マガジンのカバー画像

トウキョウ百景

52
東京生まれ東京育ちの30代。 太と環は、それぞれの東京で生まれ育ち、二十歳の時に東京で出会いました。 2人が見てきた東京の景色、東京での物語を、紹介していきます。 ぼくらが育…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

杉並で静かな正月を過ごせたこと

杉並で静かな正月を過ごせたこと

2023年12月31日。私は東京駅行きの上り新幹線に乗っていた。パートナーの実家から一人、自宅に戻っていたのだ。パートナーの実家、そして自分の実家でも年越しをすることはできたのだが、私は一人になることを選んだ。

理由は特にない。なんとなく一人になる時間が必要だなと感じたからだ。本来、私は人と過ごすことが好きで、毎年パートナーや親友、普段会えない友達にも片っ端から会い忙しい年末年始を過ごしていた。

もっとみる
同級生と芝公園駅に向かいながら、僕は東京タワーを変顔で見上げた

同級生と芝公園駅に向かいながら、僕は東京タワーを変顔で見上げた

高校に入学して間もない春、同じサッカー部の同期が練習中に大怪我して入院することになった。
まだまだ、隣にいる同期が良いやつなのか、はたまた相性が合わないやつなのか、探り合っているような時期である。
そんな関係性だったけれど、誰かしらの発案でとにかく病院にお見舞いに行こうぜという話になり、10人近くで学校帰りにゾロゾロ赴くことになった。

場所は、御成門にある病院だった。
地下鉄で向かう途中、お互い

もっとみる
西新宿でふと気づく役割

西新宿でふと気づく役割

縛られるのがこの上なく嫌いだ。
誰でもそうかもしれないが、自分は特にその気持ちが強いと思っている。日々生きてて困るのは、定時という概念による束縛だ。

定時。それはこの時間からこの時間まで働くという会社との契約を指す。誤解のないように言っておくが、定時退社するやつが嫌だとか、そういうことではない。なんで私が生活する時間を、相手に決められないといけないのだと思っているだけだ。

ただ一応、社会でどう

もっとみる
口コミが少ない練馬駅前のラーメン屋

口コミが少ない練馬駅前のラーメン屋

「某口コミサイトで評価3.5以上のお店は美味しい」
という話がよく聞かれるようになってからというもの、自分の外食先を選ぶ基準は少なからず変化したと思う。
外出先でご飯屋さんをパッと調べた時に、自然と数字でフィルターをかけてしまうようなこともよくあった。

ただ、数字の高さや「百名店」みたいな評価をアテにし過ぎるのは、あまり良くない。
期待感たっぷりで入店して、「これだけ期待させておいてがっかりだよ

もっとみる