Ri_★

20代後半 子育て、お金の勉強中

Ri_★

20代後半 子育て、お金の勉強中

記事一覧

流行りにとらわれずに

ブローチつけますか。 個人的にロエベのブローチが とても流行っているなと思います(笑) 同じ服を着た人がいて ブローチをつけている人と つけていない人が並んでいたら…

Ri_★
1年前

ベビー用品も楽天マラソン

楽天マラソン開催中ですね。 もちろん私も参加中です。 初めて楽天マラソンを知ったのは 5年以上も前のことで独身時代に知りました。 結婚してからのほうが活躍しています…

Ri_★
1年前

妊娠中フリマアプリの活用法

フリマアプリ使っていますか。 私は今までほとんど売る側しかしたことがなかったです。 でもフリマアプリで購入するほうが お得だったりすることに気づきしました。 最近…

Ri_★
1年前
2

産休、育休中にすべきこと2

今年は異様に暑いですよね。 私は妊娠中で臨月です。 出産の体力づくりのために外を歩きたいところですが 熱中症になってしまいそうでほとんど家で過ごしています。 そん…

Ri_★
1年前
1

産休、育休にするべきこと1

産休、育休中って家で過ごすことが大半ですよね。 ついに私乗り換えました。 格安SIMに! 今までソフトバンクを使っていました。 乗り換えなかった理由1番は通信速度の…

Ri_★
1年前

エコー写真も大切な写真

自分事ですが今私は第一子を妊娠中で臨月です。 妊婦検診で毎回もらえるエコー写真眺めるだけで可愛いですよね。 個人的に3,4か月の時に赤ちゃんの全身が写真1枚に収ま…

Ri_★
1年前

もう無くさない、探さない

鍵や携帯電話に鈴をつけているお年寄りの方ってよくいてませんか。 私の祖母も鍵に鈴をつけていました。 小さいながらによく覚えています。 昔はどうしてだろう、うるさい…

Ri_★
1年前
1

2種類の人間

箸置きを使うか使わないか。 箸置きは使っていますか? 箸置きがなくても食事はできます。 そこで箸置きの必要性とはどんな事か。 1.食事のマナー 2.衛生面 3.見た目 現…

Ri_★
1年前

ゆるキャラブームとは

ゆるキャラブームも少し落ち着いてきている今日この頃。 そんな中、一つゆるキャラの紹介です^ ^ 大阪府貝塚市のゆるキャラはつげさんです。 大阪府貝塚市は櫛(くし)の…

Ri_★
1年前
流行りにとらわれずに

流行りにとらわれずに

ブローチつけますか。
個人的にロエベのブローチが
とても流行っているなと思います(笑)

同じ服を着た人がいて
ブローチをつけている人と
つけていない人が並んでいたら
つけている人の方がおしゃれに見えますよね。

アクセントがあると目を惹かれるし
ただ服を着ているだけじゃない気がします。

柘植のブローチなんてどうでしょうか。
あまり見ないですよね。
一番人気はシカのミニブローチです。
残り1点に

もっとみる
ベビー用品も楽天マラソン

ベビー用品も楽天マラソン

楽天マラソン開催中ですね。
もちろん私も参加中です。
初めて楽天マラソンを知ったのは
5年以上も前のことで独身時代に知りました。
結婚してからのほうが活躍しています。

10店舗達成できなくても楽天市場で
購入するときは楽天マラソンのとき!
尚且つ0と5のつく日にしか
購入しないと徹底しています。

2012年から楽天ポイントの存在があり、
2018年から本格的に活用し始め今までで
249405ポ

もっとみる
妊娠中フリマアプリの活用法

妊娠中フリマアプリの活用法

フリマアプリ使っていますか。
私は今までほとんど売る側しかしたことがなかったです。

でもフリマアプリで購入するほうが
お得だったりすることに気づきしました。

最近の購入品紹介させてください。

まずマタニティフォトをセルフで撮るために
マタニティフォト用のシールを購入しました。
これは楽天などで探すよりフリマアプリのほうが
デザインがとても可愛かったです!
妊娠中の方一度みてみてください!

もっとみる

産休、育休中にすべきこと2

今年は異様に暑いですよね。
私は妊娠中で臨月です。
出産の体力づくりのために外を歩きたいところですが
熱中症になってしまいそうでほとんど家で過ごしています。

そんな暑い日々、ただ家で過ごすのは
もったいないですよね。
私は涼しい家の中で日々断捨離しています。

あるあるですよね。

子供が産まれると増える荷物もあるので
不要なものは処分してしまいたいですよね。

処分方法は誰もが知ってるメルカリ

もっとみる
産休、育休にするべきこと1

産休、育休にするべきこと1

産休、育休中って家で過ごすことが大半ですよね。
ついに私乗り換えました。
格安SIMに!

今までソフトバンクを使っていました。

乗り換えなかった理由1番は通信速度の心配です
方向音痴なのでグーグルマップを頼りに生活しています。
道案内中にインターネットの速度が遅いと困りますよね。

あとはただめんどくさいから。
固定費を見直すのは大事、格安SIMに!
なんて文字をよくSNSでも見かけます。

もっとみる
エコー写真も大切な写真

エコー写真も大切な写真

自分事ですが今私は第一子を妊娠中で臨月です。
妊婦検診で毎回もらえるエコー写真眺めるだけで可愛いですよね。
個人的に3,4か月の時に赤ちゃんの全身が写真1枚に収まっているのがわかりやすくてすごく愛着が湧きました。
臨月にもなると体の一部しか映らないので知識のない私にはなにかわかりません・・・
顔のエコーなんて宝物ですけどね!

そんな宝物のエコー写真は時間が経つと色褪せたりするといいますね。
そこ

もっとみる
もう無くさない、探さない

もう無くさない、探さない

鍵や携帯電話に鈴をつけているお年寄りの方ってよくいてませんか。
私の祖母も鍵に鈴をつけていました。
小さいながらによく覚えています。

昔はどうしてだろう、うるさいなと思っていました。
でも今私は鞄の中を車の鍵などよく探しています。
確かに鈴がついていれば鞄にあるとすぐにわかりますよね。
今になって祖母が鈴をつけていた気持ちがよくわかります。

鈴のついたキーホルダーって最近あまり見なくないですか

もっとみる
2種類の人間

2種類の人間

箸置きを使うか使わないか。
箸置きは使っていますか?

箸置きがなくても食事はできます。
そこで箸置きの必要性とはどんな事か。

1.食事のマナー
2.衛生面
3.見た目

現在急激に新型コロナウイルスが増えていますね。
夏休みもあり日に日に増える一方です。
皆さんの気持ちの変化も多少なりとも増えている原因でしょう。
前ほよりも危機感は薄れいていませんか。

そこで衛生面を少しでも考え直して箸置き

もっとみる
ゆるキャラブームとは

ゆるキャラブームとは

ゆるキャラブームも少し落ち着いてきている今日この頃。
そんな中、一つゆるキャラの紹介です^ ^

大阪府貝塚市のゆるキャラはつげさんです。

大阪府貝塚市は櫛(くし)の最高級品「つげ櫛」の代表的な産地です。
その伝統工芸品「つげ櫛」をモチーフにしたキャラクターが、つげさんで貝塚市市制70周年(2013年)を記念して誕生しました。
誕生日は5月1日です!

ゆるっとしていて可愛いですね。

つげ櫛は

もっとみる