マガジンのカバー画像

夫とシェア目的 育児tips

6
4月の第二子の出産にむけ、色々と不安がある今日この頃。先輩方のこう乗り切った!の体験談から力をお借りしたくマガジンにまとめてさせてもらってます。夫にも共有して、夫婦で乗り切りたい!
運営しているクリエイター

#育休から育業へ

育休2回目のわたしが考える。育休中だからこそできることってなんだろう?

育休2回目のわたしが考える。育休中だからこそできることってなんだろう?

現在、第2子育休2ヶ月目。
息子も少しづつ表情が出てきて、人間らしくなってきました😊

第1子の育休を経験して思うこと。

育休中って子供の成長を間近で見られて、愛おしく、幸せを感じる瞬間がたくさんありますよね。でもなんだか気持ちがモヤモヤする、、
子供を授かれてこんな幸せな時にわがままなんじゃないか?そんな気持ちと日々のモヤモヤする気持ちがグチャグチャになっていました。

・2.3時間毎にくる

もっとみる
育休のメリットは20年後に明らかになる

育休のメリットは20年後に明らかになる

アラカンのおおかみ、隠居して2年半を経過
最近にわかに周りが慌ただしくなってきている

定年迎えたらどうするの?問題だ

同窓会と言えば、もっぱらこの話題
役定を過ぎて転職する輩は思いのほか多い
再雇用を決め込んでいる人もそこそこ

はたまた、いまだに深く悩んでたり、転職が上手くいかずもがいてたり

おおかみの周りでは「隠居」は超少数派
…というか、おおかみ以外に見当たらない

おおかみより若い世

もっとみる