我が家の定番レシピ
フレッシュチーズを贅沢に使い倒します!
先日、応募したCHEESE STANDさんの #フレッシュチーズのある休日 コンテストの賞品であるチーズセットが届きました。
やったー!嬉しい!
届いたチーズは…
・出来たてリコッタ
・出来たてモッツァレラ
・東京ブッラータ
です。
息子が「ピザを食べたい」と言うので、早速届いたチーズのうち、出来たてモッツァレラと出来たてリコッタを使わせて頂きました!
基本的に「良い素材にはあまり手を加えな
ホームパーティーや持寄りにぴったりな私のスペシャリテ:豚肩ロースのベリー煮込み
パーティーシーズンに良く作る私のスペシャリテ「豚肩ロースのベリー煮込み」をご紹介します。
この記事のレシピ部分は全文無料でお読み頂けます。レシピがお気に召しましたら投げ銭として記事をご購入頂けましたら幸いです。ご購入下さった方へは、おまけのラード活用法をご覧頂けます。
家族だけのパーティーならローストも良いのですが、ゲストが来るホームパーティーで焼き立ての1番美味しいタイミングでローストをゲス
ご馳走にも、お弁当や作り置きにも大活躍:我が家のローストポーク
ホームパーティーのご馳走や持ち寄り、お弁当やサンドイッチなどに便利なローストポークの作り方をご紹介致します。
では、早速作ってみましょう。
【材料】
・豚肩ロースブロック … 500g前後
・塩、こしょう … 少々
【作り方】
1、豚肩ロースを耐熱容器に乗せて、予熱なしオーブン110〜120℃で1時間焼きます。
2、焼き上がったら全体に塩こしょうを振ります。
3、強めの中火に熱したフライ
我が家のブリ大根は、ブリのうま味で大根を食べる料理です:ブリ大根の作り方
ブリが美味しい季節ですね!
大好きなブリ大根、家族は誰も食べませんが自分が食べたいから作ります。
我が家のブリ大根は、ブリのうま味で大根を食べる料理なので、切り身ではなくアラで作ります。正身を食べたいのであれば、切り身を足しても良いです。
では、早速作ってみましょう。
【材料】
・ブリのアラ … 1パック(300g前後)
・大根 … 1/3〜1/2本
・生姜 … 1片
・みりん … 大さじ
夫に教わったピカタ:ポークピカタの作り方
ピカタと言う料理をご存知ですか?
イタリア料理のピッカータに由来する料理なのですが、日本では塩こしょうで下味をつけたお肉に小麦粉をまぶしてから粉チーズ入りの卵液をたっぷりからませてソテーしたもの、のようです。
母はピカタを作りませんでしたし外食などで食べる機会も無かったので、ピカタの存在を知らずに生きて来たのですが、夫と出会い、そしてピカタにも出会いました。
当時まだ結婚前の夫が作ってご馳走
鶏むね肉をふんわりジューシーに食べる方法:チキンナゲットの作り方
少し前から #見切品救助隊 と言う活動を始めまして。
見切られた食材を助けて発信する事で、店舗や家庭でのロスを減らしましょうと言う趣旨の活動です。
今回助けてきたのはこちらの鶏むね肉です。
いつもは鶏ハムにしたり、水晶鶏にしたり、蒸し鶏にするんですが、ちょっと思い出してチキンナゲットを作ることにしました。
では、早速作ってみましょう。
【材料】(20〜24個分)
・鶏むね肉 … 2枚(約50
甘くなければ火を通せばいいじゃない:洋梨のグラタン
ぶどうが終わりに近付き、洋梨が出回り始めましたね。
大学生の頃、新宿高野の試食イベントでラ・フランスを食べてから洋梨が大好きになりました。和梨とは異なるとろりとした濃厚な甘さと香り、独特な食感に魅了されてしまいました。
1番好きなのはル・レクチエと言う品種ですが、ル・レクチエが出回るのはもう少し先でしょうか?義父宅からお裾分けにもらうのが毎年の楽しみです。
とは言え、ル・レクチエはそんなに頻繁
#我が家の秘伝レシピ:モツ煮込み
子供の頃は嫌いだったけど、大人になったら大好きになったもの、ありませんか?
私も例に漏れず、トマト、ナス、牡蠣など色々あるのですが、モツ煮込みもその一つ。
親戚が養豚をしていたので、時々お肉やモツのお裾分けを頂いたりして、母が大きな鍋いっぱいに作ってくれたものです。
当時はこんにゃくしか食べませんでしたが。
ところが、自分で食事の支度をするようになって早幾年。今ではモツ煮込みが大好きなので