見出し画像

真珠紗(チンジュサ)という高級シルク

ポジャギの材料の中では、1、2を争うくらい大好きな生地、真珠紗(チンジュサ)透け感もあって、模様もシャープなダイヤ柄で、ハリがあって扱いやすい。唯一の難点はお値段です。

チンジュサ

押し入れの中を整理していて、チンジュサを入れている箱を出したところ、地味色ばっかりだけど、中途半端な端切れが出てきたので、詰合せを作りました。びっくりするくらいの寒色ばかり。ピンクとか黄色とか全然ない!

チンジュサ端切れ5

それと、同じチンジュサの黒も、中途半端なのがいっぱい出てきました。でもなんか違和感が・・・

私はチンジュサを注文する際は、必ず、色見本を見て、色の番号と、色名(5番:薄いピンク)とか、番号だけだと勘違いしたり間違ったりするので、必ず両方記載するようにしています(相手がそれを見ているかどうかはわからないけど、念のために)

チンジュサ黒856

色見本の中で、黒は、1種類しかないし、間違いようもないんですが、それが・・・違うんです。最初光の加減とか、生地の向きかなぁ~と思ったけれど、明らかに違う黒!

チンジュサ黒1

(上写真はちょっとPhotoshopで濃淡付けて、違いを強調してます)どっちも単発で見たら、間違いなく黒なんですけど、違うんですよ!

黒は、細かいパーツではなく、枠とか、裏地とか、一度に大きく使うことが多いので、違う黒が混ざるってことは今までなかったので気が付きませんでした。今後気を付けないと!

画像6

ちょうど今日から、BASEオンラインショップでは、5%オフのキャンペーンやってます。上記クーポンを使ってくださいませ。
今回出てきた、チンジュサの端切れセットもupしています。数はめちゃくちゃ少ないですので、お早めに!


最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。

今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

カムサハムニダ~





気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!