南アフニキあべしっ

4年間働いたフィットネスジムを辞めて、急遽南アフリカへ留学した南アフニキ。 半年の南…

南アフニキあべしっ

4年間働いたフィットネスジムを辞めて、急遽南アフリカへ留学した南アフニキ。 半年の南アフリカ留学で見た景色、匂い、味をお伝えしようと思います。 趣味は本と音楽。ノリのいい曲も沁みる歌詞も両方好きです。 最近はSFにハマりつつあります。いや、もう両足突っ込んでます。

記事一覧

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑥

年も明けて僕の学校ではクラス替えが行われた。 入学してからずっと同じだったクラスメイトは別クラスに移り、僕一人での新しいクラスが始まる。 新しい教室に行くと、入…

こちらケープタウン。耳より情報⑤〜初めての海外生活で経験したこと〜

ケープタウンに来てから困った場面にはいくつも出会った。 今回はその対処法や感じたことを記事にして、今後海外生活を考えてる方などに是非役立ててほしい! 海外生活で…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。4.5

今回はいつもよりも、南アフリカのドープな部分についての話していこうと思う。 この話をするには、まず学校で出会ったベックという人物について話していかなければならな…

こちらケープタウン。耳より情報④カフェ編

ケープタウンはカフェがとても多く、カフェ・喫茶店好きの僕には最高の場所でした。 今回は僕が勝手に決めた以下の基準『コーヒー、フードの美味しさ』『お店の雰囲気』『…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑤ケープタウンで迎える年越し編

2022年も終わろうとしていた頃、僕は学校の友達とホームパーティーをすることになった。 ケープタウンに来てからよくパスタなどを作っており、パスタを皆んなに振る舞うこ…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。 ④CapeTownで過ごすサマークリスマス編

学校生活も2ヶ月を迎え、語学学校はクリスマス前から約2週間の休みに入る。 学校では毎週生徒が入れ替わるが、最近入学して来たサウジアラビア出身のファリスと、ベネ出身…

こちらケープタウン。耳より情報③〜Mowbray編〜

ケープタウンに来て2ヶ月が過ぎ、残り5ヶ月住むための安い家を探していた。 最初に住んでいたホームステイ先は食事込みで月12000R(約9万円)だった。 ケープタウンでは学生…

ケープタウンのストリートでの出会い③ダンサー編

初めてのドレッドヘアはまさかの…ケープタウンに来てから早1ヶ月が過ぎ、目的の一つであった"ドレッドヘア"をしにヘアサロンに向かった。 ドレッドヘアとはレゲエの神様…

ケープタウンで初めての〇〇!?

そろそろ一番したかったことをしよう。 ケープタウンに来て一番したかったことそれは、山登り!!! 山登りはせいぜい高校の修学旅行で行った島根の赤壁ぐらいだ。(200mほど) …

こちらケープタウン。耳より情報②〜語学学校の選び方〜

今回は語学学校の選び方や実際行ってみてどうだったのか詳しく話していきます! 学校の選び方まず一番気になっていたのは"費用面"でした。 僕はカナダで語学留学も考えてい…

ケープタウンで遊ぶ①First Thursday&Obsevatry&Grand West編

今回はケープタウンで観光スポットを楽しみたい人向け!…では無くローカルで遊べるスポットなど紹介していきます! ケープタウンでは毎月第一木曜日、街中でパーティーが…

ケープタウンのストリートでの出会い②Bo-kaap編

これはある日の学校終わりに起きた出来事だ。 そろそろ次の引っ越し先も探していかないとなー、そう思いながら帰りのバス停に向かった。 40代ぐらいの小柄な男性がすでに…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。③ ケープタウンで休暇中。

ケープタウンに来てから1週間を過ぎようとしていた。 初めての週末はケープタウンで『Redbull Box Cart Race』が行われていた。僕は初日に会った日本人のMと待ち合わせて見…

こちらケープタウン。耳より情報①

今回はケープタウンで生活していて気付いた事、また気をつけるべき点などを紹介していきます! 気候について 僕が行った時期は丁度夏(11月〜)だったので雨もほとんどなく…

ケープタウンのストリートでの出会い ①ロシア編

実を言うと南アフリカを選んだのにはもう一つ理由がある。それはマリ〇ナが合法ということ。 自宅での栽培や使用は法律で認められており、販売は申請を通していればOKだそ…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。②

ついに、ケープタウンに到着。 出国から約24時間。 日本語が全く無い世界。(ぱっと見ね?) 空港からホームステイ先までは学校側の手配した送迎車が待っている。 入国審査…

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑥

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑥

年も明けて僕の学校ではクラス替えが行われた。
入学してからずっと同じだったクラスメイトは別クラスに移り、僕一人での新しいクラスが始まる。

新しい教室に行くと、入り口の椅子に座っている少し悪そうな男がいた。
彼はNetflixのドラマ『ストレンジャーシングス』の主人公の女の子の顔がどでかくプリントされたTシャツを着ていた。

直感的におもろそうなだと思い喋りかけてみると、今日が入学初日で名前はゾロ

もっとみる
こちらケープタウン。耳より情報⑤〜初めての海外生活で経験したこと〜

こちらケープタウン。耳より情報⑤〜初めての海外生活で経験したこと〜

ケープタウンに来てから困った場面にはいくつも出会った。
今回はその対処法や感じたことを記事にして、今後海外生活を考えてる方などに是非役立ててほしい!

海外生活での体調管理僕はケープタウン滞在中の半年間、冗談抜きで半分は体調は良くなかった。
慣れない環境、食事、気候などさまざまな原因があるが、今後もし他の国に行った場合に同じことを起こさせないよう、対策をここで考えていきます。

原因不明の頭痛

もっとみる
南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。4.5

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。4.5

今回はいつもよりも、南アフリカのドープな部分についての話していこうと思う。
この話をするには、まず学校で出会ったベックという人物について話していかなければならない。

ある日15分ほど遅れて学校へ向かうと、バケットハットにオーバーサイズの白Tを着たカーリーヘアのアラビア系の男がタバコを1人で吸っていた。 

なぜか分からないがお互い似た空気を感じて挨拶を交わすと、彼は『お前もこれか?』とタバコを咥

もっとみる
こちらケープタウン。耳より情報④カフェ編

こちらケープタウン。耳より情報④カフェ編

ケープタウンはカフェがとても多く、カフェ・喫茶店好きの僕には最高の場所でした。

今回は僕が勝手に決めた以下の基準『コーヒー、フードの美味しさ』『お店の雰囲気』『Wifi環境』を元に7つのお店を紹介していきます!
それではどうぞ👏

GreenPoint周辺(海沿いエリア)

『Giovanni's(ジョッバーニ)』

まずご紹介するのはイタリアンカフェ&ベーカリーの『ジョッバーニ』
ここはカフ

もっとみる
南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑤ケープタウンで迎える年越し編

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。⑤ケープタウンで迎える年越し編

2022年も終わろうとしていた頃、僕は学校の友達とホームパーティーをすることになった。
ケープタウンに来てからよくパスタなどを作っており、パスタを皆んなに振る舞うことにした。
語学学校の友達6人を招きパーティーがはじまる。

日本人の友達のMは気を利かせて手作りのミートソースを持ってきてくれた。さすが既婚者である。
ソースを使ったパスタ…そうだ!ラザニアを作ろう!
ラザニアも一応パスタだし、皆んな

もっとみる
南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。 ④CapeTownで過ごすサマークリスマス編

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。 ④CapeTownで過ごすサマークリスマス編

学校生活も2ヶ月を迎え、語学学校はクリスマス前から約2週間の休みに入る。
学校では毎週生徒が入れ替わるが、最近入学して来たサウジアラビア出身のファリスと、ベネ出身のハイルとはよく遊んでいた。

クリスマスイブは彼らとファリスのルームメイトのアハメッド、そして僕の4人で"Campus Bay beach"に行くことになった。
ここは前に行ったClifton4の隣のビーチで、おそらくケープタウンでも随

もっとみる
こちらケープタウン。耳より情報③〜Mowbray編〜

こちらケープタウン。耳より情報③〜Mowbray編〜

ケープタウンに来て2ヶ月が過ぎ、残り5ヶ月住むための安い家を探していた。
最初に住んでいたホームステイ先は食事込みで月12000R(約9万円)だった。
ケープタウンでは学生向けの家やホームステイなど沢山あり、主にHPやFacebookを使って家を探していた。
Facebookで月6000R(約45,000円)の物件を見つけ、オーナーにメッセージを送りそこから内見をして選んだ。
場所はMowbray

もっとみる
ケープタウンのストリートでの出会い③ダンサー編

ケープタウンのストリートでの出会い③ダンサー編

初めてのドレッドヘアはまさかの…ケープタウンに来てから早1ヶ月が過ぎ、目的の一つであった"ドレッドヘア"をしにヘアサロンに向かった。

ドレッドヘアとはレゲエの神様『ボブ・マーリー』もしている髪型だ。髪を編み込み、さらにそれを捻ったりしてより太くしていく。
直毛の人がドレッドをする場合、パーマを当てアフロにして編み込んだりで10時間はかかる。😰
日本だと値段は4〜5万円はかかるのだが、ケープタウ

もっとみる
ケープタウンで初めての〇〇!?

ケープタウンで初めての〇〇!?

そろそろ一番したかったことをしよう。
ケープタウンに来て一番したかったことそれは、山登り!!!
山登りはせいぜい高校の修学旅行で行った島根の赤壁ぐらいだ。(200mほど)
"テーブルマウンテン"とはその名の通り、頂上がテーブルみたいに平でまるで『進撃の巨人』の壁みたいに街に存在している。

同じ学校のMは一度登ったことがあるらしいので話には聞いていたが、往復で4〜6時間ほどかかるらしい。(頂上まで

もっとみる
こちらケープタウン。耳より情報②〜語学学校の選び方〜

こちらケープタウン。耳より情報②〜語学学校の選び方〜

今回は語学学校の選び方や実際行ってみてどうだったのか詳しく話していきます!

学校の選び方まず一番気になっていたのは"費用面"でした。
僕はカナダで語学留学も考えていましたが、授業料が高い。半年間でちょうど100万円ほど。
しかし、ケープタウンの語学学校はそこまで高くなく、まずは語学学校を調べるとこから始めました。

最終的にはこの3つに学校を絞りました!

EF International La

もっとみる
ケープタウンで遊ぶ①First Thursday&Obsevatry&Grand West編

ケープタウンで遊ぶ①First Thursday&Obsevatry&Grand West編

今回はケープタウンで観光スポットを楽しみたい人向け!…では無くローカルで遊べるスポットなど紹介していきます!

ケープタウンでは毎月第一木曜日、街中でパーティーが開かれる『First Thursday』があります!
昼以降には市内のBree streetが車両通行禁止になり、歩行者天国になります!
飲食店も賑わい特別なイベントも行われます👏
道には特設ステージが建てられ、音楽ライブも行われます!

もっとみる
ケープタウンのストリートでの出会い②Bo-kaap編

ケープタウンのストリートでの出会い②Bo-kaap編

これはある日の学校終わりに起きた出来事だ。

そろそろ次の引っ越し先も探していかないとなー、そう思いながら帰りのバス停に向かった。

40代ぐらいの小柄な男性がすでにバス停に座っていた。
先に人が待っている事は、ケープタウンにホームレスが溢れるのと同じくらい普通だし、その人が浮浪者ぽい見た目をしていたのも違和感はなかった。

少し警戒しつつ彼を横目で見ていた。すると彼はこちらを警戒するように背を向

もっとみる
南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。③ ケープタウンで休暇中。

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。③ ケープタウンで休暇中。

ケープタウンに来てから1週間を過ぎようとしていた。
初めての週末はケープタウンで『Redbull Box Cart Race』が行われていた。僕は初日に会った日本人のMと待ち合わせて見に行くことにした。

『Redbull Box Cart Race』とは街中の地形を利用したコースを参加者自作の車でゴールまで目指すレースだ。
おそらくTVやCMで一度は目にしたことがあるかもしれない。
タイムも重要

もっとみる
こちらケープタウン。耳より情報①

こちらケープタウン。耳より情報①

今回はケープタウンで生活していて気付いた事、また気をつけるべき点などを紹介していきます!

気候について

僕が行った時期は丁度夏(11月〜)だったので雨もほとんどなく、湿気も無いのでとても過ごしやすかったです!

地中海性気候で、5〜9月の雨季、11〜3月の乾季に分かれており、暑くても30℃を超えるくらいで、それよりも日差しの方がキツい🤯

ただ日本の夏に比べるとまぁーーーー涼しい👍
日本は

もっとみる
ケープタウンのストリートでの出会い ①ロシア編

ケープタウンのストリートでの出会い ①ロシア編

実を言うと南アフリカを選んだのにはもう一つ理由がある。それはマリ〇ナが合法ということ。
自宅での栽培や使用は法律で認められており、販売は申請を通していればOKだそう。

学校の近くに『Little Amsterdam』と言う確実に扱ってそうなお店がある。
ある日の放課後、その店に立ち寄ることにした。

ドアを開けると、ショーケースの中にはシーシャで使う様な器具がたくさん置いてあった。
(これが普通

もっとみる
南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。②

南アフリカ人の友達に英語留学勧められて、人生観変わった話。②

ついに、ケープタウンに到着。
出国から約24時間。
日本語が全く無い世界。(ぱっと見ね?)

空港からホームステイ先までは学校側の手配した送迎車が待っている。
入国審査を無事終えて、出口を出たとこに僕の名前が書かれたボードを見つけた。

空港を出ると、ケープタウンの空の青さに感動した。今から半年間の留学生活が始まるんだとワクワクしていた。

空港からはN2と呼ばれる高速道路を通ったが、このN2の景

もっとみる