マガジンのカバー画像

健康

21
運営しているクリエイター

#挑戦している君へ

飲むだけで・疲労感を減らせる・運動効果アップ・脂肪を燃やしやすくする○○とは?

飲むだけで・疲労感を減らせる・運動効果アップ・脂肪を燃やしやすくする○○とは?

飲むだけで

・脂肪の燃焼を高める
・運動能力アップ
・疲労感を減らす  などなど

こんなものがあったらほしくないですか?

そんなのぜったいに危ない薬だろ
って思われるかもしれないですが
じつは
みなさんが
お手軽に手に入れられるんです。

それが

カフェイン

です。

エナジードリンクやコーヒーなど
普段の生活にもありふれているあれですね。

ただ、正しい取り方をしないと
このメリットは

もっとみる
肩を鍛えるベストトレーニング

肩を鍛えるベストトレーニング

米国運動評議会がおすすめする筋トレ 上肢編
♯1(大胸筋) ♯2(上腕二頭筋) ♯3(上腕三頭筋)

肩のベストトレーニング
として
三角筋のトレーニングを紹介していきます。
が、その前に前提として
三角筋は3つの筋肉が集まってまして
ざっくり以下のようになってます。

この3つは
それぞれ効果的なトレーニングが違ってまして
効率的に鍛えるなら
ピンポイントで鍛える必要があります。

さらに重要な

もっとみる
筋トレメニューにはもう迷わない 米国運動評議会が推す最強の筋トレメニュー

筋トレメニューにはもう迷わない 米国運動評議会が推す最強の筋トレメニュー

世界でも有名なスポーツ系の資格団体といえば
「米国運動評議会」(ACE)

ここではエビデンスにもとづいた
運動と栄養の知識を伝えてるほか
自前でもいろいろと
臨床テストもやっているすごい組織です。

そんなACEが発表している
最強の筋トレメニューを紹介していきます。

まず最初は胸

主に大胸筋の
筋トレメニューを紹介します。

胸を鍛えるベストトレーニング選考基準としては
筋トレ時の大胸筋の

もっとみる
ダイエットには自転車通勤最強説

ダイエットには自転車通勤最強説

あなたは何で通勤をしていますか?

今回は
自転車通勤が
ダイエットにおいて
最強な理由
をまとめていきます。

肥満率が低いイギリスで行われた実験によると

イギリスに住む男女15万人を対象に
2006〜2010年のあいだに
全員の健康調査を行い

・車だけ
・車、電車、バスを併用
・電車だけ
・車と徒歩のミックス
・電車やバスと、徒歩と自転車のミックス
・徒歩だけ
・自転車だけ
・自転車と徒歩

もっとみる