マガジンのカバー画像

Essay

17
運営しているクリエイター

#アート

北朝鮮の“ゴミ”が近隣国にとって“宝”になる可能性を秘めているわけ(#62)

北朝鮮の“ゴミ”が近隣国にとって“宝”になる可能性を秘めているわけ(#62)

アートとデザインの間にある違いは平たくいえば「用途があるかどうか」である。

後者はそれがあるものを指す。

ところで浮世絵はアートなのだろうか、それともデザインだろうか。

今ではアートかもしれない。

ただ、元々はその枠に当てはまらなかった。

アートやデザインといった概念は西欧由来のもので、江戸時代にはそんな概念がなかったからである。

そもそも浮世絵は何だったのか?

新聞だった。

そし

もっとみる
“環境活動家の芸術作品への攻撃”が、ただの自己満どころか「確実に失敗だ」と確信するいくつかの根拠(#60)

“環境活動家の芸術作品への攻撃”が、ただの自己満どころか「確実に失敗だ」と確信するいくつかの根拠(#60)

4月末日、アメリカの首都ワシントンにある国立美術館にて環境活動家二人がエドガー・ドガのワックス製彫刻作品『14歳の小さな踊り子(La petite danseuse de quatorze ans)』にペンキが塗られるという事件がありました。

北米では初めてですが、英語圏で最近頻発している環境保護団体の抗議スタイルのひとつです。

彼らの主目的は「環境保護」に関するものであるはずなのに、その目的

もっとみる
“異性がよく分からない”と“アートは分からない”はほぼ同義な件(#51)

“異性がよく分からない”と“アートは分からない”はほぼ同義な件(#51)

「アート」というジャンルでnote内の記事見出しを斜め読みしていたら、やはり「アートってよく分からない」といった内容について書かれているものが多い印象を受けました。
実は私も以前自発的にそのテーマで書いたのですが、「難しいのかな」とも感じております。

他人と自分の理解レベルをどう調整するかは何もこうした記事作りに限ったことではありませんが、どのくらい噛み砕くべきか、中々客観視し難く課題が付き纏い

もっとみる
影法師でありながら著名なバンクシーと日の目をみた朝倉未来(#45)

影法師でありながら著名なバンクシーと日の目をみた朝倉未来(#45)

RIZIN28の記事を作成してから、ひと月近く経ってしまいました。
特別朝倉未来選手のファンではないのですが、彼の言動には興味を持っています。
事実、日本格闘技界において発言力のある一人であります。
そのためか味方だけでなく敵も多いようです。

皆、彼の何に惹き付けられているのでしょうか。

彼はいわゆる「不良」でしたが、正義感の強さだったり、義理を重んじるタイプだったりすると同時に、どこかしら発

もっとみる
格闘技と芸術が兄弟だった件について(#42)

格闘技と芸術が兄弟だった件について(#42)

昨日元K1チャンピオンの魔裟斗さんと前RIZINバンタム級チャンピオンの朝倉海選手がコラボレーションした動画がYouTube上に双方のチャンネルよりアップされていました。
その魔裟斗さん側のチャンネルで縄跳びをしている部分がありました。

このシーンで魔裟斗さんはこのような趣旨の発言をしていました。

ロープ(=縄跳び)はリングのステップワークに繋がる。

確かに古くから行われている練習法で、実際

もっとみる
“絵画が分かる”とは“『裸の王様』の服が分かる”と言っているようなもの(#42)

“絵画が分かる”とは“『裸の王様』の服が分かる”と言っているようなもの(#42)

先頃、ふと思い出したかのようにこのようなツイートをしてみました。

きっかけはとある抽象画を制作するアーティストの呟きからでした。

簡単にまとめるとこんな感じです。

都内某所で貸し画廊(アーティスト自身がお金を払ってイベントスペースに作品を展示するビジネスモデルを持つ画廊)に出展している作品を観に来た「美術品愛好家風」のおじさまが(おそらく)アーティスト本人に向けて、こう言ったそうです。

もっとみる