見出し画像

観察日記425

観察日記425
おはようございます。
今日から『「ふつうの子」なんて、どこにもいない』を読んでいきます✋

「ふつう」というのは、その場の、その時代を占めているその他大勢の人が出す、「空気」なわけです。正しいか正しくないかではなくて、数が多いから「空気」をつくっているというだけ。
やっぱり人は、弱いし流される。「みんなが言えばそれが当たり前」という空気になる。それでも一人ひとりが、自分はどう考えるかと自問自答しながら、立ち止まって自分の考えを持てば、その空気はもっと自由なものに変えられる。(はじめに 一部改変)

『そもそも「ふつう」ってなんでしょう』
この質問はドキッとしますね。私自身もふとした瞬間に考えることは何度もありますが、いまだに明確な答えは持ち合わせていません。
「ふつう」や「常識」という言葉は個人的に非常に使いづらくなってきましたし、「ふつう」や「常識」といった言葉をサラッと使われると一歩引いてしまいます。
#多様性 」や「 #寛容 」「 #SDGs 」などもその類のです。
うん、我ながらメンドクサイ人間ですね(笑)
(もちろん丁寧にこれらの言葉と向き合っている方々も周りに多くいます。ありがたいことです。)

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #子ども #親 #学校 #普通 #常識 #社会 #環境 #勉強 #変化 #思い込み #仕事 #自然と遊ぶ #自然に学ぶ #実感する学び #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?