マガジンのカバー画像

読書メモ

1,078
noteで記事にまとめる前の簡単な読書メモです。A4用紙や付箋紙(75mm×75mm)に描いたマインドマップ付き。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』29

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』29

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『フリー』クリス・アンダーソン

無料ビジネス増加の理由

出費の痛み:顧客は「お金を出すか」を考えなくて良い
→ユーザーが爆発的に増える

ネットワーク効果:無料に使う人が増える
→価値が高まる

限界費用:商品一つ増やすのに必要な費用
→デジタルの世界だと無限にコピーできる
→限界費用はほぼ無料

儲ける4つの方法

内部相互補助:無料で広げ、別の有料版で稼ぐ

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』28

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』28

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『価格の掟』ハーマン・サイモン

価格戦略

価格 = 価値
→自分で価格を決められることが大切

行動経済学の考え方が役立つ

プロスペクト理論
→損する痛みは、得する痛みよりも大きい

プラシーボ効果
→人は価値と品質を結びつけて考える(= 品質を判断できない場合、価格が品質判断のカギになる)

アンカー
→何らかの数字を与えられると、その数字を基準に考えるよ

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』27

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』27

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『ブランド優位の戦略』デービット・A・アーカー

ブランドの価値資産(ブランド・エイクイティ)= ブランドをどう見られたいか

「製品」としてのブランド

製品以上のなにか

「組織」としてのブランド

企業の組織や価値観

「人」としてのブランド

「自分にとって大切な人間」のように感じるもの(= ブランド・パーソナリティ)

「シンボル」としてのブランド

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』26

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』26

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『メイカーズ』クリス・アンダーゾン

メイカーズ = 個人でものづくりする人たち

3Dプリンター

1個あたりのコストは高い(= 規模の経済はきかない)

複雑なモノを少量生産するときに、強みを発揮する

オープンソース化

模倣されるのを織り込み、知識を共有し、ものづくりを進化させる

クラウドファンディング

目標金額になったら開発する

資金をどうするか?

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』25

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』25

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『発想する会社!』トム・ケリー

ユーザーを徹底的に観察・理解する

ユーザーは何がどう悪いのかうまく説明できない
→自分の目で顧客を観察し、自分の目で確かめることが必要

ブレインストーミングでアイデアが生まれない理由

鶴の一声で始める→萎縮することで発想の自由がなくなり、アイデアがでなくなる

全員に必ず順番が回ってくる→強制してもアイデアは出てこない

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』24

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』24

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『ブルー・オーシャン・シフト』W・チャン・キム/レネ・モボルニュ

衰退市場での新規事業立ち上げ

人間らしいプロセスづくり

進め方を細分化する→細かく具体的な作業に分ける

実体験を重視する→変革の必要性を自分で見つける状況を生み出す

公正と信頼→意思決定に、自分の意見が採用されたという確信が得られるようにする

徹底的に顧客になりきる→見えていなかった顧客

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』23

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』23

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『【新版】ブルー・オーシャン戦略』W・チャン・キム/レネ・モボルニュ

ブルーオーシャンをつくるパターン

顧客視点の競争要因(QBハウスの例)

一般的な理髪店の戦略を把握

戦略をまとめた図→戦略キャンバス(要因を横軸に、顧客から見たレベルを「低い」から「高い」にスコア付け)

キャンバスに描かれた曲線→価値曲線

「4つのアクション」を考える

現業界で常識

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』22

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』22

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『ZERO to ONE』ピーター・ティール

ピーター・ティール:ペイパルの創業者

2種類の進化

1をnにする

ゼロから1を生み出す

隠れた真実

常識を越えたところにある(例:ウーバー)

競争自体がムダ

「隠れた真実」を見つけ、それを実践して市場をつくり、独占し支配する

独占企業の特徴

自社独自の技術がある(2番手よりも10倍すぐれた技術)

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』21

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』21

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『アダプト思考』ティム・ハーフォード

アダプト = 適合する、順応する

生物は、「選択」と「変異」で進化する

ビジネスの世界でも、環境に適合するために変わり続ける

計画に時間を欠けすぎない(= 完璧な計画を立てようとしない)

トライ・アンド・エラー

基本原則としての3ステップ

新しいことを試す(= ただし失敗はつきもの)

失敗しても大きな問題になら

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』20

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』20

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『トヨタ生産方式』大野耐一

トヨタ生産方式

世界の起業の考え方に影響を与える

ムダの徹底撲滅→そのなかでも最悪なのが「つくりすぎのムダ」

ジャストインタイム

必要な部品を必要なときだけ用意する

カンバン方式:後工程が必要とする部品が何かを、前工程に伝える仕組み

自働化

良し悪しを判断し「働く」(自動でつくるだけではない)

問題が起きたとき、問題を

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』19

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』19

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『リーン・スタートアップ』エリック・リース

顧客にメリットを提供しない活動は、すべてムダ

「事実上最小限の機能を持った製品」(Minimum Viable Product)を、早く作り検証する

リーン・スタートアップは「学び」のフィードバックを何回も繰り返す

アイデアを元に製品を「構築」(例:簡単なウェブサイトをつくる)

顧客の反応などのデータを「計測」

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』18

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』18

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『アントレプレナーの教科書』スティーブン・G・ブランク

顧客開発をする(×製品開発)

自社商品が解決する顧客の課題は何か?

顧客はその課題を重要で切実だと思っているか?

どうやればその顧客に到達できるか?

顧客開発モデル

探索

顧客発見

顧客実証

実行

顧客開拓

組織構築

顧客の見極め
→「どうしてもその商品が必要だ」という少数の顧客を見つ

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』17

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』17

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『企業家とは何か』J・A・シュンペーター

経済発展の原動力は、イノベーション(革新)だ

イノベーションとは、既存知と既存知の新しい組み合わせ( = 新結合)

イノベーションの5つのパターン

新しい商品をつくる

iPhone:3つの商品を組み合わせる

新しい生産方法を生み出す

トヨタのカンバン方式:既存の生産システム+米国のスーパーの仕組み

新しい組

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』16

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』16

読んだ本読書マインドマップ読書メモ『ジョブ理論』クレイトン・クリステンセン

ジョブ理論
→どんなジョブ(用事)を片付けたくて、その商品・サービスを雇用したか

ジョブとニーズの違い

ジョブ:顧客の具体的で切実な状況で生まれる(「草ボウボウの庭を、なんとかしたい」など)

ニーズ:漠然としている(「健康でありたい」「何か食べたい」など)

ジョブ理論で考えると、ライバルは同じ市場にいるライバルだ

もっとみる