マガジンのカバー画像

グッときた記事memo

75
運営しているクリエイター

#ビジネス

落合陽一さんの「魔法の世紀」を読解!!

落合陽一さんの「魔法の世紀」を読解!!

ぼく本を読むのが「重い」って感じるんですよね。

普段ずーーーっとTwitterしてるので140文字に慣れすぎて、何万文字という本の文量は大変!大変すぎる!

そこでぼくみたいな人他にもいるんじゃと思って、落合陽一さんの「魔法の世紀」をTwitterで読解しました!

この難解な本を、画像も作って、自分でもかなりわかりやすく読解できたんじゃないかと思います!!

徹夜して8時間かけて作った力作なの

もっとみる
デザイナーがデザインの価値を信じないでどうする

デザイナーがデザインの価値を信じないでどうする

デザイナーは、自分がデザインしたものの価値をどう測っているのか。
CT、CV、ダウンロード数、売り上げ…KPIにはそのような数字の達成目標が掲げられる。その指標によって成果が測られる。
人々は効果試算を行い、達成できるか試行錯誤し、一喜一憂する。

しかし、果たして本来の価値が含まれている"モノサシ"なのだろうか。

数値に縛られ、身動きが取れなくなる「細かなUI改善をしたいが、KPIにつなが

もっとみる
思考停止しないでアイデアを出し続けるために-ビジネスデザイナー濱口秀司さんの思考をインストールする試み-

思考停止しないでアイデアを出し続けるために-ビジネスデザイナー濱口秀司さんの思考をインストールする試み-

思考停止せず、アイデア発想モードに頭を切り替えるために、皆さんはどんなツールや習慣をもっていますか?

自分は、日々大量の情報が入ってきて、インプットすることで精いっぱい・・・な状態から抜け出したいと考えていた今日この頃です。

改めて、脳をアイデア発想モードに切り替えるための方法を整理してみました。

今日お伝えしたいのは、情報は「モデル化」する癖をつけることで、脳をアイデア発想モードに切り

もっとみる
「才能」の定義

「才能」の定義

先日、とあるコピーライターさんとお話しする機会があった。その話の中で、「ある若手の面倒を何年かみているが、どう考えてもコピーライターの才能がない。でも本人に自覚がなく、どうしたものか考えあぐねている」という話を聞いた。

最初こそ「才能がないのではなくまだ未熟なだけなのでは?」「1人の師匠がダメ出ししたからといってその人に才能がないとも限らないのでは?」と思ったのだが、いくつかの「ダメだと思った」

もっとみる
知り合いに頼まれてつい「タダ働き」してしまいがちな人へ(請求下手を克服する方法)

知り合いに頼まれてつい「タダ働き」してしまいがちな人へ(請求下手を克服する方法)

先日、あるクリエイターさんたちの集まりで、何気なく「なんでフリーランスにならないの?」という質問をしたら、複数の人から同じ答えが返ってきた。

「お金の請求をするのが苦手で...」

ついつい相場より安い金額で仕事を受けてしまったり、本来は有料化しなければならないコンサルティングなどを無料でやってしまったりするので、フリーランスは難しいというのだ。

確かにフリーランスでなくても、専門知識やスキル

もっとみる