見出し画像

わかりやすく解説!農薬の危険と対策方法【食の安全】

✅ 外国産は農薬が怖くて食べられない!
農薬ってどんな危険がある?
有機野菜を選ぶべき?

そんな疑問はありませんか?


私は「食の安全」をテーマに
オンラインでセミナーをしていますが

セミナーの詳細はこちら👇


先日のセミナーで ”農薬” について
ご質問をいただきました。

そこで、今回は
その疑問を解消すべく

✅ 日本の農薬事情について
✅ 農産物を食べるときに、どのように注意すればよいか

を解説します!


✅ 農薬について漠然とした不安がある
✅ 農薬のリスクを知っておきたい
✅ 食を選択する力をつけたい

そんな方は、
ぜひ最後までご覧ください^^



日本は農薬大国

画像1

「外国産は農薬が怖い!」
「国産なら安全!」

と思っている方が多いのですが

じつは、日本は農薬大国!

諸外国より、
農薬使用量がかなり多い国

なんです。


FAO(国連食糧農業機関)によると
単位面積当たりの農薬使用量

1位:中国
2位:韓国
3位:日本

日本は、なんと世界3位💦


下図は、
単位面積当たりの農薬使用量を
グラフにしたものです👇

画像2

※(Faostat 2013.8.4)社会事情データ図解ホームページより引用


中国・韓国・日本がワースト3で
定着しているようです。

日本は、

✅ 温暖多湿で病原虫が発生しやすい
✅ 消費者の「きれいな形」嗜好
✅ 農家の高齢化

などの理由により、
農薬大国から抜け出せないようです。


中国産の野菜よりは
国産のほうが良さそうですが・・・

国産だから農薬の心配はない!

というわけではないのです><




問題となっている2つの農薬

画像3

世界でも大きく問題になっている
農薬2つをご紹介します。

✅ ネオニコチノイド系農薬
✅ グリホサート


✅ ネオニコチノイド系農薬

ニコチンに似た成分をベースとする
殺虫剤で、人に対しては

・ADHD(注意欠陥・多動性)
・神経発達障害
・自閉症

との関連も懸念されています。


EU(ヨーロッパ連合)では、
日本で許可されている7種の
ネオニコチノイド系農薬のうち、
6種が屋外で使用禁止になっています。


世界ではネオニコチノイドの規制が
厳しくなっているのに、

日本では、なんと
緩和の方向に向かっています。

ここ数年で残留農薬基準値を
大幅に緩和しています💦


東京都内に流通していた国内産野菜・果実類の残留農薬実態調査(※1)

によると

21種41作物(検出率59%)から殺虫剤及び殺菌剤合わせて27種類の農薬が痕跡~0.31 ppm検出された.このうち,ネオニコチノイド系農薬は,野菜及び果実のどちらからも検出数が多く,昨年度に引き続き,殺虫剤として主流になっていることが示唆された.

と考察されていました。

日本では、世界で規制されている
毒性の強い農薬が主流になっている!

という現状を知っていただければ
と思います。



✅ グリホサート

うってかわって、こちらは
輸入農産物で注意すべき農薬です。

グリホサートは、
国際がん研究機関(IARC)が定める
おそらく発がん性があるグループ2A
に分類されるものの1つ。

画像4

カナダ、アメリカ産の輸入小麦には
9割以上の検出率でグリホサートが
残留している
ことがわかっています💦(※2)

小麦製品を選ぶなら、
国産小麦有機の小麦
使用したものをおすすめします。



農薬の被害を減らす方法

画像5

農薬を減らす方法は

✅ 野菜をよく洗う
✅ 皮をむく
✅ 有機JASマークの野菜を使う

です。


✅ 野菜をよく洗う

まずは、野菜をよく洗う!

水に溶けやすい農薬などは
水洗いだけで、ある程度は減ります。



✅ 皮をむく

皮にこそ、栄養がある!

これはもっともなのですが、
農薬は作物の表面に留まりやすいので
皮はむいて食べるほうが無難
です。


下グラフは、野菜を水洗いしたときと、皮むきの場合の残留農薬を比べています👇

画像6

農薬工業会ホームページより引用

皮をむくだけで、
かなりの農薬を落とせます!


ちなみに、私は

皮の栄養もしっかりとりたい!

ので、
野菜の皮で出汁をとっています^^

出汁をとる前に、
汚れや農薬を落とすために
余熱するのを忘れずに!!



✅ 有機JASマークの野菜を使う

画像7

上のマークは、有機JASマークです。

有機JASマークは、
農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず
自然の力で生産された食品を示します。


このマークがついているということは

限られた農薬や添加物しか使用していない(安全性の高い農薬や添加物のみ使用)

ので、
有機JASマークの商品を選ぶのは
安全な食品を見極める1つ方法です💡


また、

有機食材を食べ続けることで
体内の農薬が低減します。

1か月間、有機食材を食べ続けると
尿から検出される農薬量が94%減った

という検証がありました💡


有機野菜を生産して
食べ続けている農家さんは、
尿から検出される農薬量が
圧倒的に少ないそう。


すべての食材を有機野菜にするのは
お金もかかるし大変かと思いますが

✅ 生で食べる食材
✅ 皮ごと食べたい食材

を、有機JASマークの食材にするだけで
かなり農薬を減らせます。



まとめ

■ 日本は農薬大国で、単位面積当たりの農薬使用量は、世界3位💦

■ 問題ありの農薬は、「ネオニコチノイド系農薬」と「グリホサート」

■ ネオニコチノイド系農薬は、世界で規制の方向に向かっている中、日本では緩和の方向に向かっており、殺虫剤として主流の農薬である。

■ グリホサートは、おそらく発がん性がある物質の1つ。カナダ、アメリカ産の輸入小麦には9割以上の検出率でグリホサートが残留している。小麦は国産か有機小麦がおすすめ。

■ 農薬を減らす方法👇

✅ 野菜をよく洗う:水に溶ける農薬を低減できる
✅ 皮をむく:皮に農薬が溜まりやすいので、皮はむこう
✅ 有機JASマークの野菜を使う:このマークがついていれば、安全性の高い農薬しか使われていないので、比較的安心して使える。

すべての食材を有機野菜にするのは大変なので、生で食べる食材や皮ごと食べたい食材を、有機JASマークの食材にするとGood!


▶参考文献
※1)国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査(平成29年度)Ann. Rep. Tokyo Metr. Inst. Pub. Health, 69, 191-196, 2018.
※2)農林水産省 輸入米麦の残留農薬等の分析結果 平成30年度
※農林水産省 有機食品の検査認証制度


最後までご覧いただき、
ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!



画像8

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング4位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドなく楽しくダイエットする方法、瘦せ体質をつくる腸活のお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像9

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像10

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像11

🏂 自己紹介 🏂

画像12

📝 関連おすすめ記事 📝



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?