マガジンのカバー画像

徒然なるままに

66
運営しているクリエイター

#キャリア

平成最後の大デトックスで幕を閉じた、カンボジアの旅

平成最後の大デトックスで幕を閉じた、カンボジアの旅

月曜日から1週間カンボジアに出張でてましたが、最終日に食あたりで細菌性胃腸炎に。

連日40度前後の暑さでいつもより免疫下がってたのもあるみたい。

今まで一度も海外でおなかにきたことなくて、
人生初。現地の病院にもお世話になり、空港も車椅子でずっと移動したり、違う意味で貴重な体験。

今までは、こういう場合にサポートする側が多かったから、自分がされる側になるとは……

車椅子も体験と

もっとみる
スランプ脱出の鍵は、胸キュン時計

スランプ脱出の鍵は、胸キュン時計

何をやってもうまくいかない。3月に入ってから、あまり体調もよくなくスランプ状態が続いていた。

季節の変わり目もあるかもしれない。朝起きるのがだるくて動けなかったり、頭痛やめまい、吐き気が止まらない日が続いたり。

せっかくのってきたライティング講座も後半に入ってきたけど、全く言葉が出なくなってきた。

もちろんなんとか絞り出しても、やっぱり、採用はされない。

自分でもわかっていた。

書きたい

もっとみる
働き方改革より、加計呂麻島へ行こう!〜寅さん最後の楽園で味わう「何もしない贅沢」〜

働き方改革より、加計呂麻島へ行こう!〜寅さん最後の楽園で味わう「何もしない贅沢」〜

そっとしておきたい。誰にも教えたくない。

でも、素晴らしすぎて、語らずにはいられない。

あんなにも美しい楽園が、日本にもまだあるのだから。

あの島へ自分探しの旅に出たのは、ちょうど2年前の春だった。

映画「男はつらいよ」シリーズで有名な、寅さんこと故・渥美清さんの遺作となった第48作「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地だったあの島だ。

「忙しいって、心を亡くすことなんだね」と、昔、先輩

もっとみる
チームワークとブイヤベースのおいしい関係

チームワークとブイヤベースのおいしい関係

「締め切りに間に合わないなら、事前に連絡ぐらいはして欲しい!」

金曜日の夜、珍しく私はブチ切れそうになった。

締め切りが過ぎても、お客さんに送るべき資料が彼からまだ来てなかった。

仕事で同じプロジェクトに関わる彼(仮に、ここではハリーポッターとしておこう)に、何度も電話とメールをしたが、返信がなかった。定時を過ぎた頃に、ようやく折り返しの電話がきた。

「予定より時間かかっちゃってさ。ははは

もっとみる
自分を褒めてあげようじゃありませんか。

自分を褒めてあげようじゃありませんか。

半年以上かけてきた仕事の最後の山場をむかえている。急な変更が生じて、残業せざるを得ない状況。

休みから復帰してからは残業禁止だったから、久々に残業して、21時とか22時に帰る1週間。

結局担当社数は減っても1個あたりやることが多い大型案件を任せられてるから、やっぱり仕事はへらないのよね。

休む前は普通で当たり前だったのに、長時間労働がいかに体に無理をさせていたのかを思いしった。もう残業100

もっとみる