ちなつ

独身×アラサー( ^ω^ )結婚は1回、離婚も1回〜 雇われる人生より自分で仕事や生活…

ちなつ

独身×アラサー( ^ω^ )結婚は1回、離婚も1回〜 雇われる人生より自分で仕事や生活を造る事がしたくて、ここ2年くらいはやってみたかった事を全部やろうと実家のある沖縄とその他の地域を行ったり来たり。。好きなコト↪︎旅、おかし作り、語学、レトロスポット巡りetc

記事一覧

成長したいという欲求が人に子育てをさせるのだろうか

ちなつ
4年前
1

まもりたい気持ち

昨日、すごく可愛い女の子に会いました。 最近趣味関係で知り合って親しくしている方の娘さんなんですが、見た目もアイドル並みに可愛いうえに、とっても感じが良いのです…

ちなつ
4年前
2

大人になると運動しなくなるのがふつうだと思い込んでいたあの頃がおそろしい

大人になってから、より運動の楽しさがわかってきたように思う。 単純に歩いたり、夏はプールで泳いだり、台湾に行った時は滞在していたゲストハウスの向いのおじちゃんと…

ちなつ
4年前
5

最近は、何かを刻むために食べているような気がする。
ひまだと食べたくなる理由かな。しるしみたいな。
前は忙しくて食べていたけど。

ちなつ
4年前
1

知識ってなんだ?

最近、引きこもり生活の中で久々にギターを触ってみました。 CとかFとかEとか、案外覚えているコードも少なくなかったのでちょっと嬉しかったです。 それでふと思ったんだ…

ちなつ
4年前
4

ナンパも営業も軽さが大事だと思った話

私の家は自営業で、食品を加工して売っています。 最近コロナさんの影響もあって、うちの商品をネット販売したいという人が来たんです。その人は同じ地域に住んでいるらし…

ちなつ
4年前
3

髪を自分で切るのってなかなかいいよ

コロナ自粛生活のせいってわけじゃないけれど、4か月前くらいから自分で髪を切っています。セルフカットのメリットを語りたいと思います きっかけ髪を自分で切ろうと考え…

ちなつ
4年前
3

望月花梨さんのこと

自宅の本棚を整理していたら、古い漫画が出てきた。 望月花梨著『純粋培養閲覧図』…彼女の作品がとても好きで、10代の時に集めて多分ほぼ全作持っていたのだけど…数年前…

ちなつ
4年前
10

【体験談】SNS中毒の男と付き合った話

ビジネス以外でSNSをやたら更新している人にイイ男はいない気がします。 友達ならいいけど、恋人候補としては個人的に遠慮したい感じです。 ・デート中も常にスマホを手…

100
ちなつ
4年前
2

ダイエットのモチベーション維持法

憧れのアイドルや女優さんなどの写真を待ち受けにする。というモチベーション維持方法がありますが、これとは逆に自分がなりたくない存在を意識するという事も同じぐらい大…

ちなつ
4年前
3

【失敗談】付き合ってはいけない男性の見分け方

過去にお付き合いした男性がモラハラ・束縛・ストーカー気質のブラック彼氏でした。この特徴というのは、マザコン系や構ってちゃんに比べて、誰が見てもダメとわかるタイプ…

ちなつ
4年前
3

中国人ばっかりのマッサージ店で働いた話

日本で暮らしていると、外国語を話す機会はめったにありません。中国語学習中の私は、少しでも中国語に触れられる環境を求めて、スタッフがほぼほぼ中国人しかいないマッサ…

100
ちなつ
4年前

【失敗談】添乗員の資格を取ったはいいけどやめた話

私はちょうど一年前ぐらいに、添乗員(ツアーコンダクター)の資格を取得しました。(今コロナのせいで需要あるのかどうかわかりませんが)今回は、添乗員の仕事に興味があ…

ちなつ
4年前
2

ラブホテルにまつわる話その2

過去にお付き合いしていた人で、霊感の強い方がいました。付き合って間もない頃にとあるホテルに入ったのですが、部屋に入った瞬間に彼の顔つきが変わりました。といっても…

ちなつ
4年前

初めて行ったラブホテルで食べたパンがやたら美味しかった話

ラブホテルの話って普段あんまりしない気がする。(特に女同士だと)ラブホテルに限らず、私はホテルに泊まるという行為が好きです。 と言うわけで?初めての投稿なのにラブ…

ちなつ
4年前

成長したいという欲求が人に子育てをさせるのだろうか

まもりたい気持ち

まもりたい気持ち

昨日、すごく可愛い女の子に会いました。
最近趣味関係で知り合って親しくしている方の娘さんなんですが、見た目もアイドル並みに可愛いうえに、とっても感じが良いのです。

なんていうか優しそうな雰囲気とか、実際気遣いも出来るし話す表情とかすべて可愛いのです。先にお母さんの方を知っているせいもあり、あぁ~この人の娘さんだからやっぱり性格いいんだろうなと思いました。(お母さんの方は、私と年齢が20くらい離れ

もっとみる
大人になると運動しなくなるのがふつうだと思い込んでいたあの頃がおそろしい

大人になると運動しなくなるのがふつうだと思い込んでいたあの頃がおそろしい

大人になってから、より運動の楽しさがわかってきたように思う。
単純に歩いたり、夏はプールで泳いだり、台湾に行った時は滞在していたゲストハウスの向いのおじちゃんとテニスしたり。
最近だと、ある本をきっかけにスケボーをやってみたら思いのほか楽しくて、もっと練習すればもっともっと楽しくなりそうな感触がある。

そんな私も、もともと運動大好きだったかというとそうではなく、小学生の頃はどちらかというと苦手意

もっとみる

最近は、何かを刻むために食べているような気がする。
ひまだと食べたくなる理由かな。しるしみたいな。
前は忙しくて食べていたけど。

知識ってなんだ?

知識ってなんだ?

最近、引きこもり生活の中で久々にギターを触ってみました。

CとかFとかEとか、案外覚えているコードも少なくなかったのでちょっと嬉しかったです。
それでふと思ったんだけど、楽器とか、車の運転とか、身体で覚えたことって案外忘れていないんだなーと。
逆に言うと、私は小学校~高校までに勉強した歴史の教科書の内容とかほぼ頭に残っていません。つまり自分が体験していなくて教科書の文字だけを覚えたことです。(そ

もっとみる
ナンパも営業も軽さが大事だと思った話

ナンパも営業も軽さが大事だと思った話

私の家は自営業で、食品を加工して売っています。
最近コロナさんの影響もあって、うちの商品をネット販売したいという人が来たんです。その人は同じ地域に住んでいるらしく、1回目はお客さんとして来てくれました。

次に来た時にそのビジネスの話を持ち掛けられました。話を聞くと、その人の代理店を通して商品を売るのだけど、ゆくゆくはうちがネット上で自分の店舗を持つ方が直接お客さんとも繋がれるし良いのではという提

もっとみる

髪を自分で切るのってなかなかいいよ

コロナ自粛生活のせいってわけじゃないけれど、4か月前くらいから自分で髪を切っています。セルフカットのメリットを語りたいと思います

きっかけ髪を自分で切ろうと考えたのは、ずばり「節約」のため。

去年・東京から沖縄の実家へ帰って来て、まず最初に行ったのは固定費を限りなくゼロにするため、生活のダウンサイジング。あらゆる固定費を削りまくって、美容室へ行くお金どうしようかと。

セルフカットは初めてじゃ

もっとみる
望月花梨さんのこと

望月花梨さんのこと

自宅の本棚を整理していたら、古い漫画が出てきた。

望月花梨著『純粋培養閲覧図』…彼女の作品がとても好きで、10代の時に集めて多分ほぼ全作持っていたのだけど…数年前に処分してしまったのだ。

もの(特に本)は少ない方が、移動の多い自分にとっては動きやすいので定期的に持ち物を見直しているのだけど、あの本たちは手放さなきゃよかった・・・!手放して後悔している数少ないものの一つかもしれない。

読み返し

もっとみる
【体験談】SNS中毒の男と付き合った話

【体験談】SNS中毒の男と付き合った話

ビジネス以外でSNSをやたら更新している人にイイ男はいない気がします。

友達ならいいけど、恋人候補としては個人的に遠慮したい感じです。

・デート中も常にスマホを手にしている、何か食べる時は必ず写真撮る

・彼女に断りもせずfacebookに写真を載せる

・SNSで誰も望んでいない自分語りをしたがる→自己顕示欲が満たされていない

私が過去に付き合った人はこんな感じでした。プライベートな話なの

もっとみる
ダイエットのモチベーション維持法

ダイエットのモチベーション維持法

憧れのアイドルや女優さんなどの写真を待ち受けにする。というモチベーション維持方法がありますが、これとは逆に自分がなりたくない存在を意識するという事も同じぐらい大事なんじゃないかと思います。

学生の時、私は性格が悪くて青年期特有の厭世観?みたいなものから「コイツらと一緒になりたくない」という思いでご飯を食べない時期がありました。←何ソレ( 一一)

お昼休み、大学の学食や売店が賑わう頃。。

あー

もっとみる
【失敗談】付き合ってはいけない男性の見分け方

【失敗談】付き合ってはいけない男性の見分け方

過去にお付き合いした男性がモラハラ・束縛・ストーカー気質のブラック彼氏でした。この特徴というのは、マザコン系や構ってちゃんに比べて、誰が見てもダメとわかるタイプの人間ですよね。なのに付き合ってしまったのは始めに自分が見抜けなかったせいです。

・時間に厳しい

・外面が良い 例)自分の友達や姉妹にごはんをおごったりお土産渡したり

・連絡がマメ

・友達との付き合いに寛容でない

・SNS中毒

もっとみる

中国人ばっかりのマッサージ店で働いた話

日本で暮らしていると、外国語を話す機会はめったにありません。中国語学習中の私は、少しでも中国語に触れられる環境を求めて、スタッフがほぼほぼ中国人しかいないマッサージ店のフロントでバイトをしていました。

もっとみる
【失敗談】添乗員の資格を取ったはいいけどやめた話

【失敗談】添乗員の資格を取ったはいいけどやめた話

私はちょうど一年前ぐらいに、添乗員(ツアーコンダクター)の資格を取得しました。(今コロナのせいで需要あるのかどうかわかりませんが)今回は、添乗員の仕事に興味があるけどどうなんだろうと思っている方に、少しでも参考になれば良いと思います。

資格を取ろうと決めた理由そもそもなぜ添乗員の資格を取ろうと思ったのか。それは、中国語を活かして仕事をしたかったからというのが第一の理由です。活かして、とは言っても

もっとみる

ラブホテルにまつわる話その2

過去にお付き合いしていた人で、霊感の強い方がいました。付き合って間もない頃にとあるホテルに入ったのですが、部屋に入った瞬間に彼の顔つきが変わりました。といっても怖い顔とかではなく、「ん?」という顔で実際に「ん?ん?」と言いながら部屋を詮索しています。その前から霊感みたいなものがあるという話を聞かされていた私は、彼のそういうセンサーに何かが引っ掛かったのだという事がわかり「えぇ~何?もしかしてそうい

もっとみる

初めて行ったラブホテルで食べたパンがやたら美味しかった話

ラブホテルの話って普段あんまりしない気がする。(特に女同士だと)ラブホテルに限らず、私はホテルに泊まるという行為が好きです。

と言うわけで?初めての投稿なのにラブホテルの話でどうなんだって感じだけど私が人生で初めて彼氏と行ったラブホテルはこんなでした。

当時沖縄で大学生やってて彼氏も学生。お互い一人暮らしをしていたしわざわざホテルに行く必要性は無かったのだけど話の流れで行ってみようとなり、目指

もっとみる