マガジンのカバー画像

気になった、為になったお気に入り記事

86
気になった、為になった素敵なnoteの皆様が書かれた記事を纏めています。 オススメの素敵な記事ばかりを集めさせて頂きました♪ また、小説だけには関わらず、感性が豊かになりそうな…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

AIは敵か、味方か。 〜 日本の絶望的な未来の問題から考える 〜

AIは敵か、味方か。 〜 日本の絶望的な未来の問題から考える 〜

近年のAIの進化と社会への影響は著しく、皆さんも仕事の作業の効率化などで、AIを活用が身近になっているのではないでしょうか。

私も、ChatGPTは課金して活用しており、このブログのサムネイルもChatGPT内にあるDALL-Eという拡張機能を利用して生成しています。

AIは、そんなめんどくさい作業を効率化してくれるしてくれる一方で、「AIが人間の仕事を奪うのではないか?」や「AIが人間の知性

もっとみる
「#創作大賞2024」の応募方法・手順をわかりやすく解説します!

「#創作大賞2024」の応募方法・手順をわかりやすく解説します!

日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2024(第3回)」を4月23日から開催 中です。この記事では、作品の応募方法について解説します。

noteエディタ(編集画面)の基本的な使いかたは、ヘルプページの「テキスト投稿を公開するまでの手順」をご覧ください。また、各メディアが求める作品像やテーマなどは、特設ページやよくある質問をまとめたヘルプページをご覧ください。

1. 小説関連部門の応募方法募集部

もっとみる
それでもぼくが小説を書き続ける理由

それでもぼくが小説を書き続ける理由

400ページほどの長編小説を書いたことがある。
400ページで長編と胸を張って言えないが、ここでは長編と呼ばせていただく。

時代小説だったが小説を書くということが、どんなにたいへんなのか思い知らされた。
人気小説家の方々は、いくつもの小説を執筆し、出版されているが、私からすれば奇跡的な偉業だ。

まずアイデアから考える。
頭の中でそれがまとまったら、ストーリーの概要を書く。
これが簡単な作業では

もっとみる
【要エントリー】10万人にnoteポイントが当たるキャンペーン開催!

【要エントリー】10万人にnoteポイントが当たるキャンペーン開催!

note10周年の感謝をこめてキャンペーンを開催!
抽選で10万人に、有料記事が買えるnoteポイントが最大1万円分当たります!

以下のフォームから事前エントリーをして抽選結果をお待ちください(4/21まで)。

noteの会員登録がまだの方はこちら

今年で10周年をむかえたnoteには、これまで約100万人が有料記事を投稿しています。

有料記事には、無料記事ともちがった魅力の作品や有益なノ

もっとみる

「囀」

朝が 太陽の光 以外でも

賑やかになしましたね。

自然の声が心地よい季節。