マガジンのカバー画像

【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

11
気持ちを切り替え、考え方を変えて新たな社会に適応するために
運営しているクリエイター

#withコロナ

気持ちを切り替える10のこと その6.映像を観る【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

気持ちを切り替える10のこと その6.映像を観る【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

こんにちは こんばんは

久々の更新

2021年も 早くも2月となり

振り返えれば

コロナの前と後で
生活が一変したことを感じます。

気軽に食べに行ったり

肌が触れるくらい近づいたり

ライブで声を上げたり できない。

まさか、

そんな世界に生きるとは想像もしていなかった

どんな拷問だよ、
って 過去の自分が聞いたら
そう思うだろう

戦争でも 紛争でもなく
日常が ここまで変えら

もっとみる
憂鬱な社会での生き方 withコロナ

憂鬱な社会での生き方 withコロナ

COVID-19 コロナウイルスの影響を受けて
世界中の人々が自粛しながら生活することを余儀なくされている
#StayHome ステイホームが叫ばれ #SocialDistancing ソーシャルディスタンス
(社会的距離)を計りながら

見えないものと見えるものの中で #色即是空 ライフスタイル
(生活様式)を変化させていく

今まで育て上げてきた文明を適応させる
壮大な社会実験のような毎日

もっとみる
言霊-ことだま- 憂鬱な社会での生き方 withコロナ

言霊-ことだま- 憂鬱な社会での生き方 withコロナ

「ありがとう」
"I love you."
 
言葉には力がある。

「ありがとう」

感情⇔言葉

発声した言葉を感じる

「ありがとう」

心が切り替わる

「ありがとう」

感情に任せて言葉するより

こういう時こそ

言霊の力を

感じていたい。

「ありがとう」

ありがとうの詩

 ありがとう

生まれたことに ありがとう
希望をこめて ありがとう

短いですが

日頃つかう言葉や 読

もっとみる
気持ちを切り替える10のこと その1.着替える【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

気持ちを切り替える10のこと その1.着替える【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

 
1.着替える

朝を元気よく迎えるため

スタートダッシュは、まず1歩目が大切。

一日中、自宅にいる予定でも

起きたら着替える。

女性はメイクをするのも良いかもしれない。

ビデオで会話するかもだし
いつでも顔を合わせるための心の準備としても☺

メイクしてなかったら

買い物へ行くのも
散歩に行くのも
オンライン飲み会も

億劫になるだろうから。

気持ちが上がらなかったら

お気に入

もっとみる