見出し画像

グリルで簡単★ササミ塩やきとり【高たんぱく・低脂質】

✅ ヘルシーなササミをおいしく食べたい
✅ パサパサしたササミが苦手・・・💦
✅ フライパンを洗うのがめんどくさい
✅ 低脂質・高たんぱくで食べたい!

今回は、そんな方にぴったりな

フライパンを使わない!
グリルで簡単★ササミ塩やきとり

をご紹介します。


アルミホイルをひいたグリルに
のせて焼くだけ!
なので、
洗い物もでません。

味つけも○○だけで超簡単!


こんなに簡単な料理なのに、
旦那は、どんな手の込んだ料理より
おいしいと言います(笑)

マッチョ旦那もうなるおいしさ!

ぜひお試しください✨


【栄養メモ】

✔ やっぱりササミはヘルシー!

ササミは "ヘルシー" という
イメージがあると思いますが、
やっぱりヘルシーです!(笑)

鶏肉は豚や牛に比べて、
どの部位もヘルシーではありますが

とくに

砂肝、ササミ、レバー、むね肉

このへんの部位は
脂質が少なくヘルシーで、高たんぱく👍


鶏肉の部位別の栄養価はこちら👇

画像6

カロリーだけで言うと、
ササミより砂肝が低カロリー!

ですが、ササミは

✅ 他の部位より、たんぱく質が豊富
他の部位より、脂質がかなり少ない

のでダイエットに人気なのです。

どれを買おうか迷ったとき、
ぜひ参考にされてください!


そして、
ヘルシーな砂肝を使った
こちらのレシピもどうぞ!


💡ワンポイントアドバイス💡

むね肉やもも肉を食べるときは
皮をとることをおすすめします。

「肉の脂肪」を「魚の脂質」
に変えることで、
コレステロール値が改善されたりと
健康メリットがたくさん得られます。

肉の脂肪、とりすぎ注意!



グリルで簡単★ササミ塩やきとり


【栄養価(1人前)】


エネルギー : 106 kcal
たんぱく質 : 24.1 g
脂質    :   0.9 g
炭水化物  :   1.9 g
食物繊維  :   0.0 g
塩分    :   1.1 g


【材料(1人前)】

ささみ 100g(1.5本)
塩こうじ 7g(小さじ1)

【作り方】

❶ ササミをキッチンバサミで切る(包丁でもOK)

❷ 塩こうじを入れて3時間~1日つけておく

❸ グリルにアルミホイルをしき、ササミを並べて焼く

❹ 裏も焼き、中まで火を通せば完成


【調理メモ】

✔ キッチンバサミは便利!

キッチンバサミは
お肉を切れるのが便利ですね!

包丁とまな板を出したくないときに
キッチンバサミがあれば切れる👍

1つはもっていて損ないです✨

私は、ニトリのキッチンバサミ(大)
を愛用しています👇

画像7

※mybestキッチンバサミおすすめ情報サービスより引用

取り外しして洗えるので衛生的^^

もってない人は要チェックです^^


✔ こうじ調味料でやわらかしっとり!

今回の調味料は、塩こうじのみ。

塩こうじの旨味があるので
それだけで超おいしいです。

市販の塩こうじでも良いですが
手作りは、違った美味しさがあります。

私は、手作りの方が好きです!

今回は塩こうじでしたが、
醬油こうじでもOK!

▶ 塩こうじの作り方はこちら


つけて焼くだけ!

シンプルだけど、うなる美味しさです。

ぜひ試してみてください^^



▼ 管理栄養士のレシピ集 ▼



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!



画像1

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング10位にランクインしました🙇✨✨
リバウンドなく楽しくダイエットする方法、瘦せ体質をつくる腸活のお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像5

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像2

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像3

🏂 自己紹介 🏂

画像4

📝 おすすめ朝ごはんレシピ 📝



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?