感は違うの?!

中規模&大規模@大企業、外資系企業の天井階とそれ以外の働く人のレベル感は違うの?!

4回(3社*)目で天井階勤務(総合職)として働いて来たことをカミングアウトしました。*日系中規模、日系大規模、外資系企業
現在進行形でホボ天井階の高層階勤務です🏢

その実体験値から感覚的なことを書きます🖊

天井階で働く人々と、低層階/支社で働く人たちって実際、同じレベル感?それとも、周囲は選ばれし者なの??と言うオハナシ。

支社の方々は数字を持たされている営業職の毛色が強まりますので当

もっとみる
仕事がマンネリ化した時、愉しみの見出し方〜Voicyより気付き💡😌👂✨

仕事がマンネリ化した時、愉しみの見出し方〜Voicyより気付き💡😌👂✨

オススメのVoicyパーソナリティさんの配信👉コメント👉返信でハッとさせられたので共有します❣

言葉のチョイス、美しい日本語の組み合わせ方、語彙力、センスが光る具体的な言語化がスーーーっと入ってきて、ご口調も実に滑らか、過去放送もひっくり返して聴き捲くりたくなる感じの松永さん🌟

ビジネスパーソン@会社員、必聴かと❢

京都の商社で人事などをされている方。

10/9放送分の【仕事は面白く

もっとみる
転勤挨拶(最終日)

転勤挨拶(最終日)

強い意志を持って希望した今回の異動。

“良さと難しさ”の狭間でメリット✾デメリットを並べ立て、失うには惜しい部分と、自己成長意欲、長期的目線でのキャリア、アラフィフを見据えて生きる中での行動・決断でした。

と言いましても、転職ではなく、社内での異動。

社内転活でのある程度ワタシの希望を考慮した異動が叶いました。

が、小さくない失うモノも有りの状態です。

さて、そんな部署での夕礼時、自分の

もっとみる
20代が30代、30代が40代のキャリアを創る

20代が30代、30代が40代のキャリアを創る

最近、と言うかアラフォーに差し掛かった頃からヤバイなぁ…と薄々気付き始めたコト💡

新卒来ノンストップ会社員のワタシですが、30代を妊娠❁出産❁育児で8割過ごしているのでその期間の空白・ブランク感半端なく“仕事”貯金が本当に少ない…
(生涯で三人出産していますが、子ども達は都度ゼロ歳枠での保育園入園しているので、毎回職場復帰はしているものの…)

30代と言えば“出産”していない女性や男性は圧倒

もっとみる