マガジンのカバー画像

ブログ と オンラインショップ

98
運営しているクリエイター

#アート

カラフル&ゴージャスな韓国の絹の詰合せ

カラフル&ゴージャスな韓国の絹の詰合せ

暑くて暑くてたまらない。負けそう・・・

そんな中、暑苦しい厚手のシルクのご紹介。

名前なんて言うのか知らないけれど、薄手のオクサというシルクに、びっしりカラフルな金銀+αのアイロンプリントで縁起物が施されたゴージャスな生地を使った、ポジャギキット作りました。

この生地だけじゃ、めっちゃ柄が主張するので、白のヤンダンという厚手のシルクと、裏地に使うといいであろう、同じく厚手のセンミョンジュとい

もっとみる
スッコサという模様入りシルク色々

スッコサという模様入りシルク色々

今日は変な天気 カンカン照りになったかと思えば、雷雨&雷、そしてまた青空、強風・・・そしてずーっと蒸し暑かった~

そんな今日は、ひたすら家に引きこもってせっせとアイロンがけ&シルクカット。特に今日は、スッコサという模様がぎっしり入ったシルク

私のポジャギ教室では、このスッコサというシルク、ある程度カットしたものを何十色も持参しています。今人気の伝統窓模様にも使えるし、シルクのタペストリーやら、

もっとみる
大好きなヤンダンという生地

大好きなヤンダンという生地

正確に言うと、冬の生地なので、今扱うのは正直暑苦しい。洋服で言うと、ツイードとかウールの生地を触っているような状態ですが、好きなので良いのです。エアコンの効いた部屋でせっせとアイロンがけしてニヤニヤしています。

韓国の歴史ドラマなどで、王様や地位の高い人が来ている衣装に使われる、高級艶々シルク『ヤンダン』

ものすごく糸が出るんだけど、季節に関係なく、やっぱり大好きなので、ケースから色々出して広

もっとみる
真珠紗(チンジュサ)という高級シルク

真珠紗(チンジュサ)という高級シルク

ポジャギの材料の中では、1、2を争うくらい大好きな生地、真珠紗(チンジュサ)透け感もあって、模様もシャープなダイヤ柄で、ハリがあって扱いやすい。唯一の難点はお値段です。

押し入れの中を整理していて、チンジュサを入れている箱を出したところ、地味色ばっかりだけど、中途半端な端切れが出てきたので、詰合せを作りました。びっくりするくらいの寒色ばかり。ピンクとか黄色とか全然ない!

それと、同じチンジュサ

もっとみる
ポジャギ キット 沢山作りました!

ポジャギ キット 沢山作りました!

昨日から、なんとなく腰に違和感があって、なんかびくびくしてます。体のの両側がなんとなく筋肉痛みたいな・・こわいなぁ~太ってるから?姿勢が悪いから?ちょっと気を付けてます。

そんな日は、引き籠りで、ポジャギキットをひたすら作りました。韓国の伝統模様のコースター、ハングルプリントのモシ、メドゥプ紐、松の実飾り付きティッシュケースなどなど。糸くずまみれ、コロコロ大量消費

行けないのが残念でならないん

もっとみる
韓国の刺繍パーツいろいろ

韓国の刺繍パーツいろいろ

まさかこんなに(約2年?)韓国に行けないなんて思わなかったんだけど、貧乏性なのか、欲しいと思ったら我慢できない性格なのもあって、ポジャギの材料については、毎回大量に買って帰っていたのが幸いして、今もどうにかやっていけてます。

ソウルにいる友達に、代わりに市場に買い物に行ってもらって購入も出来るんだけど、やっぱりそれは、色見本があるような麻、絹など。
どういうものがあるのか、そもそも現物見てからで

もっとみる
韓国伝統窓模様いろいろupしていきます

韓国伝統窓模様いろいろupしていきます

今日は朝からパソコン作業。終わらない。キットを整理したり、写真を整理したり、領収書整理したり・・・。そんな中、オンラインショップのポジャギキットもupしたり、ポジャギのデザインのみの販売ページもupしたりしております(でも全部まだ終わってない)

韓国の伝統的な建物「韓屋(ハンオク)」で見られる、窓、障子の模様。いつも「これってポジャギで作れるよね!」って気になって見てます。中には技術的に不可能、

もっとみる
ノバン(シルクオーガンジー)のポジャギ作品に着手!

ノバン(シルクオーガンジー)のポジャギ作品に着手!

まだ全く形にはなっておりませんが、新たに、ノバンというスケスケシルクオーガンジーのポジャギ作品に着手しております。どうなるか全く未定ですが、これまた、今、私の流行りの緑色をチョイスしております。

よく見たら、リッパーも緑ですね、どんだけ緑好き?でも、この勢いはいつまでも続くとは思えません。しばらくすると鼠色とか紫色好きに戻ると思います。今はこの勢いのまま緑で突き進みます。

写真を整理していたら

もっとみる
透け感のあるサンポ/覆い キット大量生産しました!

透け感のあるサンポ/覆い キット大量生産しました!

花粉?黄砂?まだまだムズムズは続いてますが、気持ちのいい快晴が続いてます。桜は散ったけどいろんな花が咲いてて綺麗ですね~。部屋に引きこもるのもったいない!でも、やること山積みなので頑張ってます。

品切れになっていた 透け感のあるサンポ(覆い)のキットをまとめて作りました。まだアイロンがけは気にならないけど、まもなく暑くてたまらんくなるんだろうなぁ~季節の移り変わりって本当に早いな~

最近ずっと

もっとみる
薄絹のサンポ(覆い)キット作りました!

薄絹のサンポ(覆い)キット作りました!

桜は満開でポカポカ陽気なんですが、黄砂がすごい・・・遠くの山が見えないくらいかすんでます。冬物洗濯したいけれど、我慢我慢。花粉といい、黄砂といい、窓全開でお昼寝したり 気持ちのいい気候はいつなんだろうなぁ~

少し前にこちらのnoteでもお見せしていた サンポ(覆い)キットを沢山つくりました。白とパステルカラーの2パターン。

真っ白のほうは、①ノバン(シルクオーガンジー) ②オクサ(白が濃い感じ

もっとみる
ポジャギ本、まさかのアダルト判定!

ポジャギ本、まさかのアダルト判定!

最初、メイルを見たときに、スパムメイルかと思った。

ポリシー違反
出品投稿で、成人向けの製品の売買や使用を宣伝することはできません

フェイスブック・ビジネスから、この商品はフェイスブックではPRが出来ないという連絡が来ました。

2019年に済州島で開催したポジャギ展示会の図録。「情熱」「感動」ってワードがアダルトとして引っかかったのか、モノクロの何やら思わせぶりな表紙写真がひっかかったのか

もっとみる
ハングルプリントのモシが人気でした

ハングルプリントのモシが人気でした

昨日のブログで、モシ(麻)を大量にカットして オンラインショップ にupしたのをお知らせしたところ、ハングルプリントのモシを沢山購入いただきました。ありがとうございます。

全く想定外で、手元にあるカット済みの分だけをカウントしてupしていたので、すぐに品切れになりました。すいません。
実は、ハングルプリントのモシ、色の偏りはあるものの、まだまだ手元に沢山ありましたので、今日せっせとカットして追加

もっとみる
カラフルな韓国の麻

カラフルな韓国の麻

今日はずーっとモシ(麻)をひたすらカットしています。

まだまだ寒い日があったりしますが、お花が咲いたり(花粉も飛んで)気分は春です。ポジャギとしては、爽やかな麻の作品を作りたい気分。タペストリーみたいな大作はなかなか腰が重いですが、小さなコースターや小物関係ならやる気になるかなぁ~と。

韓国チックなカラフルな色から、日本人好みの淡いナチュラルカラー、ハングルプリントのモシまで、手持ちのモシをひ

もっとみる
オンラインショップ10年目突入!

オンラインショップ10年目突入!

2012年のうるう日にfc2の方でオンラインショップを開設してから、10年目!9周年っていうのかな?

只今、fc2の方は容量いっぱいで、新製品をup出来ていません。なので、徐々に、baseのほうにオンラインショップを移行しています。

10年目突入記念ということで、こちらのbaseのオンラインショップのほう、がっつりセールしています。高くて手が出なかった図録関係を赤字覚悟でお安くしております。こ

もっとみる