マガジンのカバー画像

02.展示会ブースのデザイン手法

12
[出展経験者向け記事]どのようにすれば自社ブースに来場者が集まるのか。展示会に出展した経験のある方向けの記事になります。随時アップしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

展示会における「壁面グラフィックデザイン」の手法

展示会における「壁面グラフィックデザイン」の手法

今回の事例は、2024年4月24日~26日まで東京ビッグサイトで開催されたJAPAN IT WEEKでのブースデザイン。本記事では、壁面のグラフィックデザインの考え方についてお伝えいたしましょう。

空間系のグラフィックデザイン一言に「グラフィックデザイン」と言っても、平面でのグラフィックデザインと、空間系でのグラフィックデザインでは考え方が多少異なります。また、同じ空間系のグラフィックデザインで

もっとみる
展示会出展で「最大効果」を出すための手法

展示会出展で「最大効果」を出すための手法

東京ビッグサイトなどで開催される展示会は、出展に関わる費用が1小間(3m×3m)であっても100万円近く掛かってきます(出展の方法や状況によってさらに)。

3日間での販促費用は、企業、特に中小企業にとって、決して簡単に捻出できるものではありません。そんな展示会出展で最大の出展効果を出すためにはどうすればよいのでしょうか。もちろん、これには視点によって様々な答えがあります。例えば、出展目的やターゲ

もっとみる
「展示会リーフレット」の考え方/ギフトショー石川県ブース:9/6-8

「展示会リーフレット」の考え方/ギフトショー石川県ブース:9/6-8

9月6日から東京ビッグサイトにてギフトショーが始まります。
当社は今年も石川県ブースのブースデザイン及び各種サポートを行っています。ブースデザインはここ数年のレイアウトを踏襲。今回の小間位置(西2ホール)に合わせて、若干のレイアウト調整を行っています。

さて、今回はその展示会で配布するリーフレットのデザインの考え方についてお話ししようと思います。

展示会リーフレットに持たせた2つの役割昨年から

もっとみる
展示会/「シンプルブース」が集客に成功する理由 | 「戦略的シンプル」と「シンプル」の違いとは?

展示会/「シンプルブース」が集客に成功する理由 | 「戦略的シンプル」と「シンプル」の違いとは?

展示会に携わる経験年数が多い方ほど、「ブースは目立つように。形状は派手な方がいい」、そう思われる方も多いかもしれません。

そんな方から見ると、当社のブースはとにかくシンプルで、「こんなブースデザインで来場者が集まるわけがない」、とそう思われるかもしれません。

今回は、そんな「シンプルブース」の話をします。
本稿のポイントは、「ただのシンプル」と「戦略的なシンプル」は異なる、というものです。その

もっとみる
展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

本稿では、展示会ブース専門の空間デザイン会社として、少々当社のことをお話しさせてください。
当社は展示会ブースのデザインに特化した「空間デザイン会社」です。以前の記事でお伝えさせていただいたのですが、ブースをつくる会社の多くが「設営会社」や「代理店」であるため、どの組織も大抵の場合、デザイナーは内部に抱えるか外注をしており、当社のような「ブースデザインを主体としたデザイン会社」は業界的には珍しい存

もっとみる
【商空間の未来】今後の「設計プレゼンのあり方」とは? / 「勝ち方」をプレゼンする「展示会ブースデザイン」の手法

【商空間の未来】今後の「設計プレゼンのあり方」とは? / 「勝ち方」をプレゼンする「展示会ブースデザイン」の手法

自身のデザイン案を、クライアントに説明する際に、どのように伝えるか、今回はこのことについてお話ししたいと思います。当社は展示会ブースのデザイン・設計を行う空間デザイン会社になりますが、この「展示会ブースのデザインの内容をクライアントである出展者にどのように伝えるか」という手法は、展示会ブースだけでなく、店舗設計など商業系の空間のデザインを行う設計者・店舗デザイナーの方にも参考になるのではないか、と

もっとみる
展示会出展時に設定すべき「4つの目標」とは?

展示会出展時に設定すべき「4つの目標」とは?

展示会に出展するどの出展者も、出展する最終的な目的は「売上を上げる」ことになるはずです。
正確には「決算時の数字」を上げること。
その目的を達成するために展示会会場で後日営業を行うためのリードを獲得すること等を展示会出展の目標にすることになります。

多くの出展者さんはこのように考え、展示会出展の目標として「名刺獲得〇〇枚」もしくは「新規顧客獲得〇〇件」と言った内容の「目標」を設定されます。

もっとみる
展示会ブースデザイン検討の「基本10項目」とは?

展示会ブースデザイン検討の「基本10項目」とは?

展示会のブースをデザインする目的。ブースを作る目的はあくまでも「出展者の出展が成功すること」となります。その目標を達成するために、展示会ブースはどのようにあるべきでしょうか。当社が日頃ブースを検討する上で気に留めている事項を10項目書き出してみました。

別のページに記載しましたが、ブースデザインを考える時、その前提とするべき事項があります。それは、「来場者の気持ち」。このように書いてしまうと当た

もっとみる
展示会ブースづくりの「前提条件」とは?

展示会ブースづくりの「前提条件」とは?

ブースデザインを考える時、何を基準にして考えていけばよいでしょうか。それは「来場者がどのように感じるか」。つまり「来場者心理」になります。当社ではブースを考える際には「徹底的な来場者心理」が重要、とお伝えしています。「徹底的な」とは、「来場者がどう感じるか」だけでなく「どう動くか」も含めて細かくその心情、行動を考えましょう、というもの。それらを考えてた時に、ブースデザインを考える際にはその前提とす

もっとみる
ブースデザインの方針「5つのキーワード」

ブースデザインの方針「5つのキーワード」

1.遠目と近目を使い分けるブースのデザインを考える時には、ブースの30m前、10m前、5m前、目の前、など来場者の目線に立ってその見え方を考えていく必要があります。例えば30m前から見えるものをどうするか。5m前に来た時に、周囲のブースよりもこちらのブースに寄っていただくためにはどうするか、目の前に来た時にブースの商品を手に取っていただくにはどうするか。ブースの検討に当たってはこのように遠くから見

もっとみる
【展示会ブース集客】来場者を集める最小限の工夫「基本3原則」とは?

【展示会ブース集客】来場者を集める最小限の工夫「基本3原則」とは?

 展示会出展において、ブースを検討している。
そんな場合、「最小限この3項目はブースに反映してほしい」というものがあります。それが、私が「基本3項目」と言っているものです。
 ブース集客の「基本3原則」とは、展示会ブースを考える際、これだけは最小限ブースに反映しておいてほしい、という項目。最小限この3項目を自社ブースへ反映しておけば、基本的な集客は達成できる、という項目です。逆に言えば、この3項目

もっとみる
来場者が集まらない「5つの理由」

来場者が集まらない「5つの理由」

0.来場者が思うように立ち寄ってくれない展示会に出展したが、思うように来場者がブースに集まってくれない。このような悩みを持つ出展社の方は多いと思います。当社は日頃様々な展示会場を歩いている中で、また、実際に日常的にブースが集まるための考え方について検討している中で、来場者が集まらないブースにはいくつかの共通点があると感じています。この項では、その来場者が集まらない理由について、大きく下記の5つに分

もっとみる