見出し画像

【世界のスイーツ】ボネ【嚥下食】

嚥下食を家族と別に作ることはとても大変ですよね。なるべく同じ素材で、取り分けるだけ、少しつぶすだけで同様に楽しめるようなレシピを綴っていきます✨


ボネとは、イタリアで食べられているココアプリンのようなスイーツです。ボネを作るときにはアマレッティを使用しますが、こちらのレシピは自宅で準備しやすいビスケットで代用しています。


【ボネ(Bonèt)】

材料(22㎝のパウンド型1台分)


グラニュー糖 40g

水 小さじ2

ビスケット 50g

アーモンドエッセンス 適量

卵 3個

てんさい糖 70g

ココアパウダー 25g

ラム酒 大さじ2

牛乳 200ml


作り方

①小鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかける。グラニュー糖が溶けて色づいてきたら火を弱める。鍋をゆすりながら、全体がキャラメル色になったら型に流し入れる。

②ビスケットは厚手のビニール袋に入れ、めん棒などで細かく砕く。

③ボウルに卵とてんさい糖を入れてよく混ぜる。牛乳、ココアパウダーを少しずつ加えながらダマにならないように混ぜ合わせる。

④3にラム酒とアーモンドエッセンスを入れて混ぜ合わせ、2を加えてさらによく混ぜる。型に流し、160℃に予熱したオーブンで天板に湯をはり30分程度湯煎焼きにする。

⑤焼きあがったら、型ごと氷水につけて冷ましてから冷蔵庫で冷やし、型から出す。切り分けて器に盛りつける。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,183件

#イチオシのおいしい一品

6,291件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?