記事一覧

琴平スナップ②

こんにちは さきです。 今回は前回の「琴平スナップ」の投稿に続いて RED LIGHTsメンバーのフナさんの 琴平でのスナップ写真をご紹介します! 「香川に住んでいてあまり…

RED LIGHTs
2年前
2

琴平スナップ

こんにちは さきです。 久しぶりの投稿になってしまいました! というのも、中々写真を撮りに行けておらず… コロナ禍だし、寒いし!笑 冬は家にこもりがちなんです、わ…

RED LIGHTs
2年前
1

深まる秋

こんにちは さきです。 先週、春以来の「国営讃岐まんのう公園」へ行ってきました! お目当てはコスモスとコキア。 10月半ばでしたが、思ったより暑く汗をかきながらの …

RED LIGHTs
2年前
1

過ぎ去る夏

こんにちは さきです。 気づけば9月。 最近note更新できていませんでした・・・ コロナの影響が凄まじく、ここ最近はカメラを持って出掛けておらず ちょこちょこレタッチ…

RED LIGHTs
2年前
1

父母ヶ浜

こんにちは さきです。 香川県には「日本のウユニ塩湖」があります。 香川県三豊市にある、父母ヶ浜です。 空模様がきれいに海に映ったリフレクションを見ることができる…

RED LIGHTs
3年前
1

夏がくる

こんにちは さきです。 7月になりましたね。 2021年も早くも折り返し地点。 梅雨明けはまだですが、夕暮れ時の紅い空や気温の高さに夏の気配を感じます。まだまだコロナ…

RED LIGHTs
3年前
2

新緑

こんにちは さきです。 ふらーっと… 新緑が眩しい神社に立ち寄ってみました。 香川県 宇多津町にある宇夫階神社です。 境内にうどん屋さんがあり、食後にお参りしてき…

RED LIGHTs
3年前
3

逃したくない瞬間

こんにちは さきです。 空が澄んでいて 雲が優しく広がって… この瞬間は逃したくない! そう思い、急いでシャッターを切った一枚です。 pic 2020.12.18 撮影 丸亀市…

RED LIGHTs
3年前

メイクをすること

こんにちは さきです。 コロナ禍でマスクが必須の今。 メイクに対する価値観が、人それぞれで 面白いなあ、と感じています。 私にとってメイクは 自分の気持ちを高めて…

RED LIGHTs
3年前
1

ミモザ並木でポトレ撮影

こんにちは さきです。 先日、綾歌町にある写真好きの間で有名な ミモザ並木でポトレ撮影をしてきました。 今回は平日という事もあり、 私とえるさんの2人で、撮ったり撮…

RED LIGHTs
3年前
2

幸せと笑顔溢れるレオマへ行こう!

香川県民のみなさまへ。 NEWレオマワールドへ行ったことがありますか? 「しょぼそう」とか思ってませんか? その考えを持っている方、必見の記事です。 ということで…

RED LIGHTs
3年前
5

中津万象園にて撮影してきました②

こんばんは、さきです。 引き続き、中津万象園にて撮影したメンバーの写真をご紹介します! 今回はりょんりょんさん。 ※前回のnoteに中津万象園の説明をしていますので…

RED LIGHTs
3年前
1

中津万象園にて撮影してきました①

こんにちは、さきです。 中津万象園にてフォトウォークをしてきました。 ゆるゆるとzoom飲み会中、「みんなで写真、撮りにいこ!」ということで急遽決定しました笑 庭園の…

RED LIGHTs
3年前
2

カメラを始めた理由

こんにちは、さきです! みなさんはカメラを始めたきっかけは なんでしょうか? 私はズバリ、勢いでした笑 妹や親友が一眼レフで写真を撮ってるのを見てて カメラは身近…

RED LIGHTs
3年前

丸亀駅周辺で、スナップ撮影会②

こんにちは、さきです。 前回は平日企画の丸亀駅周辺をスナップ撮影会しましたね!(前回記事からご覧になりたい方はこちらから) 前回に引き続き、メンバーが撮影した写…

RED LIGHTs
3年前
3

丸亀駅周辺で、スナップ撮影会①

こんにちは さきです。 先日、丸亀駅周辺でスナップ撮影&猪熊弦一郎現代美術館でポトレ撮影をしてきました!それも平日! 私は平日休みなので、メンバーと撮影に行けるの…

RED LIGHTs
3年前
4
琴平スナップ②

琴平スナップ②

こんにちは さきです。
今回は前回の「琴平スナップ」の投稿に続いて
RED LIGHTsメンバーのフナさんの
琴平でのスナップ写真をご紹介します!

「香川に住んでいてあまり琴平に行く機会がなかったのですが、もっと琴平の事を知って、魅力もどんどん発見して、まだ行った事がない人が行きたいと思えるような写真を撮っていきたいと思いました!/フナ」

フナ作

まだまだ香川県は、たくさんの魅力に溢れていま

もっとみる
琴平スナップ

琴平スナップ

こんにちは さきです。
久しぶりの投稿になってしまいました!
というのも、中々写真を撮りに行けておらず…

コロナ禍だし、寒いし!笑
冬は家にこもりがちなんです、わたし笑

けど、12月中旬頃、一時的にコロナが落ち着きを見せてた頃にRED LIGHTsのメンバートミーさんと
琴平へスナップ撮影に行く機会がありました。
その時の写真をご紹介します!

さらに、別日に琴平へ行かれた
フナさんのお写真も

もっとみる
深まる秋

深まる秋

こんにちは さきです。

先週、春以来の「国営讃岐まんのう公園」へ行ってきました!
お目当てはコスモスとコキア。

10月半ばでしたが、思ったより暑く汗をかきながらの
撮影でした。
けど、沢山写真が撮れて満足です!
まんのう公園は、とても丁寧にお花の管理をされているので、どこから撮影してもお花がイキイキとしています。

トップの写真。
コスモスって風に揺れるからピンボケしがち…
これも若干ボケてる

もっとみる
過ぎ去る夏

過ぎ去る夏

こんにちは さきです。
気づけば9月。
最近note更新できていませんでした・・・

コロナの影響が凄まじく、ここ最近はカメラを持って出掛けておらず
ちょこちょこレタッチをしています。
夏らしいことは、7月にひまわりを見に行ったことと、手持ち花火をしたことかな。

ひまわりが似合う友人・・・!
レタッチでは露出、彩度を少し上げました。
カラーミキサーでひまわりの葉の部分の緑色も彩度を調整してみまし

もっとみる
父母ヶ浜

父母ヶ浜

こんにちは さきです。

香川県には「日本のウユニ塩湖」があります。
香川県三豊市にある、父母ヶ浜です。
空模様がきれいに海に映ったリフレクションを見ることができる
絶景スポットです!
干潮時に風がなく、水面が波立たなければ、砂浜にできる潮だまり(水たまり)に天空を映し出す鏡のような光景を見ることができます。

父母ヶ浜 三豊市観光協会URL
https://www.mitoyo-kanko.co

もっとみる
夏がくる

夏がくる

こんにちは さきです。
7月になりましたね。
2021年も早くも折り返し地点。

梅雨明けはまだですが、夕暮れ時の紅い空や気温の高さに夏の気配を感じます。まだまだコロナ渦が続いていますが、ふと
「去年の夏は何してたっけ?」とカメラロールを振り返ると・・・
結構、夏を満喫していました!
ひまわりを見に行ったり、花火をしたり、ポトレ撮影をしたり。

今年はどんな夏になるでしょう・・・

正直、暑さ寒さ

もっとみる
新緑

新緑

こんにちは さきです。

ふらーっと…
新緑が眩しい神社に立ち寄ってみました。
香川県 宇多津町にある宇夫階神社です。

境内にうどん屋さんがあり、食後にお参りしてきました。

晴天で、緑がイキイキしてて。
とっても気持ちよかったです!!
ちょい暑かったけど笑

鳥居と木々のバランスを見ながら撮影。
水平に撮るのが難しいんですよねえ…
練習だぁ〜。
この、木漏れ日もいいですよね?
木漏れ日の中でポ

もっとみる
逃したくない瞬間

逃したくない瞬間

こんにちは さきです。

空が澄んでいて
雲が優しく広がって…

この瞬間は逃したくない!
そう思い、急いでシャッターを切った一枚です。

pic 2020.12.18 撮影 丸亀市

SNS
REDLIGHTs Twitter:@REDLIGHTs_K
さき Instagram:@s_staroom

メイクをすること

メイクをすること

こんにちは さきです。

コロナ禍でマスクが必須の今。
メイクに対する価値観が、人それぞれで
面白いなあ、と感じています。

私にとってメイクは
自分の気持ちを高めてくれるものであり
欠かせないものです。
マスクをしていても、
落ちにくいティントリップという口紅もします。

一方で、マスクで顔が隠れるから思い切って
今日はノーファンデーション!!という日も。

元からメイクに興味がない。
マスクす

もっとみる
ミモザ並木でポトレ撮影

ミモザ並木でポトレ撮影

こんにちは さきです。
先日、綾歌町にある写真好きの間で有名な
ミモザ並木でポトレ撮影をしてきました。

今回は平日という事もあり、
私とえるさんの2人で、撮ったり撮られたり。
何時間居た事か…笑

それでは、作品をご紹介します。

える作

ミモザに囲まれて…(花粉症なので
実はちょっとビビってます笑)

手前にピントを合わせ、右下にミモザ。
全体の構図が素敵です。

被写体に光が差し込んで、手

もっとみる
幸せと笑顔溢れるレオマへ行こう!

幸せと笑顔溢れるレオマへ行こう!

香川県民のみなさまへ。

NEWレオマワールドへ行ったことがありますか?

「しょぼそう」とか思ってませんか?

その考えを持っている方、必見の記事です。

ということで、

どうも!RED LIGHTs所属かつ

ジェットコースターに乗ってる最中に

「ありがとおぉ〜!!」

と叫んでしまったトミーです。

先日、RED LIGHTsのメンバー数人で

「NEWレオマワールド」へ撮影に行きました

もっとみる
中津万象園にて撮影してきました②

中津万象園にて撮影してきました②

こんばんは、さきです。

引き続き、中津万象園にて撮影したメンバーの写真をご紹介します!
今回はりょんりょんさん。

※前回のnoteに中津万象園の説明をしていますので、ぜひご覧ください。

りょんりょん作

丸亀出身の私ですが、改めて地元の良さを発見、体感できました。これからも「香川の魅力」をメンバーみんなで発信していきたいと思います。

香川の写真サークル RED LIGHTs にご興味のある

もっとみる
中津万象園にて撮影してきました①

中津万象園にて撮影してきました①

こんにちは、さきです。

中津万象園にてフォトウォークをしてきました。
ゆるゆるとzoom飲み会中、「みんなで写真、撮りにいこ!」ということで急遽決定しました笑
庭園の説明を交えながらメンバーの写真をご紹介していきます。

中津万象園とは1688年、丸亀藩京極家二代目藩主である京極高豊が築庭。白砂青松の海浜に続いて1500余本の矮松を植え、庭の中心には京極家先祖の地である近江の琵琶湖を形どった八景

もっとみる
カメラを始めた理由

カメラを始めた理由

こんにちは、さきです!

みなさんはカメラを始めたきっかけは
なんでしょうか?

私はズバリ、勢いでした笑

妹や親友が一眼レフで写真を撮ってるのを見てて
カメラは身近な存在でした。

ただ、高価な物だし 

「撮る」
って何がそんなに楽しいんだろう?
と、思っていました笑

その一方で
取り憑かれたように
夢中になれるモノって面白そうだな、と。
写真を撮ってみたいな、と思ったんです笑

…………

もっとみる
丸亀駅周辺で、スナップ撮影会②

丸亀駅周辺で、スナップ撮影会②

こんにちは、さきです。

前回は平日企画の丸亀駅周辺をスナップ撮影会しましたね!(前回記事からご覧になりたい方はこちらから)

前回に引き続き、メンバーが撮影した写真をご紹介します。

今回はトミーさんと、えるさんの作品をご紹介!
みんなと混じってスナップするのはなかなか面白かったそうです!

トミー作

彩度の低い感じがいいですね、真ん中の人もいい感じです。

下に続く階段と、上を歩く人の対照さ

もっとみる
丸亀駅周辺で、スナップ撮影会①

丸亀駅周辺で、スナップ撮影会①

こんにちは さきです。
先日、丸亀駅周辺でスナップ撮影&猪熊弦一郎現代美術館でポトレ撮影をしてきました!それも平日!
私は平日休みなので、メンバーと撮影に行けるのが嬉しかったです!
今回と次のnoteでは、参加メンバーの写真を紹介していきたいと思います!
まずはKoutaさんと私のスナップ写真です!

Kouta作

人が去っていく瞬間をカメラに収めていますね。
建物の影や直線が枠になっていておも

もっとみる