マガジンのカバー画像

a photo & tweets

44
「1枚の写真+つぶやき」形式の作品集。過去に別ブログで掲載したものも、新作も、どちらもここにアップしていきます。
運営しているクリエイター

#写真と文章

霜柱 -frost columns

霜柱 -frost columns



ざくざく ざくざく

霜を見つけては踏み

ざくざく ざくざく

見つけては踏んで

友だちとけらけら笑いながら
はしゃいで通った朝の通学路

―最近、霜ふみ、していないな?

身近な世界に

こんなにもわくわくが潜んでいることを

大人はどうして忘れているんだろう

Zakku Zakku, Zakku Zakku.
(The crunch of footsteps on frost col

もっとみる
知ってる -they know.

知ってる -they know.



芯まで冷え込むような冷たい空気のなかで

それでも

春が来ることを知ってる

The air outside is freezing cold
as if it chills you to the bone.

but still,

they know and believe that spring will come.

(2015.1.4)

冬は明るい -Winter is bright.

冬は明るい -Winter is bright.



「冬って、明るいじゃない?
 葉っぱが全部落ちる分、太陽がさんさんと降り注いで。
 気もちいいよね 」

と、母が言った。

そうか。

冬は寂しい季節じゃなくて、
明るい季節だったんだ。

"Winter is bright, isn't it ?
The leaves have all fallen,
and the bright sunshine pour down on us.
i

もっとみる
雨 -Rain

雨 -Rain



雨に濡れて

きらきらと光を反射する路面と

静かに深みを増す緑が好き。

When it rains,

streets glisten with light

and greens get the depth of the colour so quietly.

I like that very much.

(2013.2.7)

顔 -face

顔 -face



ねえ、ちょっと、

そこのきみ。

だまされたとおもって、
目、見開いて、ちからいっぱい
この顔やってごらんよ。

たぶん、ちっぽけなイライラなんて
ばかばかしくなってしまうでしょう。

Hey, you?

Try making this look on your face,
opening your eyes wide,
with all your strength.

If you ha

もっとみる
あせらない -Don't hurry

あせらない -Don't hurry



あせらない、あせらない。

1個ずつ、1個ずつ、

目の前のことからやってくしかないんだよ。

Don't hurry, don't hurry, take it easy.

The only way you reach there is just

solving small problems in front of you, one by one.

(2013.1.8)

前へ -forward

前へ -forward



Just advance to the direction

you get the sunshine.

ただ、光の射す方へ。

(2013.3.28 / rev)

砂 -Sand

砂 -Sand



ひと粒ひと粒はざらざらしているのに、

描く風景はこんなにも滑らか。

Though each grain is rough,

the landscape they make is just so smooth.

(2013.2.9)

補完 -complement

補完 -complement



補い合ったらね、

いいと思うんだよ。

We think perhaps it's a good way

to complement each other.

(2015.1.5)

曇 -Unstable weather

曇 -Unstable weather



“花は盛りに、月は隈なきをのみ、見るものかは”

(桜は満開のときだけが、月は曇りのない満月だけが、
 見る価値のあるものだろうか )— 『徒然草』より

突き抜けるような青空を
無条件に美しいと私も思うけれど
美しいのは決して、それだけではなくて。

灰色の暗い雲が
刻々とすがたを変えゆくその変化や、

その隙間を縫うようにして
もれ出づる柔らかな光や、

その光が薄闇の中、
水面に描くひと

もっとみる
湖上 -on the lake

湖上 -on the lake



まあ、ゆうゆうといくことだね。

Well, do that at a leisurely pace.

(2013.2.8)